2024夏イベントのE4-3「ビアク沖遭遇戦」攻略記事(甲作戦)
目次
E4-3【ビアク沖遭遇戦】
作戦名 | ・ビアク沖遭遇戦 |
海域名 | ・太平洋南部/ダバオ沖/ビアク島沖 |
識別札 | ・渾作戦部隊札 (E4-1&E4-2) ・渾作戦増援札 (E4-3) |
ゲージ | ・戦力ゲージ①【渾作戦部隊】 ・輸送ゲージ 【渾作戦部隊】 ・戦力ゲージ②【渾作戦増援】 |
基地航空隊 | ・出撃可能 x3 |
基地への空襲 | ・あり |
編成制限 | ・通常艦隊 or 遊撃部隊 (E4-1&E4-2) ・連合艦隊 (E4-3) |
- 渾作戦増援札
E4の流れ
特効艦
- 参考 - Google ドキュメント
友軍艦隊
羽黒、時雨、風雲などは強力友軍に組み込まれているため、採用しない方が良いと思います。
- 参考 - https://bbs.nga.cn/read.php?tid=41381120
〈概要ここまで〉
ルート
- ② → T → T2 → U → U1 → U2 → V → W → Z (ボス③)
到達条件
- 高速+統一
- 索敵スコア x???↑
大和および武蔵を採用しない場合は、編成例②のような編成を使用することで、最短ルートを通ることができると思われます。
道中編成
T2 | U | U1 | V | W |
---|---|---|---|---|
対潜 | 夜戦 | 空襲 | 混在 | |
梯形陣 単横陣 | 単縦陣 梯形陣 | 輪形陣 | 単縦陣 梯形陣 警戒陣 | 単縦陣 複縦陣 |
- | - | 確保 1449? 優勢 725? 拮抗 323? 劣勢 162? | - | - |
- 潜水 → 夜戦 → 空襲 → 水上(+潜水) → 水上
【陣形選択】
- T2: 第一 → U: 警戒 → U1: 第三 → V: 第二 → W: 第二 → Z: 第四 (大和の場合)
- ② → T → T2 → U → U1 → U2 → V → W → X → Y → Z (ボス③)
到達条件
- 高速+統一
- (駆逐艦+海防艦) x4↑
- 軽巡洋艦 x2↑
- 戦艦級 x2↓
- (戦艦級+正規空母+装甲空母) x4↓
- (戦艦級+航空母艦) x5↓
- (潜水艦+潜水空母) x0 or 潜水母艦 x1↑
- 索敵スコア x???↑
道中編成
T2 | U | U1 | V | W | X | Y |
---|---|---|---|---|---|---|
対潜 | 夜戦 | 空襲 | 混在 | 空襲 | 対潜空襲 | |
梯形陣 単横陣 | 単縦陣 梯形陣 | 輪形陣 | 単縦陣 梯形陣 警戒陣 | 単縦陣 | 輪形陣 | 梯形陣 単横陣 |
- | - | 確保 1449? 優勢 725? 拮抗 323? 劣勢 162? | - | - | 確保 1260 優勢 630 拮抗 281 劣勢 141 | 確保 795? 優勢 398? 拮抗 177? 劣勢 089? (劣勢 89?) |
- 潜水 → 夜戦 → 空襲 → 水上(+潜水) → 水上 → 空襲 → 対潜空襲
【陣形選択】
- T2: 第一 → U: 警戒 → U1: 第三 → V: 第二 → W: 第二 → X: 第三 → Y: 第三 → Z: 第四 (大和の場合)
ボス編成
最終 | 前哨 |
---|---|
第四警戒 | 第四警戒 |
確保 1260 優勢 630 拮抗 281 劣勢 141 (劣勢 163) | 確保 1182 優勢 591 拮抗 263 劣勢 132 (劣勢 151) |
道中、ボスともに非常に難易度が高いです。
現在の状況では、大和および武蔵の特殊砲撃を使用しての突破報告がほとんどです。非常に多くの試行回数が必要なため、友軍艦隊が実装後に攻略を行うのが良いと思います。
編成例①(削り用 - 最短/高速+)
こちらの編成例はゲージ削り用です。第二艦隊の火力が不足しているため、ゲージ破壊にはあまり向いていません。
- 水上打撃部隊(連合艦隊)
- 参考 - 制空権シミュレータ v2
- 戦艦級 - 比叡 → ヒューストン
比叡はE5-5で特効補正がある可能性があるため、ヒューストンに変更しました。
第一艦隊
- 戦艦級 x4 , 正規空母 x1 , 航空巡洋艦x1
制空値目安 | ・650程度 | ボスマスの優勢ライン |
索敵スコア | ・80以上 (係数2) ・編成: 92 (Lv99の場合) | ボスマスへの到達条件 |
- 渾作戦参加艦「大和」や「武蔵」などに特効補正あり
