艦これ2023早春イベントのE2-3【ボスマスギミック】解除条件です!
目次
ギミック
- ボスマス出現ギミック(ボスマス開放)
E2の流れ
・戦力① 【第二水雷戦隊】
↓
・戦力② 【第二水雷戦隊】
↓
・ギミック(今ここ)【第二水雷戦隊】【支援連合艦隊】
↓
・戦力③ 【支援連合艦隊】
↓
・装甲破砕 【第二水雷戦隊】
解除条件
間違いがあれば、コメントで指摘していただけると助かります。
基地優勢も必要?おそらく必要なし
E2マス
- ① → A → B → C → E → E2
識別札は「第二水雷戦隊」です。第二水雷戦隊札はE2-1・E2-2・E3-1と共通です。
E2マス
![]() |
単縦陣 複縦陣 |
道中編成
A | B | C | E |
---|---|---|---|
空襲 | 対潜空襲 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
260 | 252 | 132 | |
輪形陣 | 梯形陣 単横陣 | 単縦陣 梯形陣 | 複縦陣 輪形陣 |
編成例
- 編成形態 |遊撃部隊(第三艦隊)
変更内容(03/25)
初霜をE2-2で採用した「涼月」に変更しました。
- 駆逐艦 |初霜 → 涼月
第三艦隊
- 正空x1, 軽空x1, 航巡x1, 軽巡x1, 駆逐x3
- 制空値 |395程度《Bマス優勢》
- 速力 |高速統一《E2マス到達》
- 索敵スコア |74以上(係数4?)
- 対空艦 |1~2隻《空襲戦対策》
- 対潜艦 |2~4隻《潜水艦対策》
代替艦
霞に支援連合艦隊札(E2-3)が付与されている場合は、「時雨」「雪風」「朝霜」を採用してください。
- 駆逐艦 |霞 → 時雨・雪風・朝霜
サブ艦
- 航空巡洋艦 |最上
- 軽巡洋艦 |矢矧
旧編成例(03/25以前)
基地航空隊
- 第一航空隊 |自由
- 第二航空隊 |防空
- 戦闘行動半径|【5】以上《E2マス》
- 【8】以上《Cマス》
《E2マスここまで》
Tマス / Uマス
TマスとUマスは同じ編成で到達することが可能です。
TマスUマス(クリックして切り替え)
編成例
- 編成形態 |水上打撃部隊(連合艦隊)
左スタートは連合艦隊を編成することで出撃できます。連合艦隊は「編成」の左上(給マークの左)にある「2」を「1」にドラッグ&ドロップすることで編成できます。
変更内容(03/25)
千代田・雪風・朝霜を再度「龍鳳」「大井」「初霜」に変更しました。
- 軽空母 |千代田 → 龍鳳
- 重雷装巡洋艦|雪風 → 大井
- 駆逐艦 |朝霜 → 初霜
第一艦隊
- 戦艦x2, 軽空x1, 航巡x2, 軽巡x1
- 制空値 |504以上《Mマス優勢》
- 速力 |高速統一《最短ルート》
- 索敵スコア |一定以上(係数4?)
- 対空艦 |1~2隻《空襲戦対策》
メモ
支援連合艦隊札は最終ゲージでも流用できるため、大和・武蔵・アトランタのメインを採用して問題ないと思われます。
第二艦隊
- 軽巡x1, 重巡x1, 雷巡x2, 駆逐x2
- 索敵スコア |一定以上(係数4?)
- 対潜艦 |2~4隻《潜水艦対策》
代替艦
初霜に第二水雷戦隊札(E2-1)が付与されている場合は、「雪風」「朝霜」を採用してください。
- 駆逐艦 |初霜 → 雪風・朝霜
時雨に第二水雷戦隊札(E2-1)が付与されている場合は、「霞」を採用してください。
- 駆逐艦 |時雨 → 霞
サブ艦
- 航空巡洋艦 |最上
- 軽巡洋艦 |矢矧
- 重雷装巡洋艦|北上
旧編成例(03/25以前)
基地航空隊
- 第一航空隊 |自由
- 第二航空隊 |防空
- 戦闘行動半径|【6】以上《Tマス》
- 【4】以上《Uマス》
- 【3】以上《Oマス》
《Tマス・Uマスここまで》
コメント
コメント一覧 (43件)
すみません。
(丙)第二海域のギミック(左側)の支援連合艦隊の部分で
K→M→Nとずれてしまったのは、低速軽空母を入れていたからでした。
高速統一したつもりが、まったくもって初歩的ミスでした。
すみませんでした。(自己嫌悪)
すみません。御教授願います。
(丙)第二海域ギミックの(左側)支援連合艦隊の部分です。
戦艦x2, 軽空x1, 航巡x2, 軽巡x1や戦艦x2, 軽空x2, 航巡x1, 軽巡x1
で何度かやりましたが、何度やってもK→M→Nとずれてしまいます。
何が原因でしょうか?
