【艦これ2024早春イベ】E4-2甲 ゲージ2 攻略編成 輸送 -新Z作戦改-【発動!竜巻作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2024早春イベントのE4-2「新Z作戦改」攻略記事(甲作戦)

目次

E4-2【新Z作戦改】

作戦名 ・新Z作戦改
海域名 ・サイパン沖/マーシャル諸島沖正面
識別札 ・ウェーキ島輸送部隊
ゲージ ・輸送ゲージ
基地航空隊 ・出撃可能 x3
基地への空襲 ・あり
編成制限

識別札は「ウェーキ島輸送部隊

E4の流れ

特効補正

特効艦娘

特効機体

  • 参考 – https://zh.kcwiki.cn/wiki/2024%E5%B9%B4%E6%97%A9%E6%98%A5%E6%B4%BB%E5%8A%A8

 

ルート

  • ② → H → J → J1 → J2 → M →  (ボス)
到達条件(クリックして開く)
  • 準備中…
  • 参考 – https://nga.178.com/read.php?tid=39444989

道中編成

編成画像(クリックして開く)

  • 空襲 → 水上 → 潜水

J1マス単横陣の確率高め。

ボス編成

潜水艦1隻出現。

 

編成例

  • 輸送護衛部隊(連合艦隊)
更新履歴(クリックして開く)

【03/08】

  • 駆逐艦    – 文月     → 初霜
  •        – 三日月    → 霰
  •        有明     → 早潮
  •        – 夕暮     → 天津風
  • 駆逐艦    – 深雪     → 山風
  •        – 能代     → 朝潮
  •        – ゴトランド  → 清霜
  •        – 秋月     → ジョンストン

第一艦隊

  • 駆逐艦x5 , 水上機母艦x1
制空値目安 102以上 ボスマスの劣勢ライン
索敵スコア 52以上 ※係数2 ボスマスへの到達条件
その他 大発動艇ドラム缶 輸送量が上昇する
メモ
  • 編成例の場合、輸送量はS勝利が269、A勝利が188です。
  • ボスマスへ到達するには一定以上の索敵スコアが必要です。
    • 艦隊司令部施設を使用する場合は、退避した際に逸れないよう余分に索敵スコアを確保しておく必要があります。
  • 瑞雲改二(六三四空/熟練)の全滅確率が高くなっています。

第二艦隊

  • 軽巡洋艦x1 , 駆逐艦x5
索敵スコア 52以上 ※係数2 ボスマスへの到達条件
先制対潜艦 1~4隻 潜水艦への対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦への対策に
その他 大発動艇ドラム缶 輸送量が上昇する
旧編成例(クリックして開く)

〈編成例ここまで〉

 

基地航空隊

第一航空隊 J1マス
第二航空隊 J2マス
第三航空隊 ボス

配備例

制空値目安 45程度

J1マスの行動半径
J2マスの行動半径
ボスマスの制空値なし
行動半径 6以上
7以上
9以上
J1マスの行動半径
J2マスの行動半径
ボスマスの行動半径

〈基地航空隊ここまで〉

 

支援艦隊

道中支援 ・自由
決戦支援 ・自由

 

ドロップ

  • 参考 – https://tsunkit.net/nav/#/

 

参考動画

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 基地航空の第1の野中、第2の試製東海1機ずつない場合の編成をよろしければお願いします
    今までの攻略ではランカー報酬は編成に使っていなかったように思っていたのですが、今イベントは同じ装備ができなく恥ずかしながら装備丸パクリだったもので・・・

    • 野中隊は銀河に、試製東海は陸上偵察機に変更するのが良いと思います。

      野中隊3機と試製東海4機は、ランカー報酬で入手していなくても任務やイベントで一応揃ったかと思います。

    • 参考元の分岐条件に記載されていないため、低速艦隊でも問題なさそうですが、kcnavに低速艦隊の例がないため、はっきりとしたことは分かりません。高速編成で進めるのが無難かと思います。

  • 係数4、64✕、109で到達。紫雲☆2と紫雲熟練☆1で。
    目安は紫雲2つくらいですかね?

コメントする

目次