【艦これ2024夏イベ】E5-1甲 ゲージ1 攻略編成 輸送 -第二次珊瑚海海戦-【新MO作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2024夏イベントのE5-1「第二次珊瑚海海戦」攻略記事(甲作戦)

目次

E5-1【第二次珊瑚海海戦】

作戦名 ・第二次珊瑚海海戦
海域名 ・ラバウル沖/珊瑚海方面
識別札 ラバウル支援札 (E5-1)
・MO攻略部隊札 (E5-2&E5-4)
・MO機動部隊札 (E5-3&E5-5)
ゲージ ・輸送ゲージ 【ラバウル支援】
・戦力ゲージ①【MO攻略部隊】
・戦力ゲージ②【MO機動部隊】
・戦力ゲージ③【MO攻略部隊】
・戦力ゲージ④【MO機動部隊】
基地航空隊 出撃不可 (E5-1)
・出撃可能 x3 (E5-2~E5-5)
基地への空襲 ・なし (E5-1)
・あり (E5-2~E5-5)
編成制限 ・通常艦隊or遊撃部隊 (E5-1)
・連合艦隊 (E5-2~E5-5)
  • ラバウル支援

E5の流れ

特効艦

〈概要ここまで〉

 

ルート

  • ① → A → B → C → C2 (ボス)

到達条件

  • 高速統一
  • (戦艦級+正規空母+装甲空母) x0?
  • 索敵スコア x???↑
到達条件(クリックして開く)
  • 参考 – https://nga.178.com/read.php?tid=41012551

道中編成

空襲
輪形陣単縦陣
確保 1449?
優勢 725?
拮抗 323?
劣勢 162?
-
  • 空襲 → 水上

【陣形選択】

  • A: 輪形 → B: 警戒 → C2: 単縦

ボス編成

パターン
単縦陣
複縦陣
輪形陣
確保 933
優勢 467
拮抗 208
劣勢 104

基地航空隊を使用できないため、決戦支援の活用をおすすめします。

駆逐ナ級IIe(量産型)eliteは先制雷撃を行ってきます。

〈ルートここまで〉

 

編成例

  • 遊撃部隊(第三艦隊)

【08/14】編成更新

第三艦隊

  • 軽空母 x1 , 重巡級 x2 , 駆逐艦 x4
制空値目安 162以上 空襲マスの劣勢ライン
索敵スコア 70以上? (係数4)
・編成: 160  (Lv99の場合)
ボスマスへの到達条件
対空CI艦 1~2隻
空襲戦への対策として
その他 大発動艇ドラム缶など
・TP量: S116 / A81  (編成画像)
輸送ゲージ攻略に有効
  • ゲージ削りの際は、「遊撃部隊 艦隊司令部」の使用を推奨
旧編成例
初日の編成画像(クリックして開く)

〈編成例ここまで〉

 

基地航空隊

  • 使用不可

 

支援艦隊

道中支援 ・自由
決戦支援 推奨

基地航空隊を使用できないため、決戦支援の活用をおすすめします。

 

ドロップ

  • 参考 – https://tsunkit.net/nav/

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 初歩的な質問です
    乙で攻略の場合はラバウル支援の札ついても最終ゲージ出撃できましたっけ?
    出来る気がするのですが自信なくて 
    札フリーでも同一海域はムリでしたっけ?

    • 乙難易度の場合、最終海域には札関係なく出撃できます。今回は札制御もないため、ラバウル支援札も関係ありません。

コメントする

目次