【艦これ2025春イベ】E1甲 戦力ゲージ 攻略編成 -北海道防衛作戦-【北海道防衛作戦】

新着情報

2025春イベントのE1「北海道防衛作戦」攻略記事(甲作戦)

目次

E1【北海道防衛作戦】

作戦名 ・北海道防衛作戦
海域名 ・大湊警備府/津軽海峡/北海道東部
識別札 ・第一艦隊
・第百四戦隊
ゲージ ・戦力ゲージ
基地航空隊 ・出撃可能 x1
・防空専用 x1
基地への空襲 ・あり
編成制限 ・通常艦隊or遊撃部隊
  • 第一艦隊〉札

E1の流れ

特効艦

  • 第一艦隊、第五艦隊、ロシア艦

〈概要ここまで〉

ルート

  • ② → F → C → G → M →  (ボス)
  • (駆逐艦+海防艦) x3↑
  • 軽巡洋艦x1 ↑
  • (戦艦+航空戦艦+正規空母+装甲空母+軽空母) x2↓
  • 高速統一 or (戦艦+航空戦艦)x1↓
  • 索敵スコア x62↑ ※係数4

道中編成

道中編成
  • 水上 → 水上 → 水上

ボス編成

参考 – 制空権シミュレータ v2

〈ルートここまで〉

編成例

  • 第三艦隊(遊撃部隊)
更新03/09
  • 磯波 → 山城
  • 大潮 → 衣笠
  • 千歳 → 天城
  • 那珂 → 川内
  • 陽炎 → 吹雪
  • 巻雲 → 敷波
  • 秋月 → 暁

川内、吹雪、敷波に〈第百四戦隊〉札が付いている場合は、
那珂(非特効艦)、磯波、綾波、陽炎(非特効艦)などを採用してください。

第三艦隊

  • 戦艦級 x1 , 航空母艦 x1 , 重巡級 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x3
制空値目安 敵艦隊の制空値なし
索敵スコア 65以上 ※係数4
・画像195 ※Lv99の場合
ボスマスへの到達条件
  • 空母は寒冷地装備必要
  • 北方迷彩(+北方装備)☆+7九七式艦攻改(北東海軍航空隊)に特効補正あり
  • 遊撃司令部を使用したい
    • 索敵スコアに注意
  • 煙幕はボス前(Mマス)で使用
    • 先制雷撃あり
  • 川内、吹雪、敷波に〈第百四戦隊〉札が付いている場合は、
    那珂(非特効艦)、磯波、綾波、陽炎(非特効艦)などを採用してください。
  • サブの北上や大井が多くいる場合、
    重巡の代わりにサブの北上などを採用するのも良いと思います。
旧編成例

【初日】

サブ艦
  • 千歳

〈編成例ここまで〉

基地航空隊

第一航空隊 ボス
第二航空隊 ・防空 出撃不可

配備例

制空値目安 敵艦隊の制空値なし
必要半径 5以上 ボスマスの必要半径
  • 「銀河(江草隊)」や「一式陸攻(野中隊)」などに特効補正あり
    • 効果は重複しませんので、各航空隊に1機ずつ採用してください。
      • 銀河(江草隊)
      • 一式陸攻(野中隊)
      • キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾
      • 一式陸攻(八幡部隊)
      • 九七式艦攻改(北東海軍航空隊)

参考 – 制空権シミュレータ v2

〈基地航空隊ここまで〉

支援艦隊

道中支援 ・自由
決戦支援 ・自由

突破動画

ドロップ

  • 参考 – https://tsunkit.net/nav

突破報酬

  • 選択報酬①
    1. 給糧艦「間宮」x1
    2. 勲章 x1
  • 選択報酬②
    1. 装備運用枠 +5装備分
    2. 開発資材 x20
  • 選択報酬③
    1. 燃料 x4000
    2. 応急修理女神 x2
  • 選択報酬④
    1. 改修資材 x5
    2. 寒冷地装備+甲板要員 x1
  • 北方迷彩(+北方装備) ☆+9
  • 勲章 x1
  • 給糧艦「伊良湖」x3
  • 白たすき x1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 勘違いだったら申し訳ないのですが、② → F → C → G → M → O (ボス)ならすべて戦闘は水上ではないでしょうか?

    • ご指摘ありがとうございます。
      修正いたしました。

  • 報酬に関し、丙は、北方迷彩(+北方装備) ☆+7でした。レア艦ドロップではゲージ割後、松を確認しました。

  • 高速+統一なら戦艦7隻(編成艦種不問)で最短行けますね、イベント完走後の掘りとかで良さそう

コメントする

目次