E1「占守、択捉、まるゆ」掘り編成です。
ドロップ
マス | 艦種 | 艦名 | S | A | 報告あり |
---|---|---|---|---|---|
F | 駆逐艦 | 神風 | ◯ | ||
F | 駆逐艦 | 春風 | ◯ | ||
F | 駆逐艦 | 旗風 | ◯ | 乙 | |
F | 軽巡洋艦 | 大淀 | ◯ | ||
F | 補給艦 | 速吸 | ◯ | ||
N | 駆逐艦 | 神風 | ◯ | 丙 | |
N | 駆逐艦 | 春風 | ◯ | 乙 | |
N | 駆逐艦 | 旗風 | ◯ | ||
N | 軽巡洋艦 | 大淀 | ◯ | ||
N | 補給艦 | 速吸 | ◯ | ||
O(ボス) | 海防艦 | 占守 | ◯ | ◯ | 甲乙丙丁 |
O(ボス) | 海防艦 | 択捉 | ◯ | ◯ | 甲 |
O(ボス) | 駆逐艦 | 夕雲 | ◯ | ◯ | 丁 |
O(ボス) | 駆逐艦 | 巻雲 | ◯ | ◯ | 甲 |
O(ボス) | 駆逐艦 | 長波 | ◯ | ◯ | 乙丁 |
O(ボス) | 駆逐艦 | 藤波 | ◯ | ◯ | 乙丁 |
O(ボス) | 軽巡洋艦 | 能代 | ◯ | 乙丁 | |
O(ボス) | 軽巡洋艦 | 大淀 | ◯ | ◯ | 甲丙丁 |
O(ボス) | 潜水艦 | まるゆ | ◯ |
確率は甲作戦の場合、
・占守「S:3.5%、A:3.0%」
・択捉「S:3.6%、A:3.0%」
・まるゆ「S:4.0%」
となっています。
まるゆは甲、乙限定のようです。
ルート
・D→E→H→I→O(ボス)
最短ルートは「駆逐+海防2隻以上かつ軽巡1隻以上かつ索敵値一定以上」で通ることができます。
編成(ボーキ節約)
・海防1隻、駆逐2隻、軽巡1隻、戦艦1隻、軽空1隻
編成について
軽巡は先制雷撃が可能な由良改二、軽空は対潜先制爆雷攻撃が可能な大鷹改二を採用しました。
配置は海防を狙われにくい1番艦、軽巡を警戒陣でも雷撃の補正が高い2~3番艦、戦艦を狙われやすく回避の補正が低い4番艦にします。
装備について
戦艦が低レベルの場合は索敵値を稼ぐために水偵や電探を装備します。
軽空にはT字不利を回避するために彩雲を装備します。
また、艦攻を1つ装備することでIマスの水上艦4隻を1巡目に倒すことができるようになり、ツ級の砲撃を2巡させずに済みます。(航空戦で1隻、先制雷撃で1隻、戦艦と軽空の砲撃で2隻)
編成(速度重視)
・海防1隻、駆逐2隻、軽巡1隻、軽空2隻
編成について
Iマスの戦闘にかかる時間を減らすために軽空を2隻にします。
ボーキ節約の編成よりもボーキは消費しますが、燃料・弾薬の消費が下がり周回速度が上がります。
装備について
大鷹改二は砲撃戦で一番最初に行動するので雷装値の高い艦攻を装備させます。
基地航空隊
第一はO(ボス)マスに集中して送ります。
戦闘行動半径は4以上必要です。
第一基地航空隊
・陸攻or艦攻x2、(艦偵x1)
対潜攻撃を行える対潜値7以上の陸攻または艦攻を配備します。
試製東海は6機、東海(九〇一空)は5機で潜水ヨ級eliteを確殺できます。
消費資材を減らすために1機ずつにしてもなんとかなります。
触接確率をあげるために艦偵を配備するのもいいでしょう。
陣形
・H:単横→I:警戒→O(ボス):単縦
結果
周回しやすく、ドロップが豪華な海域でした。
一言
編成を2組用意すれば休息なしでも回れます。
冬イベント2018
・総合(札、ルート固定要員、友軍艦隊、報酬、レアドロップ、レベリング、潜水用レベリング)
・E1「パラワン水道前路哨戒戦」(攻略、ギミック、掘り)
・E2「シブヤン海海戦」(攻略、ギミック、ボスマス掘り、Yマス掘り)
・E3「第一次エンガノ岬沖海戦」(攻略、ギミック、掘り)
・E4「レイテ沖海戦」(攻略、ギミック、掘り)
・E5「多号作戦改」(輸送、戦力、ギミック、輸送ボス掘り、戦力ボス掘り)
・E6「追撃!第ニ遊撃部隊」(第一、第二、第三、ギミック、掘り)
・E7「第二次エンガノ岬沖海戦」(第一、第二、ギミック、掘り)