- 伊勢に【Force M 先遣隊】札が付与されている場合は、「日向」を採用してください。
- マサチューセッツに【Force M】が付与されている場合は、「霧島」などを採用してください。
- 大和と武蔵を採用して最短ルートを通るには、艦隊の「高速+化」が必要
- 大和と武蔵の高速+化には☆+7以上の新型高温高圧缶、または新型高温高圧缶と強化型艦本式缶の組み合わせが必要です。
- また、伊勢の高速+化には新型高温高圧缶2個、または強化型艦本式缶3個が必要です。
- 利根は、☆+7以上の新型高温高圧缶のみで高速+化が可能です。
- 大和の特殊砲撃は、「第四陣形」で発動
- 戦艦級 - 大和
大和はE5-3およびE5-5でも採用する予定です。サブ艦を持っていない場合は、もう少し情報を待つのが良いかと思います。
第二艦隊
- 重巡級 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x3 , 潜水艦 x1
索敵スコア | ・80以上 (係数2) ・編成: 92 (Lv99の場合) | ボスマスへの到達条件 |
先制対潜艦 | ・1~4隻 | 潜水艦への対策として |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
- 渾作戦参加艦「春雨」や「フレッチャー」などに特効補正あり
- 大和と武蔵を採用して最短ルートを通るには、艦隊の「高速+化」が必要
- 伊201の高速+化には新型高温高圧缶を装備する必要があります。
- また、島風とタシュケントは☆+7以上の新型高温高圧缶のみで高速+化が可能です。
- 駆逐二級後期型eliteが先制対潜を行ってくるため、潜水艦には「応急修理要員」を装備したい
- 重巡級の枠は、「戦艦」に変更可能
旧編成例
〈編成例①ここまで〉
編成例②(最終用 - 遠回り)
こちらの編成は道中への対策をある程度行いつつ、夜戦に突入できる確率も高めています。
- 水上打撃部隊(連合艦隊)
- 参考 - 制空権シミュレータ v2
- 重巡級 - 北上 → 最上
それほど強力ではない友軍艦隊を弾くため、北上を利根に変更しました。
第一艦隊
- 戦艦級 x2 , 正規空母 x1 , 航空巡洋艦 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 揚陸艦 x1
制空値目安 | ・585程度 | ボスマスの優勢ライン |
索敵スコア | ・???以上 | ボスマスへの到達条件 |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
- 渾作戦参加艦「大和」や「武蔵」などに特効補正あり
- 弾薬ペナルティあるため、洋上補給の使用を推奨
- 弾薬ペナルティは洋上補給1個で十分に軽減できます。燃料ペナルティをさらに軽減したい場合は2個使用してください。
- 洋上補給の燃料と弾薬は母港の資源から消費されるため、資源が不足している場合は回復できません。
- 発煙装置の煙幕は、対潜空襲の「Yマス」で使用
- それほど強力ではない友軍艦隊を弾くため、最上を採用
- 本隊実装時に変更される可能性があります。
- 戦艦級 - 大和
軽巡洋艦 - アトランタ
大和は、【MO機動部隊】札(E5-3、E5-5)でも使用する予定です。サブ艦を所有していない場合は、もう少し情報を待つのが良いかと思います。
アトランタは大丈夫そうです。
第二艦隊
- 軽巡洋艦 x1 , 航空巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x4
索敵スコア | ・???以上 | ボスマスへの到達条件 |
先制対潜艦 | ・2~4隻 | 潜水艦への対策として |
- 渾作戦参加艦「春雨」や「フレッチャー」などに特効補正あり
旧編成例
〈編成例②ここまで〉
編成例③(最終用 - 女神使用/サブあり)
こちらの編成例はボスでの火力は非常に高いですが、道中への対策を最低限しか行っていません。そのため、応急修理女神の使用をある程度前提にしていると考えてください。
- 水上打撃部隊(連合艦隊)
- 参考 - 制空権シミュレータ v2
- 航空巡洋艦 - ヒューストン → 利根
- 重巡級 - 北上 → 最上
それほど強力ではない友軍艦隊を弾くため、北上を利根に変更しました。
また、空母を動かすために、ヒューストンを利根に変更しました。
