2019秋イベントのE4-2(第二ゲージ)を甲作戦でクリアしました。
E4「バタビア沖海戦」
作戦名 | バタビア沖海戦 |
海域名 | バタビア沖 |
識別札 | 馬来部隊参加 |
編成制限 | 通常艦隊、連合艦隊マップ 出撃不可:正規空母、装甲空母 |
基地航空隊 | 出撃可能:2部隊 空襲あり |
E4は輸送ゲージ→戦力ゲージ(今ここ)の流れになります。
特効艦
艦種 | 艦名 | 全域 | ボス② |
---|---|---|---|
戦艦 | 金剛 榛名 | 1.25 | |
軽空母 | 龍驤 | 1.25 | |
重巡洋艦 | 最上 三隈 | 1.2 | 1.44 =1.2*1.2 |
高雄 愛宕 | 1.25 | ||
軽巡洋艦 | 由良 | 1.1 | 1.32 =1.1*1.2 |
名取 | 1.1 | 1.21 =1.1*1.1 |
|
駆逐艦 | 吹雪 敷波 | 1.2 | 1.44 =1.2*1.2 |
朝風 水無月 文月 白雪 初雪 叢雲 暁 響 | 1.1 | 1.32 =1.1*1.2 |
|
春風 旗風 皐月 長月 (可能性あり) | |||
揚陸艦 | あきつ丸 | 1.1 | 1.32 =1.1*1.2 |
バタビア沖海戦参加艦にはボスマスへの特効があるようです。
ギミック
E4には装甲粉砕ギミックがあります。
解除せずとも突破は可能ですが、かなり厳しいので基本的には解除したいです。
友軍艦隊
多くの強力友軍に組み込まれている金剛、吹雪、白雪、初雪は採用しないようにしましょう。
ルート
・1→F→G→I→J→M→N→R→S(ボス②)
→水上打撃部隊かつ明石改or秋津洲改x1かつ戦艦x1以下かつ軽空x2以下かつ索敵値一定以上?
道中について
・潜水→水上→水上→空襲
道中は対潜戦が1回、水上戦が2回、空襲戦が1回です。
・1→F→G→J→M→N→R→S(ボス②)
→水上打撃部隊かつ(戦艦+航戦+軽空)x1以下かつ索敵値一定以上?
道中について
・潜水→水上→水上→空襲
道中は対潜戦が1回、水上戦が2回、空襲戦が1回です。
ボスについて
ボスマスではバタビア沖棲姫と重巡ネ級改が出現します。
どちらも装甲が非常に高いので、特効艦やカットイン艦を採用しましょう。
編成例
編成は水上打撃部隊にします。
基本的には明石、秋津洲入り編成がおすすめです。
明石改か秋津洲改がいる場合はこちらの編成がおすすめです。
第一艦隊
・戦艦x1、軽空x2、重巡x2、明石改x1
最短ルートを通るために明石改を組み込みます。
秋津洲改でも到達可能ですが、E6で使用したいのでできるだけ温存しましょう。
戦艦や軽空、重巡はボスマスへの特効がある以下の艦娘がおすすめです。
→戦艦 :金剛=榛名
→軽空母 :龍驤
→重巡洋艦:最上=三隈>高雄=愛宕
高雄・愛宕はE6で使用したいのでできれば温存したいです。
また、金剛・榛名は強力友軍に組み込まれているので外しましょう。
装備について
制空値はRマス(214)で制空均衡になるように160~165にします。
明石改の場合は3、4スロに修理施設を搭載して第二艦隊をカバーするのもよさそうです。
第二艦隊
・航巡x2、軽巡x1、雷巡x1、駆逐x2
重巡や軽巡、駆逐はボスマスへの特効がある以下の艦娘がおすすめです。
→重巡洋艦:最上=三隈>高雄=愛宕
→軽巡洋艦:由良>名取
→駆逐艦 :吹雪=敷波>朝風=水無月=文月=白雪=初雪=叢雲=暁=響
高雄・愛宕・暁はE6、響はE5で使用したいのでできれば温存したいです。
また、名取・吹雪・白雪・初雪は強力友軍に組み込まれているので外しましょう。
装備について
潜水艦対策に駆逐艦の1~2隻にはソナーや爆雷投射機を搭載しましょう。
1スロットで先制対潜ができれば夜戦連撃などが可能になり、ボスが少し楽になります。
最上と三隈には主砲+副砲+副砲を搭載し、火力を底上げしましょう。
装甲粉砕ギミックを解除すれば無理にカットインさせなくても、連撃で撃破可能です。
明石改か秋津洲改がいない場合はこちらの編成にしましょう。
第一艦隊
・軽空x1、重巡x4、軽巡x1
軽空母、重巡洋艦はボスマスへの特効がある以下の艦娘がおすすめです。
→軽空母 :龍驤
→重巡洋艦:最上=三隈>高雄=愛宕
高雄・愛宕はE6で使用したいのでできるだけ温存したいです。
装備について
