【艦これ2023夏イベ】E5-1 ギミック ボス出現 条件編成【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2023夏イベントのE5-1「ボス出現ギミック」解除記事です!

目次

ギミック

  • ボスマス出現ギミック

E5の流れ

 

解除条件

誤りがあれば、指摘していただけると助かります。

佐世保鎮守府は何かしらの不具合がある可能性があるため、達成音を聞き逃さないようにしたいです。L1、L2マスがおかしい?

 

編成例

L1マスL2マスHマスGマスJマス

  • ① → A → C → D → F → I → K → L → L1

L1マスの識別札は「欧州遠征先遣隊」になります。こちらはE6-1と共通です。

L1マス

  • 陸上型

道中編成

編成画像(クリックして開く)

  • C: 空襲 → D: 潜水 → I: 水上 → K: 空襲
  • C: 輪形 → D: 警戒 → I: 警戒 → K: 輪形 → L1: 単縦

編成例

変更内容(09/14)
09/14(クリックして開く)
  • 軽巡洋艦  |ガリバルディ → ホノルル
09/01(クリックして開く)
  • 戦艦    |榛名     → ビスマルク
  •        加古    カブール
  • 軽巡洋艦  |那珂     → ガリバルディ
  • 駆逐艦   |海風     → 親潮
  •        山風     → 風雲

海風や山風をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

  • 遊撃部隊(第三艦隊)

第三艦隊

  • 戦艦x2, 正空x1, 軽巡x1, 駆逐x3
制空値目安 220程度 Iマスの優勢ライン
先制対潜艦 1~4隻 ※今回は煙幕 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
その他 内火艇や陸戦隊など 陸上型に特効補正あり
その他 高速統一 最短ルートの分岐条件
メモ
  • 発煙装置
    • 発煙装置の煙幕は、潜水艦が出現する「Dマス」で使用しました。
海外艦載機の特効補正(クリックして開く)

トーチカの特効補正(クリックして開く)

  • 駆逐艦「涼月」
    • 涼月に第二艦隊札が付与されている場合は、駆逐艦「初月」などを採用してください。
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)
09/01

初日

基地航空隊

  • 使用不可

  • ① → A → C → D → F → I → K → L → L2

L2マスの識別札は「欧州遠征先遣隊」になります。こちらはE6-1と共通です。

L2マス

  • 陸上型

道中編成

編成画像(クリックして開く)

  • C: 空襲 → D: 潜水 → I: 水上 → K: 空襲
  • C: 輪形 → D: 警戒 → I: 警戒 → K: 輪形 → L2: 単縦

編成例

変更内容(09/14)
09/14(クリックして開く)
  • 軽巡洋艦  |ガリバルディ → ホノルル
09/01(クリックして開く)
  • 戦艦    |榛名     → ビスマルク
  •        加古    カブール
  • 軽巡洋艦  |那珂     → ガリバルディ
  • 駆逐艦   |海風     → 親潮
  •        山風     → 風雲

海風や山風をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

  • 遊撃部隊(第三艦隊)

第三艦隊

  • 戦艦x2, 正空x1, 軽巡x1, 駆逐x3
制空値目安 220程度 Iマスの優勢ライン
先制対潜艦 1~4隻  ※今回は煙幕 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
その他 内火艇や陸戦隊など 陸上型に特効補正あり
その他 高速統一 最短のルート条件
メモ
  • 発煙装置
    • 発煙装置の煙幕は、潜水艦が出現する「Dマス」で使用しました。
海外艦載機の特効補正(クリックして開く)

トーチカの特効補正(クリックして開く)

  • 駆逐艦「涼月」
    • 涼月に第二艦隊札が付与されている場合は、駆逐艦「初月」などを採用してください。
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)
09/01

初日

基地航空隊

  • 使用不可

  • ① → A → C → D → F →

Hマスの識別札は「欧州遠征先遣隊」になります。こちらはE6-1と共通です。

Hマス

  • 潜水艦

道中艦隊

編成画像(クリックして開く)

