【艦これ2024早春イベ】E2-1 ギミック1 ボス出現 条件編成【発動!竜巻作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2024早春イベントのE2-1「ボス出現ギミック」解除記事

目次

ギミック

  • ボスマス出現ギミック

E2の流れ

 

解除条件

間違いがあれば、コメントで指摘していただけると助かります。

更新履歴(クリックして開く)

【03/10】

 

編成例

C/D2マスJマスIマス

  • ① → A → B → → D → D2

識別札は「第二艦隊」。E1-1、E1ギミック、E2ギミックと共通。

  • 参考 – https://nga.178.com/read.php?tid=39444989

D2マス

  • 水上艦

道中艦隊

編成画像(クリックして開く)

  • 潜水 → 空襲 → 水上

編成例

  • 遊撃部隊(第三艦隊)
変更内容(03/05更新)
更新履歴(クリックして開く)

【03/05更新】

  • 戦艦     – 梅      → ローマ
  • 軽空母    –        → 千歳
  •        – 千歳     → 千代田
  • 軽巡洋艦   – アブルッツィ → 龍田

第三艦隊

  • 戦艦級x1 , 軽空母x2 , 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x3
制空値目安 310程度 Cマスの優勢ライン
索敵スコア 100以上 ※係数4 D2マスへの到達条件
先制対潜艦 2~4隻 潜水艦への対策に
その他 高速統一 最短ルートの分岐条件
旧編成例(初日)(クリックして開く)

基地航空隊

第一航空隊 ・自由
第二航空隊 ・自由
第三航空隊 使用不可
制空値目安
80程度
D2マスの制空値なし
Cマスの制空値なし
行動半径 7以上
4以上
D2マスの行動半径
Cマスの行動半径

  • ① → A → B → E → G → H →

識別札は「第二艦隊」。E1-1、E1ギミック、E2ギミックと共通。

  • 参考 – https://nga.178.com/read.php?tid=39444989

Jマス

  • 水上艦

道中艦隊

編成画像(クリックして開く)

  • 潜水 → 空襲 → 水上 → 水上

編成例

  • 遊撃部隊(第三艦隊)
変更内容(03/05更新)
更新履歴(クリックして開く)

【03/05更新】

  • 戦艦     – 千歳     → ローマ
  • 軽空母    – 祥鳳     → 千歳
  •        – 大鷹     → 千代田
  • 軽巡洋艦   – アブルッツィ → 龍田
  • 駆逐艦    – 梅      → 村雨

第三艦隊

  • 戦艦級x1 , 軽空母x2 , 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x3
制空値目安 310程度 Jマスの優勢ライン
索敵スコア 76以上 ※係数4 Jマスへの到達条件
先制対潜艦 2~4隻 潜水艦への対策に
  • Jマスへは軽空母2隻だけでなく、低速を含む艦隊でも到達可能です。
  • 遊撃部隊 艦隊司令部の退避は、軽空母には使用しないでください。
旧編成例(初日)(クリックして開く)

基地航空隊

第一航空隊 Jマス
第二航空隊 Jマス
第三航空隊 使用不可
制空値目安 100程度 Jマスの劣勢ライン
行動半径 7以上 Jマスの行動半径

  • ① → A → B → E → G → H →

識別札は「第二艦隊」。E1-1、E1ギミック、E2ギミックと共通。

  • 参考 – https://nga.178.com/read.php?tid=39444989

Iマス

  • 水上艦

道中艦隊

編成画像(クリックして開く)

  • 潜水 → 空襲 → 水上 → 水上

編成例

  • 遊撃部隊(第三艦隊)
変更内容(03/05更新)
更新履歴(クリックして開く)

【03/05更新】

  • 戦艦     – 梅      → ローマ
  • 軽空母    – 祥鳳     → 千歳
  • 重巡洋艦   – 千歳     → 愛宕
  • 軽巡洋艦   – アブルッツィ → 龍田

第三艦隊

  • 戦艦級x1 , 軽空母x1 , 重巡級x1 , 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x3
制空値目安 170程度 Iマスの拮抗ライン
索敵スコア 76以上 ※係数4 Iマスへの到達条件
先制対潜艦 2~4隻 潜水艦への対策に
その他 高速統一 最短ルートの分岐条件
旧編成例(初日)(クリックして開く)

基地航空隊

第一航空隊 Iマス
第二航空隊 Iマス
第三航空隊 使用不可
制空値目安 100程度 Iマスの劣勢ライン
行動半径 6以上 Iマスの行動半径

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (20件)

  •  難易度『甲』で、Iマスを最後に残し、IマスA勝利でギミック解除されず、母港に戻っても効果音が鳴らなかったので、甲のIマスはA勝利では駄目で、S勝利限定です。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 記事内のJマス行編成例の画像が軽空母1になっております
    「戦艦級x1 , 軽空母x2 , 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x3」の記述と相違がありますゆえご対応いただきたく申し上げ奉ります

    • 指摘いただきありがとうございます!修正したしました。

  • E2-1甲ギミック解除は全て通常艦隊で可能でした。
    軽空1軽巡1駆逐4の編成ですが。
    索敵値は千歳改二・由良改二に偵察機搭載、秋月型1隻
    サミュエル・ロバーツを起用して先制対潜・1スロで低速高速を兼ねる事が出来ます。
    D2・Iマス→サミュエル・ロバーツにタービン積んで高速化
    Jマス→タービン外す。
    編成いじらなくていいし札節約にもなります。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

    • 丙ですが、参考にさせてもらってあっさりギミック解除できました。
      いつもの習慣で第三艦隊をうっかり遠征に出してしまったので、非常に助かりました。
      軽巡を大淀にして、三往復ダメージ軽微で済むとは。
      ありがとうございました。

  • E2甲のギミック解除のためにD2に向かうが何度やってもF送り。
    レーダー増やしたり水偵積んでもF送り。
    水母を瑞穂から日進に代えると無事到達。高速じゃないと逸れるのね・・。

    • ありがとう、コマちゃん使ってたので高速統一情報助かりました!
      ついでに…索敵係数4で83で逸れ、紫雲追加の130で到達。
      ギミック全て遊撃でいいみたいなので、D2も遊撃で行くと楽ですね。

      • 追記
        今イベは艦娘節約しなくてもいいと思うので必要ないと思いますが、E1使用艦(低速は水母)で全ギミック終わらせる事も可能でした。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 丙で ギミック解除出来ました。

    D2マス Sx1
    Iマス Sx1
    Jマス Sx1
    でした。

    難易度 丙の場合、 Cマス 優勢x1 必要なかったです。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • 乙で ギミック解除出来ました。

    D2マス Sx1
    Iマス Sx1
    Jマス Sx1
    でした。

    難易度 乙の場合、 Cマス 優勢x1 必要なかったです。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

  • jマスは低速軽空母入り2隻で問題なく行けました。高速化の必要は無いです。

    • 有益な情報ありがとうございます!反映いたしました。

コメントする

目次