制空値はRマス(214)で制空均衡になるように160~165にします。
明石改の場合は3、4スロに修理施設を搭載して第二艦隊をカバーするのもよさそうです。
第二艦隊
・航巡x2、軽巡x1、雷巡x1、駆逐x2
重巡や軽巡、駆逐はボスマスへの特効がある以下の艦娘がおすすめです。
→重巡洋艦:最上=三隈>高雄=愛宕
→軽巡洋艦:由良>名取
→駆逐艦 :吹雪=敷波>朝風=水無月=文月=白雪=初雪=叢雲=暁=響
高雄・愛宕・暁はE6、響はE5で使用したいのでできれば温存したいです。
また、名取・吹雪・白雪・初雪は強力友軍に組み込まれているので外しましょう。
装備について
潜水艦対策に駆逐艦の1~2隻にはソナーや爆雷投射機を搭載しましょう。
1スロットで先制対潜ができれば夜戦連撃などが可能になり、ボスが少し楽になります。
最上と三隈には主砲+副砲+副砲を搭載し、火力を底上げしましょう。
装甲粉砕ギミックを解除すれば無理にカットインさせなくても、連撃で撃破可能です。
長門陸奥はE5で使いたいため、この編成は使わない方がいいでしょう。
サブがいるならありです。コロラドもあり?
第一艦隊
・戦艦x4、軽空x1、補給x1
制空値はRマスで航空優勢(143以上)になるように170程度にします。
戦艦は長門タッチの発動を遅らせるために長門以外の射程を超長にしています。
姫級以外を先に倒し、姫級に長門タッチをすべて当てるのがこの編成の理想となります。
第二艦隊
・航巡x2、軽巡x1、雷巡x1、駆逐x2
重巡や軽巡、駆逐はボスマスへの特効がある以下の艦娘がおすすめです。
→重巡洋艦:最上=三隈>高雄=愛宕
→軽巡洋艦:由良>名取
→駆逐艦 :吹雪=敷波>朝風=水無月=文月=白雪=初雪=叢雲=暁=響
高雄・愛宕・暁はE6、響はE5で使用したいのでできれば温存したいです。
また、名取・吹雪・白雪・初雪は強力友軍に組み込まれているので外しましょう。
装備について
潜水艦対策に駆逐艦の1~2隻にはソナーや爆雷投射機を搭載しましょう。
1スロットで先制対潜ができれば夜戦連撃などが可能になり、ボスが少し楽になります。
最上と三隈には主砲+副砲+副砲を搭載し、火力を底上げしましょう。
装甲粉砕ギミックを解除すれば無理にカットインさせなくても、連撃で撃破可能です。
基地航空隊
基地航空隊は2部隊ともボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径は7以上必要です。
配備について
制空値は航空劣勢になるように第一を40程度、第二を35程度にします。
制空値は高いほど制空均衡を取りやすくなるのでできるだけ高くしましょう。
支援艦隊
支援艦隊はボスのみ必要です。
軽量編成の場合は道中も出しておきたいです。
陣形選択
動画
これはゲージを破壊した際の動画です。
ドロップ
マス | 航空母艦 | 重巡級 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦 | 補助艦艇 |
---|---|---|---|---|---|---|
P(ボス①) | 春日丸 | 三隈 | 春風 水無月 | 佐渡 | まるゆ | |
S(ボス②) | 三隈 Houston(ヒューストン) | 旗風 浦波 親潮 夕雲 巻雲 長波 | 大鯨 あきつ丸 |
ドロップ詳細
獲得報酬
・勲章
・8inch三連装砲 Mk.9(★+4)
・8inch三連装砲 Mk.9 mod2(★+4)
・改修資材x8
・揚陸艦「神州丸」
関連記事
→総合:識別札・特効艦・報酬、レアドロップ、E3レベリング
→E1:攻略(第一ゲージ・第二ゲージ)、掘り(ボス②)
→E2:攻略(戦力ゲージ・ギミック)、掘り(ボス)
→E3:攻略(第一ゲージ・第二ゲージ)、掘り(ボス①・ボス②)
→E4:攻略(第一ゲージ・ギミック、第二ゲージ)、掘り(ボス②)
→E5:攻略(第一ゲージ・第二ゲージ)、掘り(ボス①・ボス②)
→E6:攻略(第一ゲージ・ギミック①・ギミック②・第二ゲージ)
コメント
コメント一覧 (21件)
ちなみに甲A勝利攻略中にHouston出ました。何も考えていない状態で「どうでコモンだろ」と思っていたら出たことから、無心が大事なのかもしれませんね。E-5の平戸や秋霜も同じように出てくれることを祈ります。
よくありますね。