  • C: 空襲 → D: 潜水
  • C: 輪形 → D: 警戒 → : 単横

編成例

変更内容(09/14)
09/14(クリックして開く)
  • 軽巡洋艦  |ガリバルディ → ホノルル
09/01(クリックして開く)
  • 戦艦    |榛名     → ビスマルク
  •        加古    カブール
  • 軽巡洋艦  |那珂     → ガリバルディ
  • 駆逐艦   |海風     → 親潮
  •        山風     → 風雲

海風や山風をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

  • 遊撃部隊(第三艦隊)

第三艦隊

  • 戦艦x2, 正空x1, 軽巡x1, 駆逐x3
制空値目安 147以上 Cマスの拮抗ライン
先制対潜艦 2~5隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
その他 高速統一 最短のルート条件
メモ
  • 駆逐艦「涼月」
    • 涼月に第二艦隊札が付与されている場合は、駆逐艦「初月」を採用してください。
    • E4-2の涼月については、初月に変更する予定です。更新しました。
特効艦載機(クリックして開く)

旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)
09/01

初日

基地航空隊

  • 使用不可

  • ① → A → C → E →

Gマスの識別札は「欧州遠征先遣隊」になります。こちらはE6-1と共通です。

Gマス

  • 潜水艦

道中編成

編成画像(クリックして開く)

  • C: 空襲 → E: 水上
  • C: 輪形 → E: 警戒 → : 単横

編成例

変更内容(09/14)
09/14(クリックして開く)
  • 軽巡洋艦  |ガリバルディ → ホノルル
09/01(クリックして開く)
  • 重巡洋艦  |加古     → ヒューストン
  • 軽巡洋艦  |那珂     → ガリバルディ
  • 駆逐艦   |海風     → 親潮
  •        山風     → 風雲
  •        吹雪     → 高波

海風や山風をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

08/28(クリックして開く)
  • 正規空母  |初雪     → 天城
  • 重巡洋艦  |狭霧     → 加古
  • 駆逐艦   |朧      → 吹雪
  • 遊撃部隊(第三艦隊)

第三艦隊

  • 正空x1, 重巡x1, 軽巡x1, 駆逐x4
制空値目安 220程度 Eマスの優勢ライン
先制対潜艦 2~5隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
メモ
  • 駆逐艦「涼月」
    • 涼月に第二艦隊札が付与されている場合は、駆逐艦「初月」を採用してください。
    • E4-2の涼月については、初月に変更する予定です。更新しました。
特効艦載機(クリックして開く)

旧編成例(09/14以前)
編成画像(クリックして開く)
09/01

08/28

初日

基地航空隊

  • 使用不可

  • ① → A → C → D → F → I →

Jマスの識別札は「欧州遠征先遣隊」になります。こちらはE6-1と共通です。

Jマス

  • 潜水艦

道中編成

編成画像(クリックして開く)

  • C: 空襲 → D: 潜水 → I: 水上
  • C: 輪形 → D: 警戒 → I: 警戒 → : 単横

編成例

変更内容(09/14)
09/14(クリックして開く)
  • 軽巡洋艦  |ガリバルディ → ホノルル
09/01(クリックして開く)
  • 戦艦    |榛名     → ビスマルク
  • 軽巡洋艦  |那珂     → ガリバルディ
  • 駆逐艦   |海風     → 親潮
  •        山風     → 風雲

海風や山風をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

  • 通常艦隊(第一艦隊) ※第三艦隊は不可

第一艦隊

  • 戦艦x1, 正空x1, 軽巡x1, 駆逐x3
制空値目安 220程度 Iマスの優勢ライン
先制対潜艦 2~5隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
メモ
  • 駆逐艦「涼月」
    • 涼月に第二艦隊札が付与されている場合は、駆逐艦「初月」を採用してください。
    • E4-2の涼月については、初月に変更する予定です。更新しました。
特効艦載機(クリックして開く)

旧編成例(09/14以前)
編成画像(クリックして開く)
09/01

初日

基地航空隊

  • 使用不可

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (37件)

  • I→Jは分岐条件が隻数ではなく通常艦隊であることなので6隻遊撃部隊はJに行きません 不精しちゃダメですね(一敗)

