【艦これ2025春イベ】E2-2甲 戦力ゲージ 攻略編成 -音威子府防衛線-【北海道防衛作戦】

新着情報

2025春イベントのE2-2「音威子府防衛線」攻略記事(甲作戦)

目次

E2-2【音威子府防衛線】

作戦名 ・音威子府防衛線
海域名 ・北海道北東沖/宗谷海峡沖
識別札 ・第五艦隊
ゲージ ・戦力ゲージ
基地航空隊 ・出撃可能 x2
基地への空襲 ・あり
編成制限 ・連合艦隊
  • 第五艦隊〉札

E2の流れ

特効艦

  • 第五艦隊、ロシア艦

装甲破砕

あわせて読みたい
【艦これ2025春イベ】E2-2 ギミック3 装甲破砕 条件編成【北海道防衛作戦】 2025春イベントのE2-2「装甲破砕ギミック」攻略記事(甲作戦) ギミック 装甲破砕ギミック 破砕後の画像がございましたら、お問い合わせにてご送付いただけますと幸いで...

装甲破砕あります。

〈概要ここまで〉

ルート

  • ① → L → M → N → O → Q → V → V1 →  (ボス)
  • 重巡洋艦 x2↑
  • 軽巡洋艦 x2↑
  • (駆逐艦+海防艦) x6↑
  • 軽巡洋艦x3↑ or 高速統一
  • 索敵スコア x65↑

道中編成

道中編成
  • 水上 → 空襲 → 潜水 → 水上

ボス編成

潜水艦ボスです。

耐久が高く、撃破が難しいため、破砕を行うことも考えたいです。

〈ルートここまで〉

編成例

  • 水上打撃部隊
更新03/13
  • 那智 → ポーラ
  • ガリバルディ → シェフィールド
  • 祥鳳 → 択捉

軽空母を抜いて、対潜艦を多くしました。
また、ガリバルディを補強増設に電探を装備できるシェフィールドに変更しました。

03/10
  • 加古 → 摩耶
  • 龍田 → アブルッツィ
  • 睦月 → ガリバルディ
  • 皐月 → 潮
  • 薄雲 → 不知火

第一艦隊

  • 重巡洋艦 x1 , 軽巡洋艦 x2 , 駆逐艦 x3
制空値目安 105程度 ボスマスの拮抗ライン
索敵スコア 65以上 ※係数2
・画像86 ※Lv99
ボスマスへの到達条件
  • 軽空母を出撃させるには寒冷地装備が必要
  • 北方迷彩(+北方装備)☆+7以上」や「九七式艦攻改(北東海軍航空隊)」に特効補正あり
    • 北方迷彩(+北方装備)は☆+7以上の必要があります。
  • 煙幕はボス前(Vマス)で使用する
  • 特効艦または4スロットの艦船を多く採用したい
  • 連合艦隊のため、夜戦での潜水艦撃破が可能
  • 阻塞気球が有効なため、余ったスロットに装備したい
    • 補正は3つまで
    • キャップ後補正
  • 艦隊司令部施設を使用する場合、
    阻塞気球や対潜装備を電探や水偵に変更してください
    • 画像の場合、索敵スコアが足りません。
    • 駆逐艦5隻以下の場合、Sマスに行くため、
      基本的にボス前でのみ使用することになると思います。
(サブ艦)
  • (多摩はメイン想定です。画像は攻略時に使用したサブのままになっています)

第二艦隊

  • 重巡洋艦 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x3 , 海防艦 x1
索敵スコア 65以上 ※係数2
・画像86 ※Lv99
ボスマスへの到達条件
先制対潜艦 2~5隻 潜水艦への対策として
対空CI艦 1~2隻 空襲戦への対策として
  • 特効艦または4スロットの艦船を多く採用したい
  • 連合艦隊のため、夜戦での潜水艦撃破が可能
  • 阻塞気球が有効なため、余ったスロットに装備したい
    • 補正は3つまで
    • キャップ後補正
(サブ艦)
  • (初春、不知火、摩耶はメイン想定です。画像は攻略時、確認時に使用したサブのままになっています)
旧編成例

【03/10】

【初日】

サブ艦
  • 薄雲

〈編成例ここまで〉

基地航空隊

第一航空隊 ボス
第二航空隊 ボス
  • ボス撃破はほとんど昼戦だと思うので、
    哨戒機多めの昼戦狙いが良いかもしれません。
  • 特に甲作戦

配備例①(昼戦撃破狙い)

