2018初秋イベント(晩夏イベント)のE5-2を攻略しました。
E5「全力出撃!新ライン演習作戦」
甲作戦で攻略しています。
概要
作戦名 | 全力出撃!新ライン演習作戦 |
海域名 | 欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域 |
ゲージ | 戦力ゲージ3本 トリプルゲージ |
編成条件 | 連合艦隊 |
出撃札 | 水上で出撃:ライン演習部隊 機動で出撃:Force H |
基地航空隊 | 3部隊出撃可能 空襲あり |
海域について
E5はトリプルゲージです。
第二ゲージが出現していない人は、まず第一ゲージを攻略しましょう。
第二ゲージを破壊すると、第三ゲージと複数のマスが出現します。
この時点ではまだボスマスが出現していないので、先にギミックを解除しましょう。
友軍艦隊
パターンAは弾けない可能性が高いです。
特効について
グラーフは無し、Z3・プリンツオイゲン・U-511・コマンダンテストは不明?
水上戦闘機は陸上型特効かも?
→参考①「Twitter①②③④」
→参考②「Twitter」
編成について
第二ゲージは空母機動部隊と水上打撃部隊のどちらでも攻略が可能です。
甲作戦の場合は識別札による出撃制限があるので普通の人はどちらか一方でしか挑戦できません。
なので出撃する前にどちらの編成にするかしっかりと考える必要があります。
昼撃破の可能性がある分、空母機動部隊の方が簡単かもしれません。
空母機動部隊
道中は水上打撃部隊より楽ですが、ボスで運ゲーになってしまいます。
空母カットインがでないとその時点できついので長い時間をかけた割にはいまいちな結果になることも…
メリット
・しっかりした道中支援を出せば道中は楽
・潜水マスが弱いので基地航空隊をすべてボスマスに送れる
・編成制限がほぼないので艦隊を重くできる
・空母に艦上爆撃機を搭載することで水上艦のみを狙える、ボスを倒せることも
デメリット
・空母の攻撃が重要なので毎回、熟練度を上げ直す必要がある
・道中の対空砲火が激しく、ボスにたどり着くまでに艦載機が枯れる可能性が高い
・夜戦までにほぼ陸上型を落とせないので夜戦にまでもつれ込むとスナイプになる
・空母機動部隊の性質上、第二艦隊に被害がいきやすい
水上打撃部隊
水上打撃部隊は道中が非常にきついです。
ボスでの戦力を上げようとすると道中がつらくなり、道中に戦力を割くとボスがきつくなりという感じです。
ボスではかみ合えば姫級を倒すこともでき、理想的な形で夜戦に行けることもあります。
メリット
・対地装備を搭載できるのでうまくかみ合えば夜戦までに姫級を落とせる
・昼戦で陸上型を削れる分、夜戦で陸上型を落としやすくなるのでスナイプになりにくい
・連続で出撃できる
デメリット
・支援艦隊を出しても道中がかなりきつい
・編成制限が厳しく、艦隊を重くできない
・潜水マスがつらいので基地航空隊をすべてボスに送りづらい
海域マップ
欧州艦
ルート
・U→V→T→R→Q→P→L→O→W(ボス)
最短ルートは
→雷巡x0かつ戦艦+航戦x2(丁:3?)以下かつ戦艦+航戦+軽空+正空+装空x3(乙:4,丙丁:5?)以下かつドイツ艦+フランス艦x4(乙:3,丙:2,丁:1?)以上
または
→戦艦+航戦x2(丁:3?)以下かつ水母or補給含むかつドイツ艦+フランス艦x4(乙:3,丙:2,丁:1?)以上かつ欧州艦x6(乙:4,丙:2?)以上
で通ることができます。
道中について
水上打撃部隊の道中は3戦で潜水マスが1回、水上マスが2回です。
Tマスでは姫級が出現し、Pマスも航空優勢を取りにくいので厄介です。
ボスマス
ボスは戦艦仏棲姫です。
ボスは水上艦ですが、随伴艦は陸上型にPT子鬼群と統一性がなく、対策しづらいです。
飛行場姫にも大発系が有効になったようです。
効果は港湾夏姫と同じく、陸戦隊の方が上?
