期間限定任務「五周年任務【伍:五周年艦隊出撃!】」を達成しました。
期間限定任務「五周年任務【伍:五周年艦隊出撃!】」
この任務は「駆逐艦or海防艦2隻以上+軽巡or雷巡or練巡1隻+自由3隻の艦隊で2-1~2-5または5-3~5-5または6-5でA勝利以上する」と達成になります。
6-5を開放している場合は時間がかからない6-5、6-5を開放していない場合は難易度が低い2-1~2-5がおすすめです。
出現条件
・期間限定任務「五周年任務【肆:演習】」達成
期間
・五月後半まで
2-1~2-5
カムラン半島「2-1」
ボスへは「航巡+戦艦(低速)+航戦+水母+軽空+正空1隻以上」で到達しやすくなります。
バシー島沖「2-2」
ボスへは「水母+軽空+正空1隻以上」で到達しやすくなります。
装空は正空には含まれません。
東部オリョール海「2-3」
ボスへは「水母1隻以上」で到達しやすくなります。
編成(2-1~2-3)
・駆逐2隻、雷巡1隻、水母1隻、軽空2隻
制空値は制空権確保の170程度にします。
沖ノ島海域「2-4」
ボスへはランダムで到達します。
駆逐艦がいるので軽空母は入れない方がよさそうです。
編成(2-4)
・駆逐2隻、雷巡1隻、正空or装空3隻
制空値は制空権確保の265程度にします。
正規空母または装甲空母は射程が中以上の艦娘がいるならばそちらの方がおすすめです。
沖ノ島沖「2-5」
ボスへは「駆逐2隻かつ軽巡1隻かつ軽空3隻かつ索敵値一定以上」でボスに到達できます。
編成(2-5)
・駆逐2隻、軽巡1隻、軽空3隻
制空値は制空権確保の80程度にします。
軽巡は先制雷撃が可能な阿武隈改二がおすすめです。
また、軽空母は射程が中以上の艦娘がいるならばそちらの方がおすすめです。
KW環礁沖海域(6-5)
ボスへは「戦艦+軽空+正空+装空3隻以下」で到達できます。
編成
・駆逐2隻、軽巡or雷巡1隻、戦艦1隻、装空2隻
制空権は航空優勢の370程度(艦戦5~6つ)にします。
戦艦枠に大和型を使用すれば戦艦と空母の昼戦カットインを可能にしつつ、航空優勢を取れます。
基地航空隊
第一と第二基地航空隊は出撃にし、ボスマスに集中して送ります。
第三を開放している場合は防空にします。
戦闘行動半径は5以上必要です。
第一基地航空隊
・陸戦、陸攻、陸攻、陸攻
制空値は航空劣勢の110程度にします。
第二基地航空隊
・陸戦、陸攻、陸攻、陸攻
制空値は航空劣勢の95程度にします。
第三基地航空隊
・陸戦or局戦x4
制空値は制空均衡の209以上にします。
陸戦や局戦は対爆値の高い機体を配備しましょう。
報酬
・弾薬x5000
・駆逐艦「サミュエル・B・ロバーツ」
一言
出撃回数は1回でした。
関連任務
・五周年任務【壱:工廠】
↓
・五周年任務【弐:鎮守府海域警戒】
↓
・五周年任務【参:近代化改修】
↓
・五周年任務【肆:演習】
↓
・五周年任務【伍:五周年艦隊出撃!】(今ここ)
コメント
コメント一覧 (7件)
南西諸島にて攻略中ですが2-4は軽空母外して組んでいましたがBマス逸れが厳しく隼鷹加えて3度目でボスマス到達でした。20回以上逸れてからの変更でした。よくある話でしょうが。
駆逐と軽空母を入れるとA→Kに行きやすくなる代わりにL→Mに逸れやすくなるのですよね。
まあ、結局はランダムなのでどの編成でも行けるときは行けちゃいます。
返信有難う御座います。おかげさまで無事任務完了しました。
これからも攻略情報宜しくお願いします。
2-1のマップが違う~
指摘ありがとうございます。
修正しました。
黒サラが無いので瑞鶴甲に変更しましたが、考えたら大鳳を翔鶴にすべきですたw
航空優勢取れないままボス戦突入でしたがなぜか完全勝利・・・野分はもういらないなあ
しかしサラを黒白揃えてる人って、どれ位いるのでしょうね?
6-5は基地航空隊があるので編成がある程度適当でも勝ててしまいますね。
サラトガ2隻所持に関しては冬イベ2018でドロップしたので結構増えていそうです。