【艦これ】E4は「遊撃部隊」「第三艦隊」「第二艦隊」が出撃予定!

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

・総合 - 識別札 特効艦 突破報酬 / レアドロップ / 友軍艦隊
・E1 - ギミック① > ギミック② > 戦力ゲージ
・E2 - ギミ① > ギミ② > 輸送 > 戦力 > 装甲破砕
・E3 - ギミ① > 戦力① > ギミ② > 戦力② > ギミ③ > 戦力③ > 泊地 > 破砕
・E4 - ギミ > 戦力① > 輸送 > 戦力② > 破砕
・E5 - ギミ > 輸送 > 戦力① > 戦力② > 破砕
・E6 - ギミ① > ギミ② > 戦力① > 戦力② > 短縮 > 戦力③ > 破砕
・掘り - E1大泊 / E2-1榧大泊 / E3-3榧 / E4-3杉榧

E6-3までに榧または杉育てたい(E2-2・E4-3)
ドロップするマスが多いのでE6-2まで進むのも有効
一応最後まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合、2-1で大和を入手するか、軽量編成で挑戦することを検討したい
大和 矢矧 ドロップ海域と掘り編成

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E4は「遊撃部隊」「第三艦隊」「第二艦隊」が出撃予定です!

目次

イベント

E4の識別札は、「遊撃部隊」「第三艦隊」「第二艦隊」みたいです。「など」ということなので、もう1枚あるかもしれません。

【第三艦隊】は、E2-2と同じ識別札です。

識別札、特効艦、突破報酬まとめ

 

史実艦

第二艦隊、第三艦隊、遊撃部隊

【遊撃部隊】は、「第二艦隊」「第三艦隊」から編成されています。注意しましょう!

※【第二艦隊】【第三艦隊】は、ラバウル空襲時期の編制

→参考①|ウィキペディア > 第二艦隊 (日本海軍)
→参考②|ウィキペディア > 第三艦隊 (日本海軍)
→参考③|ウィキペディア > ラバウル空襲

ラバウル空襲

→参考|ウィキペディア > ラバウル空襲

 

一言

遊撃部隊が本番の編成でしょうね。他は通常1、連合1くらい?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次