【艦これ】節分の豆の入手方法と使い道【2021年】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

節分の豆の入手方法と使い道まとめ!

目次

節分の豆

2021年1月13日のアップデートで「節分の豆」が実装されました。
節分の豆は収集することで、貴重な装備やアイテムと交換可能です!

開催期間

・2月5日(金)まで

→参考|「艦これ」開発/運営

 

入手方法

節分の豆は「節分任務」の達成により入手可能です!
節分任務の中にはデイリー任務もあるので、忘れないようにしましょう。

節分任務

令和三年節分作戦(ウィークリー)
令和三年西方海域節分作戦(ウィークリー)
令和三年節分作戦、全力出撃!(ウィークリー)
節分演習!(デイリー)
令和三年節分遠征任務

令和三年節分遠征任務は「節分の豆なし」です。

 

使い道

節分の豆は「アイテム>拡張アイテム」より交換可能です!
入手手段が限られている飛龍、銀河は入手しておきたいですね。

 

予定表

「飛龍」「銀河」の両狙いの場合は、デイリー任務なら3回まで、5-5ウィークリー任務なら1回まで達成し忘れても大丈夫そうです。

デイリー任務だけでも銀河は入手可能なので頑張りましょう!

 

一言

任務は結構大変ですが、強い装備がもらえます!頑張りましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 豆の保有最大数が29以上に増加しません。29になったら直ぐに飛龍と交換しないと、その後に入手した豆が無駄になります。注意してください。5個ほど無駄にしました。

    • 30個以上集められている方がいるので、見間違いではないでしょうか?
      表示でそうなっている場合はキャッシュクリアやタスク切るで直るかもしれません。

コメントする

目次