【艦これ2023夏イベ】E5-2甲 ゲージ2 攻略編成 輸送 -大西洋の壁-【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2023夏イベントのE5-2「大西洋の壁」攻略記事です!(甲作戦)

目次

E5-2【大西洋の壁】

作戦名 ・大西洋の壁
海域名 ・大西洋/イギリス海峡沖
識別札 ・欧州遠征先遣隊
・イギリス連絡部隊
ゲージ ・輸送ゲージ
基地航空隊 ・使用不可
基地への空襲 ・なし
編成制限 ・連合艦隊?

E5-2の識別札は「イギリス連絡部隊」になります。こちらはE5-1、E5-3と共通です。

E5の流れ

特効艦

【艦娘】

【装備】

対地装備の補正(クリックして開く)

【敵艦】

戦艦夏姫の補正(クリックして開く)

 

ルート

  • ② → I → P → R → S →  (ボス②)
水上打撃部隊のルート(クリックして開く)

  • ② → D → I → P → R → S →  (ボス②)

到達条件

  • 索敵スコアx???↑
到達条件(クリックして開く)
  • 準備中…
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023%E5%B9%B4%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-5

道中編成

編成画像(クリックして開く)


  • I: 水上 → P: 潜水
  • I: 第四 → P: 第一 → : 第四

Iマスの陣形はランダムで「警戒陣」になります。

Pマスの陣形は「梯形陣」で固定となります。

水上打撃部隊の道中(クリックして開く)

  • D: 潜水 → I: 水上 → P: 潜水
  • D: 第一 → I: 第四 → P: 第一 → : 第四

ボス編成

  • 戦艦夏姫

陣形はランダムで「警戒陣」になります。

 

編成例①(機動連合)

変更内容(09/01)
  • 正規空母  |ラングレー   → 赤城
  •        アークロイヤル → グラーフ・ツェッペリン
  • 軽巡洋艦  |ガリバルディ  → アブルッツイ
  • 駆逐艦   |霰       → 玉波

正規空母、軽巡洋艦を特効補正のある艦娘に変更しました。また、駆逐艦を特二式内火艇を装備できない艦娘に変更し、大発動挺と特二式内火艇を装備可能な艦娘を温存しました。

霰をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

  • 空母機動部隊(連合艦隊)

第一艦隊

  • 正空x4, 駆逐x2
制空値目安 396以上 Iマスの確保ライン
索敵スコア 135程度 ※係数4 ボスマスへの到達条件
その他 大発動艇やドラム缶など
・S: 205 / A: 143
輸送量が上昇する
編成例の輸送量
メモ
  • Swordfish系、徹甲弾
    • 戦艦夏姫には「Swordfish系」の艦上攻撃機や「徹甲弾」が効果的です。
特効艦載機(クリックして開く)

第二艦隊

  • 軽巡x1, 駆逐x5
索敵スコア 135程度 ※係数4 ボスマスへの到達条件
その他 大発動艇やドラム缶など
・S: 205 / A: 143
輸送量が上昇する
編成例の輸送量
メモ
  • 発煙装置
    • 発煙装置の煙幕は、潜水艦が出現する「Pマス」で使用しました。
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

〈編成例①ここまで〉

 

編成例②(水上連合)

基本的には編成例①の空母機動部隊を使用することをおすすめします。

編成画像(クリックして開く)
  • 水上打撃部隊(連合艦隊)

第一艦隊

  • 戦艦x2, 正空x1, 駆逐x3
制空値目安 ・艦戦x2+爆戦x1 Iマスの優勢ライン
索敵スコア ・(画像で170) ボスマスの到達条件
その他 ドラム缶、大発動艇など 輸送量が上昇する
メモ
  • 徹甲弾
    • 戦艦夏姫に徹甲弾が有効
サブ艦
  • 比叡
  • ローマ
  • アークロイヤル

第二艦隊

  • 軽巡x1, 駆逐x5
索敵スコア ・(画像で170) ボスマスの到達条件
その他 ドラム缶、大発動艇など 輸送量が上昇する
メモ
  • 特になし
サブ艦
  • 照月

〈編成例②ここまで〉

 

基地航空隊

  • 使用不可

 

支援艦隊

道中支援 あり Iマスの警戒陣対策に使用したい
決戦支援 あり 警戒陣対策に使用したい

 

ドロップ

  • 参考|https://tsunkit.net/nav/#/

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 難易度丙です。この空母編成でやれば楽勝ですね。3周でクリアできました。退避艦がなければ2週でクリアできたはずで、実際最後は一桁しか残ってませんでした。イベントでこんな楽な輸送ゲージは初めてかも。

  • いつもお世話になっております。
    空母機動部隊で輸送をする場合、IマスからPマスへの固定条件の1つに正規空母3必須だと思われます。正規空母2だとIーKーMと進んでいきました。

  • 乙難易度
    第一:正空3・軽空1・戦艦1・駆逐1、第二:軽空1・重巡1・駆逐4
    の高速統一で空母機動で最短できました

  • 空母機動部隊で甲最短行けました(I → P → R → S → T)
    正空3軽空1戦1重1 軽1重1駆逐4の高速統一です

  • 難易度乙ですが、第一艦隊、正空3、軽空、駆逐2、第二艦隊、軽巡、駆逐5の高速統一の機動で最短通りました。

コメントする

目次