→参考①「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki_戦闘について」
→参考②「Twitter」
・C→A→D→F→I→L→O→W(ボス)
最短ルートは
→補給艦x1以上かつドイツ艦+フランス艦x4(乙:3,丙:2,丁:1?)以上かつ欧州艦x6(乙:4,丙:2?)以上
で通ることができます。
欧州艦なしでも到達できますが、空襲マス経由になってしまうので艦載機が枯れる可能性が高まります。
道中について
空母機動部隊の道中は4戦で潜水マスが1回、水上マスが3回です。
特に強い敵は出てきませんが、空母機動部隊の性質上、第二艦隊に被害が行きやすいです。
ボスマス
ボスは戦艦仏棲姫です。
ボスは水上艦ですが、随伴艦は陸上型にPT子鬼群と統一性がなく、対策しづらいです。
飛行場姫にも大発系が有効になったようです。
効果は港湾夏姫と同じく、陸戦隊の方が上?
→参考①「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki_戦闘について」
→参考②「Twitter」
おすすめ編成
水上打撃部隊です。
第一艦隊
・重巡x1、航巡x2、戦艦x2、装空x1
ルート固定のためにドイツ艦、フランス艦を合計4隻以上にします。
装備について
制空値はPマス航空優勢の430程度にします。
1スロットは爆戦でないと航空優勢は厳しいです。
補強増設を使用している場合はPT子鬼群に有効な機銃を装備しましょう。
第二艦隊
・駆逐x2、軽巡x1、重巡x2、水母x1
コマンダン・テストがいない場合は、水上機母艦を他の艦種に変える方がいいでしょう。
装備について
軽巡洋艦と水上機母艦には陸上型に有効なWG42や陸戦隊を装備します。
駆逐艦の1隻には潜水艦に有効なソナーや爆雷投射機を装備します。
もう1隻にはPマスの空母対策に対空カットインをさせるかPT子鬼群に有効な熟練見張員を装備しましょう。
水上打撃部隊です。
欧州艦無しのラスト編成です。
第一艦隊
・重巡x3、戦艦x1、装空x1、潜母x1
ルート固定のためにドイツ艦、フランス艦を合計4隻以上にします。
第一艦隊の水上艦を敵の攻撃から護るために潜水艦を組み込みます。
装備について
制空値はボスマス航空優勢の235程度にします。
1スロットは爆戦でないと航空優勢は厳しいです。
重巡洋艦には陸上型に有効な三式弾を装備しましょう。
その他の装備については削りと同じです。
第二艦隊
・駆逐x2、軽巡x1、重巡x1、水母x1、戦艦x1
霞改二乙を持っていない人は初霜がおすすめです。
私は間違ってE1で使ってしまったので、2隻目の霞を使っています。
装備について
戦艦仏棲姫の装甲は非常に高いのでカットイン艦が2~3隻必要です。
その他の装備については削りと同じです。
水上打撃部隊です。
欧州艦を6隻以上にすることで、軽空母や重雷装巡洋艦を組み込むことができます。
組み込む欧州艦の練度とステータスによっては、戦力が下がってしまう可能性があるので、無理に組み込む必要はありません。
第一艦隊
・重巡x2、戦艦x2、軽空x2
ルート固定のためにドイツ艦・フランス艦を合計4隻以上、欧州艦を6隻以上にします。
装備について
制空値はPマス航空優勢の430程度にします。
1スロットは爆戦でないと航空優勢は厳しいです。
重巡洋艦には陸上型に有効な三式弾を装備しましょう。
補強増設を使用している場合はPT子鬼群対策に機銃を装備します。
第二艦隊
・駆逐x2、軽巡x1、雷巡x1、重巡x1、水母x1
ルート固定のために水上機母艦か補給艦が必要です。
装備について