  • 欧州戦艦採用が多い甲乙ではあまり関係ありませんが、低速が混ざるとAからBの潜水空襲マスに反れるので、高速統一も条件になると思います。

    • 有益な情報ありがとうございます!記載いたしました。

  • 上記の戦艦x2, 正空x1, 軽巡x1, 駆逐x3の編成だとA→B経由になってしまいますね。
    戦艦から駆逐に編成を変えたらA→Cルートになりました。

  • 「那珂」を 「ガリバルディ」に変更していますが、「イギリス連絡部隊」札のなかでも同じ「ガリバルディ」を採用しています。
    「イギリス連絡部隊」札について、現在見直し中かもしれませんが、念のため重複していることを連絡します。

    • ご指摘いただきありがとうございます。E5-1~E5-3のガリバルディをアブルッツィに修正いたしました。

    • ご指摘いただきありがとうございます。修正いたしました。

  • いつもお世話になります。こちらのコメントより失礼致します。
    E-4海域まで キトン提督様のおかげで甲作戦にて
    たどり着きました。毎回札情報がとても解りやすくありがたく思っております。

    本日よりE5海域に突入するため
    心ばかりの支援物資を送らせていただきました。
    受け取りの程 よろしくお願い申し上げます。
    暑い日が続いておりますのでご自愛下さいませ。

  • I → Jですが、軽巡枠をゴトランドにしたところ、Kに逸れました。
    海外艦0が条件にあるかもしれません。

  • 丙で挑戦しましたが
    L1、L2、H、GはS1回で解除音確認しました。Jは不要でボスマス出ました

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 甲ですが潜水マスは全部AでもOKそうです
    というか全部A勝利でも大丈夫そう?

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • いつもお世話になっております。
    丁です。
    L1×1回
    L2×1回
    H×1回
    でギミック解除、出来ました。

  • 乙作戦です
    L1、L2、A勝利一回ずつで解除音
    HマスA勝利GマスS勝利JマスS勝利でギミック解除しました
    恐らくですが全部A勝利以上で解除可能だったと思います

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 乙ですが、L1とL2それぞれA勝利1回必要です。他は上記と同じ。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 乙ですが、L1とL2それぞれA勝利1回必要です。他は上記と同じ。

  • 難易度乙ですが、G、H、Jの各マスをS勝利したあと、L1マスの最初の戦闘でS勝利したときに解除チャイムが鳴りました。次にL2マスの最初の戦闘でS勝利したあと、解除チャイムが鳴り、ボスへの航路が出現しました。A勝利でいいのかはわかりませんが、難易度乙はL1L2マスは一回ずつの勝利で良いと思います

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 甲作戦で最後にGマスをクリアしましたが、A勝利でボスルート現れました。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 難易度:丙
    L1:S×1
    L2:S×1
    G:S×1
    H:S×1
    で解除できました。
    全てS勝利なのでAで大丈夫かは不明です。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • お世話様です
    丙ですがL1,L2をS勝利でピロン♪(Aでもいけるのかもですが)
    G,HマスはA勝利でピロン♪
    Jはなりませんでしたのでおそらく不要かと
    以上でボスマス開放しました

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 甲で
    L1に2回A勝利でも母港帰還時にギミック解除音鳴らず
    そのまま続けてL2に出撃してA勝利1回で母港帰還時にギミック解除音が鳴りました
    L1とL2であわせててA勝利3回以上とかですかね?
    どなたか検証お願いします。

    • 続けてH、G、Jとやっていったけどボスマス出現せず。
      L1に再度出撃でA勝利をさらに2回(これでL1でのA勝利計4回)やってみたけど解除音鳴らず。
      L2に出撃してA勝利したら(これでL2のA勝利2回)ボスマス出現しました。

      結局のところL1、L2それぞれA勝利2回以上やって完了だったのでただの勘違いだったかも知れません。

      • 甲ですが、
        L1一回目でチャイムが鳴ってました。
        その後、L1再度出撃でまた鳴りました。
        あとはギミック解除マス攻略通りにやることで解放されました。

        もしかしたら、道中のIマスのS勝利も必要なのかもしれません。

        • どうも後段作戦は佐世保だとバグだらけのようです。
          もしかするとバグで条件が怪しくなっているかもしれません。

          L1で解除音鳴らずL2だけで2回鳴った自分は佐世保でした。

コメントする

目次