【艦これ2025秋イベ】E5-3甲 ゲージ3 攻略編成 戦力3【第38任務部隊 猛攻への反撃】

2025秋イベントのE5-3「第38任務部隊 猛攻への反撃」攻略記事(甲作戦)
目次
E5-3【第38任務部隊 猛攻への反撃】

| 作戦名 | ・第38任務部隊 猛攻への反撃 |
| 海域名 | ・銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋 |
| 識別札 | ・連合艦隊 |
| ゲージ | ・戦力ゲージ |
| 基地航空隊 | ・出撃可能 x3 |
| 基地への空襲 | ・あり |
| 編成制限 | – |
- 〈連合艦隊〉札
E5の流れ
〈概要ここまで〉
ルート

- ① → A → E → I → W → X (ボス③)
- ???
道中編成
道中の敵艦隊(クリックして開く)




- 潜水艦 → 空襲戦 → 水上艦 → 水上艦
ボス編成

〈ルートここまで〉
編成例
- 水上打撃部隊(連合艦隊)
シミュ – https://tinyurl.com/2a7b7gnd
第一艦隊

- 戦艦級 x3 , 軽空母 x1 , 重巡級 x2
| 必要制空値 | ・400程度 | ボスマス制空権確保? |
| 索敵スコア | ・??? | ボスマスへの到達条件 |
| 対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
サブ艦
- 長門, 三隈, 鈴谷
第二艦隊

- 重巡級 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x4
| 索敵スコア | ・??? | ボスマスへの到達条件 |
| 先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦への対策として |
| 対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
サブ艦
- 時雨, 霞, 初月
〈編成例ここまで〉
基地航空隊

| 第一航空隊 | ・ボス | |
| 第二航空隊 | ・ボス | |
| 第三航空隊 | ・ボス |
配備例

| 必要制空値 | ・65程度 | ボスマス航空劣勢? |
| 必要半径 | ・7?以上 | ボスマスの必要半径 |
〈基地航空隊ここまで〉
支援艦隊
| 道中支援 | ・あり | |
| 決戦支援 | ・あり |
ドロップ
- ??
コメント