第一艦隊
- 戦艦級 x2 , 正規空母 x1 , 航空巡洋艦 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 揚陸艦 x1
制空値目安 | ・450程度 | ボスマスの優勢ライン |
索敵スコア | ・???以上 | ボスマスへの到達条件 |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
- 渾作戦参加艦「大和」や「武蔵」などに特効補正あり
- 弾薬ペナルティがあるため、洋上補給の使用を推奨
- 弾薬ペナルティは洋上補給1個で十分に軽減できます。燃料ペナルティをさらに軽減したい場合は2個使用してください。
- 洋上補給の燃料と弾薬は母港の資源から消費されるため、資源が不足している場合は回復できません。資源が少ない場合は注意してください。
- 発煙装置の煙幕は、対潜空襲の「Yマス」で使用
- それほど強力ではない友軍艦隊を弾くため、最上を採用
- 本隊実装時に変更される可能性があります。
- 戦艦級 - 大和
大和は、【MO機動部隊】札(E5-3、E5-5)でも使用する予定です。サブ艦を所有していない場合は、もう少し情報を待つのが良いかと思います。
第二艦隊
- 軽巡洋艦 x1 , 重巡級 x1 , 駆逐艦 x4
索敵スコア | ・???以上 | ボスマスへの到達条件 |
先制対潜艦 | ・2~4隻 | 潜水艦への対策として |
- 渾作戦参加艦「春雨」や「フレッチャー」などに特効補正あり
- 軽巡洋艦 - 矢矧
矢矧のメインは、【MO機動部隊】札(E5-3、E5-5)で使用する予定です。
旧編成例
〈編成例②ここまで〉
基地航空隊
配備例(編成例①)
第一航空隊 | ・T2マス | |
第二航空隊 | ・Vマス | |
第三航空隊 | ・Wマス | |
制空値目安 | - ・160程度 | T2, V, Wマスの制空値なし ボスマスの劣勢ライン |
行動半径 | ・5以上 ・3以上 ・4以上 ・6以上 | T2マスの戦闘行動半径 Vマスの戦闘行動半径 Wマスの戦闘行動半径 ボスマスの戦闘行動半径 |
ある程度の撤退を許容できるのであれば、Wマスの基地航空隊をボスマスに派遣するのが良いでしょう。友軍艦隊が実装されたため、大体は夜戦に行けると思います。
- 参考 - 制空権シミュレータ v2
配備例(編成例②)
第一航空隊 | ・ボス | |
第二航空隊 | ・V, Wマス | 1回ずつ |
第三航空隊 | ・T2, Yマス | 1回ずつ |
制空値目安 | ・175程度 (第一) ・150程度 (第二) ・100程度 | ボスマスの劣勢ライン ボスマスの劣勢ライン Yマスの劣勢ライン |
行動半径 | ・6以上 ・6以上 ・5以上 ・4以上 ・3以上 | ボスマスの行動半径 Yマスの行動半径 T2マスの行動半径 Wマスの行動半径 Vマスの行動半径 |
VマスやWマスにも基地航空隊を派遣したいのですが、現状では友軍艦隊が実装されていないため、夜戦に突入するのが難しく、基地航空隊を割く余裕がありません。友軍艦隊が実装されたため、VとWマスに1部隊送るようにしました。
- 参考 - 制空権シミュレータ v2
配備例(編成例③)
第一航空隊 | ・ボス | |
第二航空隊 | ・ボス | |
第三航空隊 | ・ボス | |
制空値目安 | ・175程度 (第一) ・150程度 (第二) ・130程度 (第三) | ボスマスの劣勢ライン |
行動半径 | ・6以上 ・6以上 ・5以上 ・4以上 ・3以上 | ボスマスの行動半径 Yマスの行動半径 T2マスの行動半径 Wマスの行動半径 Vマスの行動半径 |
- 参考 - 制空権シミュレータ v2
〈基地航空隊ここまで〉
支援艦隊
道中支援 | ・推奨 | |
決戦支援 | ・推奨 |
道中支援、決戦支援ともに推奨です。
ドロップ
- 参考 - https://tsunkit.net/nav/
クリア時動画
轟沈演出あり。
突破報酬
- 選択報酬①
- 装備運用枠 +5装備分
- 開発資材 x20〈1143円相当〉
- 選択報酬②
- 緊急修理資材 x6〈1200円相当〉
- 洋上補給 x10〈1500円相当〉
- 選択報酬③
- 改修資材 x6〈420円〉
- 潜水艦補給物資 x6〈1000円相当〉
- SOC Seagull ☆max〈性能〉
- 勲章 x2
- 補強増設 x1
- 白たすき x1
- 夜間熟練搭乗員 x2