2024早春イベントのE1-2「Q基地へ」攻略記事(甲作戦)
目次
スポンサーリンク
E1-2【Q基地へ】
作戦名 | ・Q基地へ |
海域名 | ・日本列島沖/呉Q基地 |
識別札 | ・第五艦隊 (または第一艦隊※寒冷地装備なしの方向け) |
ゲージ | ・戦力ゲージ |
基地航空隊 | ・出撃可能 x1 |
基地への空襲 | ・あり |
編成制限 | ・ |
- 識別札 - 第五艦隊
一応、第一艦隊札でも到達できますが、空母無しでの攻略を強いられるため、寒冷地装備&甲板要員を所持している人がこちらの札で行う意味はほとんどありません。
E1の流れ
特効補正
特効装備
友軍艦隊
ルート
- ③ → V → W → R2 → S → T → X (ボス)
道中編成
ボス編成
- 重巡棲姫 - 218
- 深海千島棲姫 - 130
編成例①(第五艦隊札・寒冷地装備x2)
メモ
【甲及び乙作戦】
- Tマス方面に航空母艦や伊勢改二などの艦船を出撃させるには、装備「寒冷地装備&甲板要員」が必要です。寒冷地装備&甲板要員を装備していない航空母艦を採用している場合は第二艦隊札が付与され、Mマス方面に行ってしまいます。注意してください。
- こちらの海域では、識別札ではなく、艦種や寒冷地装備の有無によって出撃地点が制御されています。このため、第一艦隊札が付与されていても、編成によっては第二艦隊札の方面の出撃条件を満たすことがあり、結果、札が異なるため出撃不可となる場合があります。
【全難易度】
- 寒冷地装備&甲板要員を所持していない場合は、重巡2隻、航巡1隻、軽巡1隻、駆逐2隻などの編成で出撃地点③から出撃できます。詳細は編成例③をご覧ください。
寒冷地装備&甲板要員の所持数が「2つ」の場合は、こちらの編成をおすすめします。
- 通常艦隊
変更内容(03/04更新)
第一艦隊
- 戦艦級x1 , 航空母艦x2 , 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x2
制空値目安 | ・195程度 | ボスマスの優勢ライン |
索敵スコア | ・100以上 ※係数4 | 準最短ルートの分岐条件 |
先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦への対策に |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策に |
その他 | ・高速統一 ・寒冷地装備&甲板要員 | 準最短ルートの分岐条件 航空母艦の出撃に必要 |
メモ
- 第五艦隊所属の艦船に特効補正あり
- 軽巡洋艦 - 阿武隈、木曾、多摩
- 駆逐艦 - 霞、初霜、不知火、曙、潮、初春など
- 航空母艦の出撃には「寒冷地装備&甲板要員」が必要
- 必要艦船 - 航空母艦、伊勢改二、日向改二、あきつ丸など
〈編成例①ここまで〉
スポンサーリンク
編成例②(第五艦隊札・寒冷地装備x1)
寒冷地装備&甲板要員の所持数が「1つ」の場合は、こちらの編成をおすすめします。
- 通常艦隊
第一艦隊
- 戦艦級x2 , 航空母艦x1 , 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x2
制空値目安 | ・175程度 | Tマスの拮抗ライン |
索敵スコア | ・100以上 ※係数4 | 準最短ルートの分岐条件 |
先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦への対策に |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策に |
その他 | ・高速統一 ・寒冷地装備&甲板要員 | 準最短ルートの分岐条件 航空母艦の出撃に必要 |
メモ
- 第五艦隊所属の艦船に特効補正あり
- 軽巡洋艦 - 阿武隈、木曾、多摩
- 駆逐艦 - 霞、初霜、不知火、曙、潮、初春など
- 航空母艦の出撃には「寒冷地装備&甲板要員」が必要
- 必要艦船 - 航空母艦、伊勢改二、日向改二、あきつ丸など
赤城または加賀のサブがいる場合は、彩雲を持ち込むことができます。
〈編成例①ここまで〉
編成例③(第五艦隊札・寒冷地装備x0)
寒冷地装備&甲板要員を1つも所持していない場合は、こちらの編成がおすすめです。
- 通常艦隊
第一艦隊
- 重巡洋艦x2 , 航空巡洋艦x1 , 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x2
制空値目安 | ・80程度 | Tマスの劣勢ライン |
索敵スコア | ・100以上 ※係数4 | 準最短ルートの分岐条件 |
先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦への対策に |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策に |
その他 | ・高速統一 | 準最短ルートの分岐条件 |
メモ
- 第五艦隊所属の艦船に特効補正あり
- 重巡洋艦 - 那智、足柄
- 軽巡洋艦 - 阿武隈、多摩
- 重雷装巡洋艦 - 木曾
- 駆逐艦 - 霞、初霜、不知火、曙、潮、初春など
- 発煙装置(煙幕)の使用は「Tマス」を想定
- 重巡洋艦の枠を航空巡洋艦に変更することはできません。また、軽巡洋艦の枠を重雷装巡洋艦に変更することもできません。
- 重巡洋艦の1隻をザラまたはポーラに変更し、航空巡洋艦を木曾に変更するのも選択肢の1つです。
- 第五艦隊札より遠回りになりますが、第一艦隊札でも到達可能です。戦艦を採用できるため、艦隊の状況によってはこちらの方が良いかもしれません。
- 戦艦1隻、航巡1隻、軽巡1隻、駆逐3隻や戦艦2隻、軽巡1隻、駆逐3隻など
〈編成例③ここまで〉
基地航空隊
第一航空隊 | ・ボス | |
第二航空隊 | - | 使用不可 |
第三航空隊 | - | 使用不可 |
配備例①(編成例①&③用)
制空値目安 | ・45程度 | ボスマスの劣勢ライン |
行動半径 | ・7以上 | ボスマスの行動半径 |
メモ
- ゲージ削りの際は、陸上攻撃機の1つを「陸上戦闘機」に変更し、Tマスとボスマスに分散して派遣するのが良いと思います。
配備例②(編成例②用)
制空値目安 | ・85程度 | ボスマスの拮抗ライン |
行動半径 | ・7以上 | ボスマスの行動半径 |
メモ
- ゲージ削りの際は、Tマスとボスマスに分散して派遣するのが良いと思います。
〈基地航空隊ここまで〉
支援艦隊
道中支援 | ・自由 | |
決戦支援 | ・推奨 ※最終 |
ドロップ
- 参考 - https://tsunkit.net/nav/#/
参考動画
突破報酬