【艦これ2025春イベ】E1 ギミック1 ルート出現 条件編成【北海道防衛作戦】

新着情報

2025春イベントのE1「ルート出現ギミック」攻略記事(甲作戦)

目次

ギミック

  • ルート出現ギミック

E1の流れ

解除条件

間違いがあれば、コメントで指摘していただけると助かります。

編成更新

更新03/09
  • 川内 → 阿賀野
  • 吹雪 → 陽炎
  • 敷波 → シロッコ

川内、吹雪、敷波はE1の戦力ゲージに特効補正があるため、
編成を変更しました。

すでにこれらの艦船を採用している場合、
再度変更する必要はありません。

C2マス

  • ① → A → B → B2 → C1 → C2

識別札は〈第百四戦隊

潜水艦はB1マス(潜水)経由

C2マス

  • 戦闘なし

道中編成

道中編成
  • 空襲 → 水上

編成例

  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x4
制空値目安 B2マス制空権喪失
対空CI艦 1~2隻 空襲戦への対策として
  • 空母は寒冷地装備必要
  • 潜水艦と応急修理要員を所持している場合は、
    下にある潜水艦1隻の編成がおすすめ
サブ艦
  • なし
潜水艦編成(クリックして開く)
  • 潜水艦 x1
制空値目安 B2マス制空権喪失
  • 応急修理要員が必要だが、確実に到達可能
    • C1マスで高確率で大破しますが、
      「応急修理要員を使用する」を選択し、
      進撃することで、
      確実に到達できます。
    • なお、「応急修理要員を使用する」を選択しても、
      その後に戦闘が発生しなければ、
      消費はされません。
サブ艦
  • なし
旧編成例

【初日】

サブ艦
  • 千代田

基地航空隊

第一航空隊 ・自由
第二航空隊 ・防空 出撃不可
制空値目安 C1マスの制空値なし
必要半径 4以上 C1マスの必要半径

〈C2マスここまで〉

Eマス

  • ① → A → D → D3 →

識別札は〈第百四戦隊

Eマス

  • 潜水艦

参考 – 制空権シミュレータ v2

道中編成

道中編成
  • 潜水 → 空襲

編成例

  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x4
制空値目安 D3マス制空値喪失
先制対潜艦 2~3隻 潜水艦への対策として
対空CI艦 1~2隻 空襲戦への対策として
  • 空母は寒冷地装備必要
サブ艦
  • なし
旧編成例

【初日】

サブ艦
  • 千代田

基地航空隊

第一航空隊 ・自由
第二航空隊 ・防空 出撃不可
制空値目安 D,Eマスの制空値なし
必要半径 3以上
Eマスの必要半径

〈Eマスここまで〉

Cマス

  • ① → A → B → B2 →

識別札は〈第百四戦隊

低速必要、他にも条件あり?

Cマス

  • 水上艦

警戒陣あり

参考 – 制空権シミュレータ v2

道中編成

道中編成
  • 潜水 → 空襲

編成例

  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 重巡級 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x3 , 海防艦 x1
制空値目安 B2マス制空権喪失
対空CI艦 1~2隻 空襲戦への対策として
その他 低速含む Cマスへの到達条件
  • 空母の出撃には寒冷地装備必要
  • Cマス到達に低速艦と重巡級または戦艦級必要
    • 低速艦がいない場合は駆逐艦2隻以下でも可能
サブ艦
  • なし
旧編成例

【初日】

サブ艦
  • 千代田

基地航空隊

第一航空隊 Cマス
第二航空隊 ・防空 出撃不可
制空値目安 敵艦隊の制空値なし
必要半径 4以上 Cマスの必要半径

参考 – 制空権シミュレータ v2

〈Cマスここまで〉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (31件)

  • 今更ですが、丙にてEマスB勝利×1、A勝利×1でピロリンなりました。

  • お世話になっております。
    Eマスの記事、① → A → D → D3 → Eで
    敵道中編成:潜水 → 水上 → 空襲とありますが潜水 → 空襲でした。

    • ご指摘ありがとうございます。
      修正いたしました。

  • 航巡1軽巡1海防3駆逐1
    航巡1軽巡1海防2駆逐2
    Cマス目標だったんですがいずれもC2方面へ逸れました。
    海防が多くてもダメそうですかね・・・

  • 難易度甲、ギミックEマス
    試しに軽巡1・駆逐3で行ったらD2回避しました。
    空襲マスでは、輪形使えないので警戒にしました。

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 匿名
    2025/03/08 15:24:52
    甲ですがEマス SSAでピロリン鳴りました

    自分も同じ状況を確認しました

      • 有益な情報をありがとうございます!
        いただいた内容を反映いたしました。

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 難易度甲
    軽空と表記されているところは正空でも大丈夫です。

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 難易度乙
    E 軽巡1駆逐4でD2回避
    C 戦艦1軽巡1駆逐4(高速統一)
    C2 戦艦1軽巡1駆逐4(低速入)
    E 2回C 2回C2 3回?(低速入替え忘れで3回)

  • 難易度甲
    軽巡1、駆逐5、海防艦1の低速編成でCマス目標するも
    B2で逸れてC1へ行きました
    条件は速度ではなく重さ? 或いは速度含み重さですかね
    ルートはA、B、B2、C1、C2となります

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 指定の編成だとカブールが低速戦艦なのでC2マスに行けません。高速統一が必要と思われます。

    • カブールは改装することによって高速になります。なのでその状態であれば問題ないかと思われます。

  • いつも情報ありがとうございます。
    丁では、E、C2、Cすべて1回でOKでした。

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 難易度甲、ギミックEマスはA勝利×2、S勝利×1でもクリアできました

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 難易度乙、ギミックEマスへ
    軽巡1駆逐1海防艦2の4隻でD2回避しました

  • 難易度丙なので、あまり関係ないかもしれませんが、4隻編成でもD2マス回避はできませんでした

コメントする

目次