2023夏イベントのE6-1「ボス出現ギミック」解除記事です!
目次
ギミック
- ボス出現ギミック
E6の流れ
- ギミック① 〈欧州遠征先遣隊〉←今ここ
↓ - 戦力ゲージ①〈欧州遠征先遣隊〉
↓ - ギミック② 〈英海軍主力部隊+第一艦隊〉
↓ - 戦力ゲージ②〈英海軍主力部隊+第一艦隊〉
↓ - ギミック③ 〈英D-Day上陸部隊〉
↓ - 戦力ゲージ③〈英D-Day上陸部隊〉
↓ - 装甲破砕 〈英海軍主力部隊+第一艦隊〉〈欧州遠征先遣隊〉
解除条件
誤りがあれば、指摘していただけると助かります。
編成例
C2マスBマス
- ① → A → C → C1 → C2
C2マスの識別札は「欧州遠征先遣隊」になります。こちらはE5ギミック、E6-1と共通です。
C2マス
- 陸上型
道中編成
編成例
変更内容(09/14)
- 遊撃部隊(第三艦隊)
遊撃部隊だけでなく、通常艦隊でも到達できます。
第三艦隊
- 戦艦x1, 正空x1, 重巡x1, 軽巡x1, 駆逐x3
制空値目安 | ・115程度 | C2マスの優勢ライン |
先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦マスへの対策に |
その他 | ・内火艇や陸戦隊など | 陸上型に特効補正あり |
メモ
- 発煙装置
- 発煙装置の煙幕は、潜水艦が出現する「Cマス」で使用しました。
旧編成例(09/14以前)
基地航空隊
第一航空隊 | ・C2マス (出撃) | |
第二航空隊 | ・C2マス (出撃) | |
第三航空隊 | ・防空 | 出撃不可 |
制空値目安 | ・40程度 | C2マスの劣勢ライン |
行動半径 | ・5以上 | C2マスの行動半径 |
メモ
- 識別札 特効艦 突破報酬 - レアドロップ - 友軍艦隊
- E1→ギミック - 戦力ゲージ1 - 戦力ゲージ2
- E2→ギミック - 輸送ゲージ - 戦力ゲージ
- E3→輸送ゲージ - 戦力ゲージ1 - 戦力ゲージ2 - 装甲破砕
- E4→輸送 - 戦力1 - ギミ - 短縮 - 戦力2 - 破砕
- E5→ギミ - 戦力1 - 輸送 - 戦力2 - 破砕
- E6→ギミ1 - 戦力1 - ギミ2 - 戦力2 - ギミ3 - 戦力3 - 破砕
- E7→ギミ1 - 輸送1 - 戦力1 - 戦力2 - 輸送2 - ギミ2 - 戦力3 - 破砕 - 短縮
- E1-2 第22号海防艦 - E2-2 朝日 サーモン - E3-3 サーモン
- E5-3 カッペリーニ - E6-3 ジャベリン カッペリーニ - E6-1 サーモン
- E2-1 朝日 - E3-2 マサチューセッツ - E7-5 ネルソン 101号輸送艦
コメント
コメント一覧 (24件)
Bマス乙作戦でS、A勝利各1回て解除されたので、おそらくA勝利以上2回と思われます
丁作戦です。
BマスS勝利2回、C2マスS勝利1回A勝利1回で解除できました!
Bマスギミック、甲作戦においてS勝利2回で解除のようです。
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
甲のC2ですが、A×1→S×2で解除音が鳴りました。
S勝利ではなくA勝利以上×3でOKかもしれません。
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
甲、C2マス
A3回で鳴りました
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
甲です。
C2マスにてS→A→Aで音が鳴りました。
A勝利以上を3回だと思います。
お忙しいと思いますのでゆっくり更新してください。
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
お疲れ様です。
難易度乙 B・C2マス各2回勝利(当方全部S勝利でしたが報告を見る限りA勝利でOKかと)でギミック解除です。
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
乙ギミック
Bマス S×2
C2マス S×2
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
甲ですが、C2マスS勝利3回目でなりました。
2回は誤りです。多分A勝利でもいいのだと思います。
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
お疲れ様です。
C2マス行動半径8マスにされていますが、半径5で派遣可能ですね。
ご指摘いただきありがとうございます。修正いたしました。
甲 C2マスですがS勝利2回でOKでした。
有益な情報ありがとうございます!
C2マスはBマスの間違いでしょうか?
いつもお世話になっております。
丙です。
Bマス S勝利x2回
C2マス S勝利x2回
で、ギミック解除、出来ました。
有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。
間違ってますよ。
e5-1と同じでは?
ご指摘いただきありがとうございます。修正いたしました。