乙ではTマスもA勝利で良いようです(駆逐途中撤退な上に警戒陣で倒しきれなかった…)。
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
更新お疲れ様です。
大和改二、武蔵改二、アトランタはサブがいない状況です。
代替としてはどの船がおススメでしょうか?難易度は乙です。
(大和改ならサブはあります。)
宜しくお願い致します。
E2-3の「支援連合艦隊」札はE6-4でも流用できますので、こちらでメインを切って問題ないと思われます。
こんばんは、Tマス/Uマスですが、矢矧と最上が「第二水雷戦隊」札が付いている場合は札が違うから出撃出来ないってことですかね?
E2-2でサブを使ってしまったので、どうしようか悩み中です。
E2-1・E2-2とE2-3は識別札が異なるため、新たに艦娘を採用する必要があります。矢矧・最上は後段作戦でも使用する可能性があるため、サブ艦が不足している場合は、後段作戦の開放または友軍艦隊の実装を待つのがお勧めです。
返信有難うございます、少し様子見てチャレンジしてみます。
丙のTマスはA勝利X1でギミック解除音が聞けました
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
初めまして、去年の11月から始めた新米提督です
初イベントなので丁にチャレンジしているのですがE2のギミックの所で左側の出撃ポイントから出撃出来なくて、困っております。
どうすれば良いですか?
左スタートは連合艦隊を編成することで出撃できます。連合艦隊は「編成」の左上(給マークの左)にある「2」を「1」にドラッグ&ドロップすることで編成できます。
ありがとうございます!
無事に行けました(*^^*)
自分もこのこと知らなくて挫折してました。聞けば良かった話でしたチ───(´-ω-`)───ン
武蔵の代わりにアイオワを使いました。乙のせいか楽勝。大和タッチの威力すごいです。
航巡が2隻しかいないんですが、どうすればいいでしょうか?変えるなら、誰と変えるべきでしようか?
航巡の代替艦としては、軽空母やザラ、ポーラが候補となります。E2-3の制空値を考慮して採用してください。
難易度乙
E2のS勝利、TのS勝利、UのS勝利で終わりました
V到達は無し。防空優勢も無しです
丙ですが、E2、TをS勝利の後、UマスS勝利の瞬間、ボスマスが登場しました(Vマスへは行けず、鎮守府に戻されました。)。
乙ではTマスUマスS勝利後、基地防空優勢でボスマス出現しました。
有益な情報ありがとうございます!
基地空襲で航空優勢をとった直後に、ボスマスが出現したということで大丈夫でしょうか?
甲でもT→Uの順で両方Sでギミック解除されました
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
記事の方がまだVマ修正されていますが修正されていますが、編成参考時は記事を見ますので。
指摘ありがとうございます!修正しました。
丙はE2、T、UマスS勝利で行けました
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
まずMマスが抜けられない、なんなのあの空母
同じです。
間宮と伊良湖使いました
乙ですがE2とTマス両方とも音がなりその後にUマスクリアしたらボスマスがニョキニョキ出ました
Vマスは関係なさそうです
乙追記
私もUでS勝利の時点でルート出現して強制的に母港に送還されました
乙ではVマスは無関係のようです
乙です、UマスA勝利でボスマス解放でした。Vマス未到達です。
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
丁でギミックをクリアしました。
E2 S勝利は音なし。
T S勝利は音あり。
U S勝利は音あり。
でボスが解放されました。
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
E2-3ボス出現ギミック、難易度乙についてですが、E2をS勝利▶TをS勝利▶「UをS勝利」の時点でボス出現しました。Vマス行かずで良さそうです。
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
丙ではVマスまで行かなくていいようです。
(E2,T,U各S勝利×1でギミック解除できました)
有益な情報ありがとうございます!反映しました。
高速統一しないとすごく遠いところ行ってたw
編成ありがろう