軽巡洋艦と水上機母艦には陸上型に有効なWG42や陸戦隊を装備します。
駆逐艦の1隻には潜水艦に有効な対潜装備を装備します。
もう1隻にはPマスの空母対策に対空カットインをさせるかPT子鬼群に有効な熟練見張員を装備しましょう。
水上打撃部隊です。
欧州艦有りのラスト編成です。
第一艦隊
・重巡x2、戦艦x2、正空x1、潜水x1
ルート固定のためにドイツ艦とフランス艦を合計4隻以上、欧州艦を6隻以上にします。
装備について
制空値はボスマス航空優勢の235程度にします。
1スロットは爆戦でないと航空優勢は厳しいです。
その他の装備ついては削りとほぼ同じです。
第二艦隊
・駆逐x2、軽巡x1、雷巡x1、重巡x1、水母x1
コマンダン・テストがいない場合は、水上機母艦を他の艦種に変える方がいいでしょう。
ヴェールヌイは運の高いタシュケントの方がおすすめです。
装備について
戦艦仏棲姫の装甲は非常に高いのでカットイン艦が2~3隻必要です。
その他の装備ついては削りとほぼ同じです。
空母機動部隊です。
乙以下の作戦では識別札による出撃制限がないのでこちらを試してみるのもいいと思います。
第一艦隊
・戦艦x1、正空x4、補給x1
ルート固定のためにフランス艦・ドイツ艦を合計4隻以上、欧州艦を6隻以上にします。
装備
制空値はIマス航空優勢の590程度にします。
空母にはボスのみを攻撃させるために艦上爆撃機を装備します。
艦載機が枯れる可能性があるので艦上爆撃機は一番搭載数の多いスロットに装備しましょう。
補強増設を使用している場合はPT子鬼群に有効な機銃を装備します。
第二艦隊
・駆逐x2、軽巡x1、重巡x1、戦艦x2
装備
軽巡洋艦には陸上型に有効な陸戦隊を装備します。
戦艦仏棲姫の装甲は非常に高いのでカットイン艦が2~3隻必要です。
基地航空隊
水上打撃部隊の場合は1部隊をTマス、残りの2部隊をボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径は2以上必要です。
空母機動部隊の場合は全部隊をボスマスに集中して送ります。
第一基地航空隊
・哨戒機x3、艦攻or艦偵x1
航空機は対潜値の高いものを配置します。
哨戒機は基本3つしかないのであと1つは対潜値の高い艦上攻撃機か触接の確率を上げるために艦上偵察機にします。
第二基地航空隊
・陸攻x3、陸戦x1
制空値は航空劣勢の90程度にします。
第三基地航空隊
・陸攻x3、陸戦x1
制空値は航空劣勢の80程度か制空均衡の150程度にします。
航空隊はすべてボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径は2以上必要です。
基地航空隊にも熟練度補正があるので、どうしても突破できない場合は熟練度を上げ直すのも手です。
第一基地航空隊
・陸攻x3、陸戦x1
制空値は航空劣勢の95程度にします。
第二基地航空隊
・陸攻x3、陸戦x1
制空値は航空劣勢の85程度か制空均衡の155程度にします。
第三基地航空隊
・陸攻x3、陸戦x1
制空値は航空劣勢の70程度か制空均衡の125程度にします。
支援艦隊
支援艦隊は道中、決戦ともに必要です。
陣形選択
ドロップ
関連記事
・総合「札と報酬、レアドロップ、E3-H基地航空隊熟練度上げ、E5-C対潜レベリング」
・E1「攻略、掘り(Fマス、ボス)」
・E2「攻略(輸送ゲージ・戦力ゲージ)、掘り(輸送ボス)」
・E3「攻略(第一ゲージ・第二ゲージ・第三ゲージ)、掘り」
・E4「攻略(輸送ゲージ・ギミック・戦力ゲージ)、掘り」
・E5「攻略(第一ゲージ・第二ゲージ・ギミック①・第三ゲージ・ギミック②、掘り(第一ボス、Lマス、第三ボス)」