何も考えていないとぽろっと。
お疲れ様です。E-4甲2本目クリアーしました。
前哨戦でS勝利1回、A敗北7回、高速修復剤28とまあまあでしたのでラスダンもこのまま・・と思ったのですが、S勝利1回、A敗北4回、撤退3、高速修復剤23、高速建築材30、伊良湖1と意外と沼りそうになり足踏み状態になりました。編成は以下の通りです。
第一:明石、榛名、ZARA、古鷹、龍驤、隼鷹
第二:北上(サブ魚雷)三隈、由良、皐月、叢雲、最上
ボス2部隊陸攻4集中。Fマスは皐月と由良の対潜&対潜支援。Rマスは航空優勢と皐月のボフォース対空カットインがないと抜けられなかったため、隼鷹は艦攻1艦戦3、ZARAも強風改2で妥協しました。
A敗北が続いたのはネ級改が残ること。吹雪や名取を入れるとハズレ友軍しか来ないため、あと1歩が何故かたりず。北上の魚雷カットインは4回中1回しか出ない。最上が特効を出さないため姫とネ級改が残る点について本当に悩みました。あと一撃何かが欠けていた感覚です。
クリアー出来たのは最後まで不調だった榛名がネ級改を弾着359、398で昼戦に落としてくれたことです。これがなければおそらく倒せなかったでしょう。龍驤のFBAは最後まで不調でした。最後はHP40まで減らし叢雲の62の連撃なのでいまひとつすっきりしない状況でしたが、勝てば官軍ですのでよしとします。残り期間が少ない感じがしますのでE-5は英断で実を取り乙にしたいと思います。
クリアおめでとうございます!
E4はカットインフィニッシャーがいないのでかなり難しいですね。
それにしても榛名がそんなにダメージを出せるとは。
友軍のために外していましたが、組み込むのもありかもしれませんね。
明石入りで何故かP経由しちゃいますね、
丙
龍驤改2、金剛改2丙、千代田軽空、ザラデュオ
ポーラ、明石
由良改2、大井改2、ジェーナス、ジャービス、最上改2、三隈改
ですが、ほかに条件有りますか?
あ、逸れはGからPです。
G→LまたはKでしょうか?
他に条件はないと思いますが、なんででしょう。
あ、Pじゃ無いですね、GからIですわ
Iマスは正規ルートなので大丈夫です。
陣形の方は同じなので軽量と同じ画像にしていますが、ルートの方はIマスを通っているはずです。
そういう事だったんですね!
合点行きました!
難易度丙なので、ボスは楽なんですけど、気になって仕方なかったので。
ありがとうございました!
泊地を通ることで少し重くしてもいけるようになっています。
戦闘回数は増えていないので安心してください!
ギミック解除が面倒というか、判らず丙だったのでそのままデイリークエ消化しながら回してましたら、気づいたらゲージ完全破壊しちゃいました。
ボスマスでやたらと重巡がドロップ(最上・三隈・羽黒)してるなあと思いつつゲージを削ってたらHoustonが出ました。
丙で出ると此方で確認してましたが、あっさり出たので目が点に・・・・。
ホント、Kitonさんのブログ参考にする様になったら消化率は良いは、ドロップも新規だけでなく前回までのイベで出てた艦娘が出るようになりました。
クリアおめでとうございます!
ギミックの効果はボスだけのようなので、随伴艦をうまく倒せればクリアできちゃいますね。
いつもお世話になってます
軽量編成第一艦隊の画像間違ってますよ(明石入っちゃってます)
指摘ありがとうございます!
修正しました。
ボスマス 甲A勝利でHoustonがドロップしました
久しぶりの堀無し進行ですorz
有益な情報ありがとうございます!
Houstonは攻略時に結構出やすいですね。
嬉しいです。
ボスマス 甲 A勝利で、あきつ丸がドロップしました。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
Twitter経由なので正確な情報かどうか分からないのですが…。
高雄・愛宕に1.2~1.35?程度の特効があったみたいです(https://twitter.com/aindator/status/1201518277840621569)
この場合、E-2で彼女らを使うのはやめた方がいいですかね?
高雄や愛宕にも特効があるようですね。
E2では衣笠や古鷹などを使い、E4で最上三隈高雄愛宕を使うのもよさそうです。
E2は特効艦の代わりに雷巡やカットイン駆逐艦を入れれば何とかなると思います。