2025春イベントのE4-3「装甲破砕ギミック」攻略記事(甲作戦)
目次
ギミック

- 装甲破砕ギミック
破砕前のグラフィック(クリックして開く)

E4の流れ
解除条件


間違いがあれば、コメントで指摘していただけると助かります。
BマスとCマスのうち、どちらかは必要ないかもしれません。
F2マス

- ① → A → D → F → F1 → F2
- 〈南西方面部隊〉札
- (駆逐艦+海防艦) x2↑
- (戦艦+航空戦艦+正規空母+装甲空母) x2↓
- 高速統一
F2マス

- 水上艦
道中編成
道中編成(クリックして開く)
- 水上 → 対潜空襲
編成例
- 第三艦隊(遊撃部隊)
第三艦隊

- 戦艦級 x1 , 航空母艦 x1 , 軽空母 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 重雷装巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x2
制空値目安 | ・175程度 | F2マスの優勢ライン |
先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦への対策として |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
その他 | ・高速統一 | F2マスへの到達条件 |
- 発煙装置(煙幕)は対潜空襲の「F1マス」で使用しました
旧編成例(クリックして開く)
【初日】

サブ艦
- 最上、冬月
基地航空隊

第一航空隊 | ・F2マス | |
第二航空隊 | ・F2マス | |
第三航空隊 | ・防空 | 出撃不可 |
制空値目安 | ・45程度 | F2マスの劣勢ライン |
必要半径 | ・4以上 | F2マスの必要半径 |
〈F2マスここまで〉
Lマス

- ① → A → D → F → G → G1 → I → L
- 〈南西方面部隊〉札
- (駆逐艦+海防艦) x2↑
- 軽巡洋艦 x1↑
- (正規空母+装甲空母) x1↓
- (戦艦+航空戦艦+正規空母+装甲空母) x2↓
- (大和+武蔵) x0
- 高速統一
- 索敵スコア x???↑
Lマス

- 水上艦
道中編成
道中編成(クリックして開く)
- 水上 → 潜水 → 水上
編成例
- 第三艦隊(遊撃部隊)
第三艦隊

- 戦艦級 x1 , 航空母艦 x1 , 軽空母 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 重雷装巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x2
制空値目安 | ・395程度 | Lマスの優勢ライン |
索敵スコア | ・??? | Lマスへの到達条件 |
先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦への対策として |
その他 | ・高速統一 | 最短ルートの分岐条件 |
- 発煙装置(煙幕)は駆逐ラ級が出現する「Iマス」で使用しました
- 対潜支援を使用しない場合は、
潜水艦が出現するG1マスでも良いと思います。
- 対潜支援を使用しない場合は、
- 遊撃部隊 艦隊司令部の護衛退避を使用できる
- Iマス(駆逐ラ級)以前で駆逐艦が退避すると、
Jマス(空襲戦)経由の遠回りになるため、
注意が必要です。 - また、G1マス(潜水艦)以前で軽巡洋艦が退避すると、
G2マス(対潜空襲)経由の遠回りになるため、
注意が必要です。
- Iマス(駆逐ラ級)以前で駆逐艦が退避すると、
- 加賀改二戊は、赤城改二戊でも問題ないと思います
- 対潜装備なし
- 決戦支援を使用したい
- S勝利の難易度が結構高いです。
旧編成例(クリックして開く)
【初日】

サブ艦
- 榛名、赤城、最上、鈴谷、矢矧、雪風
基地航空隊

第一航空隊 | ・Lマス | |
第二航空隊 | ・Lマス | |
第三航空隊 | ・防空 | 出撃不可 |
制空値目安 | ・125程度 | ボスマスの劣勢ライン |
必要半径 | ・8以上 | ボスマスの必要半径 |
〈F2マスここまで〉
Cマス

- ① → A → B → C
- 〈南西方面部隊〉札
or - 〈礼号作戦部隊〉札
- 特になし
Cマス

- 潜水艦
道中編成
道中編成
- 空襲戦
編成例
- 第三艦隊(遊撃部隊)
第三艦隊

- 戦艦級 x1 , 航空母艦 x1 , 軽空母 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 重雷装巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x2
制空値目安 | ・437以上 | Bマスの優勢ライン |
先制対潜艦 | ・2~5隻 | 潜水艦への対策として |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
その他 | ・高速+以上 | 最短ルートの分岐条件 |
- 高速+以上であれば、空母機動部隊でも問題ありません。
旧編成例(クリックして開く)
【初日】

サブ艦
- 最上、冬月
基地航空隊
第一航空隊 | ・自由 | |
第二航空隊 | ・自由 | |
第三航空隊 | ・防空 | 出撃不可 |
制空値目安 | – | Cマスの制空値なし |
必要半径 | ・3以上 | Cマスの必要半径 |
〈Cマスここまで〉
基地空襲

基地航空隊

第一航空隊 | ・自由 | |
第二航空隊 | ・自由 | |
第三航空隊 | ・防空 | 出撃不可 |
制空値目安 | ・513以上 | 優勢ライン |
〈基地空襲ここまで〉
コメント