【艦これ】鎮守府秋刀魚祭りについて【2018年版】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

E6-3までに榧または杉育てたい(E2-2・E4-3)
ドロップするマスが多いのでE6-2まで進むのも有効
一応最後まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合、2-1で大和を入手するか、軽量編成で挑戦することを検討したい
大和 矢矧 ドロップ海域と掘り編成

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

秋刀魚祭りです。

目次

鎮守府秋刀魚祭り

今年も鎮守府秋刀魚祭りが始まりました。
二期になってドロップ場所が少し変わりましたが、基本的には去年までと同じです。

期間について

・2週間と少し

10月10日から始まったので、10月23日辺りまでのようです。

任務について

鎮守府秋刀魚祭りは任務を達成していくことで、進めることができます
達成条件は必要数の秋刀魚を所持していることなので、任務を全て達成するまで交換しないようにしましょう。

任務「秋刀魚漁:今秋の「秋刀魚」も上々ね!」攻略
任務「秋刀魚漁:大切な漁場、ここは譲れません!」攻略
任務「秋刀魚漁:大漁ですね…助かります。」攻略

 

秋刀魚漁

秋刀魚は鎮守府海域や北方海域、中部海域の一部の海域でドロップします。
A勝利でもドロップする場所もありますが、できるだけS勝利を目指しましょう。

秋刀魚と海防艦ドロップ海域まとめ
秋刀魚漁におすすめの海域と編成

有効な装備

これらの装備を組み合わせたり、集中配備することでも効果があります。
効果は秋刀魚ボイスから、組み合わせ>集中配備のようです。

秋刀魚漁に有効な装備と入手方法

有効な艦種

・海防艦

コンプティーク2018年11月号から、有効な艦種は海防艦のようです。
食べ物イベントのように、駆逐艦や軽巡洋艦・水上機母艦も有効かもしれません。

コツについて

同じ海域ばかりで漁を行うと、秋刀魚が獲れにくくなります。
ドロップ場所が1か所の場合は5周、2か所以上の場合は3周してドロップなしだと枯れたと思ってよさそうです。

漁場の回復については不明です。
少なくとも1日以上は置いておく必要がありそうです。

 

交換アイテム

秋刀魚は秋刀魚祭りが終了すると消えてしまうので、忘れずに交換しておきましょう。

過去には秋刀魚の缶詰が必要になることもあったので、1つ持っておくことをおすすめします。

 

海防艦ドロップ

秋刀魚祭り期間中限定で、一部の海防艦や磯風がドロップします。
どれも通常海域ではドロップしない艦娘ばかりなので、この機会に掘っておくといいでしょう。

秋刀魚と海防艦ドロップ海域まとめ
1-6-J「択捉」掘り周回編成
3-4「福江」掘り周回編成

 

一言

去年より、簡単に掘れる場所が増え楽になったと感じます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次