【艦これ2025春イベ】E2-1 ギミック2 ボスマス出現 条件編成【北海道防衛作戦】

新着情報

2025春イベントのE2-1「ボスマス出現ギミック」攻略記事(甲作戦)

目次

ギミック

  • ボスマス出現ギミック

E2の流れ

解除条件

間違いがあれば、コメントで指摘していただけると助かります。

03/10以前の条件(クリックして開く)

【03/10】

更新内容

更新03/09
  • ローマ → 山城
  • 磯波 → 衣笠
  • 千歳 → 天城
  • 那珂 → 川内
  • 大潮 → 吹雪
  • 巻雲 → 敷波
  • 秋月 → 暁

川内、吹雪、敷波に〈第百四戦隊〉札が付いている場合は、
那珂(非特効艦)、磯波、綾波、陽炎(非特効艦)などを採用してください。

Kマス

  • ① → A → A2 → B → C → H → I →

識別札は〈第一艦隊

Kマス

  • 水上艦

参考 – 制空権シミュレータ v2

道中編成

道中編成
  • 空襲 → 水上 → 潜水 → 水上

編成例

  • 第三艦隊(遊撃部隊)

第三艦隊

  • 戦艦級 x1 , 航空母艦 x1 , 重巡級 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x3
制空値目安 101以上 A2マスの拮抗ライン
索敵スコア ・??? Kマスへの到達条件
先制対潜艦 1~4隻 潜水艦への対策として
対空CI艦 1~2隻 空襲戦への対策として
  • 空母は寒冷地装備必要
  • 川内、吹雪、敷波に〈第百四戦隊〉札が付いている場合は、
    那珂(非特効艦)、磯波、綾波、陽炎(非特効艦)などを採用してください。
旧編成例

【初日】

サブ艦
  • 千歳

基地航空隊

第一航空隊 Kマス
第二航空隊 Iマス
制空値目安
50程度
Kマスの制空値なし
Iマスの制空値なし
必要半径 6以上
7以上
Kマスの必要半径
Iマスの必要半径

参考 – 制空権シミュレータ v2

〈Kマスここまで〉

Fマス

  • ① → A → A2 → B → D → E →

識別札は〈第一艦隊

Fマス

  • 空襲戦

参考 – 制空権シミュレータ v2

道中編成

道中編成
  • 空襲 → 水上

編成例

  • 第三艦隊(遊撃部隊

第三艦隊

  • 戦艦級 x1 , 航空母艦 x1 , 重巡級 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x3
制空値目安 250程度 Fマスの優勢ライン
対空CI艦 1~2隻 空襲戦への対策として
  • 空母は寒冷地装備必要
  • 川内、吹雪、敷波に〈第百四戦隊〉札が付いている場合は、
    那珂(非特効艦)、磯波、綾波、陽炎(非特効艦)などを採用してください。
旧編成例

【初日】

サブ艦
  • 千歳

基地航空隊

第一航空隊 ・自由
第二航空隊 ・自由
制空値目安 55程度 Fマスの劣勢ライン
必要半径 4以上 Fマスの必要半径

参考 – 制空権シミュレータ v2

〈F2マスここまで〉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

    • ご指摘ありがとうございます。
      修正いたしました。

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 難易度 乙
    KマスS?×3

    Fマス優勢は甲のみ?もしくはギミック1にてF2に行く道中で達成でも可?

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

コメントする

目次