制空値目安 ボスマス制空権喪失
必要半径 5以上 ボスマスの必要半径
  • 「銀河(江草隊)」や「一式陸攻(野中隊)」などに特効補正あり
    • 重複しません
      • 銀河(江草隊)
      • 一式陸攻(野中隊)
      • キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾
      • 一式陸攻(八幡部隊)
      • 九七式艦攻改(北東海軍航空隊)
        • 銀河を銀河(江草隊)に修正しました。申し訳ありません。
  • 全滅にならない水上偵察機を使用し、割合ダメージを狙っています
    • 水上偵察機は、対潜値が7以上の必要があります。
      • 零式水上偵察機11型乙(熟練)、零式水上偵察機11型乙のみ
  • 削り時は銀河を陸戦に変更し、
    ボーキを節約するのも良いと思います。

参考 – 制空権シミュレータ v2

配備例②(夜戦撃破狙い)

制空値目安 45程度 ボスマスの劣勢ライン
必要半径 5以上 ボスマスの必要半径
  • 「銀河」や「一式陸攻(野中隊)」などに特効補正あり
    • 重複しません
      • 銀河(江草隊)
      • 一式陸攻(野中隊)
      • キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾
      • 一式陸攻(八幡部隊)
      • 九七式艦攻改(北東海軍航空隊)
        • 銀河を銀河(江草隊)に修正しました。申し訳ありません。

参考 – 制空権シミュレータ v2

〈基地航空隊ここまで〉

支援艦隊

道中支援 ・自由
検討
ラストは司令部施設を使いにくいため使用したい
決戦支援 ・自由
推奨
ラストは夜戦に行くために使用したい
  • 決戦支援は昼戦撃破を狙うのであれば対潜支援、
    夜戦撃破を狙うのであれば砲撃支援が良いと思います。

突破動画

轟沈演出あり。

ドロップ

  • 参考 – https://tsunkit.net/nav

突破報酬

甲作戦

  1. 選択報酬
    1. 装備運用枠 +5装備分
    2. 改修資材 x5
  • 九七式艦攻改(北東海軍航空隊) ☆+8
  • 21inch艦首魚雷発射管6門(後期型) ☆+2
  • 潜水艦「Wahoo」(グラフィック
  • 勲章 x2
  • 給糧艦「間宮」x3
  • 補強増設 x1
  • 改装設計図 x1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (16件)

  • 丙 重巡2航巡1軽空1軽巡2 軽巡1 駆逐5 高速統一でもSマスを経由しました。

    • 動画の話でしょうか?
      轟沈演出がありますが、応急修理要員を装備しているため、実際には轟沈していません。
      ご安心ください!

  • いつもお世話になっております。那智 → ポーラに代えてこられましたね、(昨日の午前中までは那智だったス)1隻しかいない那智使ってしまったがやっぱり今後特効艦で来そうで涙目です。
    なるほどポーラに制空持たせて軽空外しですか、なるほどこの手もあるので今ので駄目ならやってみます。ちゃんと寝てられるのか心配になるくらいの記事上げの速さでいつも感心してますが、本当にお体には気をつけて今後もお続け下さい。でも管理人さんの記事が無いと攻略進めませんので心よりお待ちしております。※甲攻略中庶民提督より

    • 那智はE3-1の史実艦であり、特効艦としても使用するため、採用済みでも問題ありません。

      体調のご心配ありがとうございます。倒れないように気をつけながら、頑張ります。

  • 難易度丙
    報酬を見て丙にしましたが、丙でも手間取りました。ボスマスにさえたどり着ければ全勝でしたが、大破撤退頻度が高かったです。支援、破砕なしです。
    編成は下記の通りです。こちらの記事がとても参考になりました。
    Jervis Fletcher(対空) 龍田 Abruzzi Pola 千代田
    霞 曙 Janus Johnston Sheffield 那智

  • 甲でクリア これ夜戦いけるの?
    破壊して二回目でクリアでしたけど
    基地はボスに東海6で基地と対潜先制爆雷で潜水新棲姫(A)撃破 潜水棲姫改-壊(C)大破までもっていって 潜水棲姫改-壊(C)最初に沈め、あと残りで昼で潜水鰆水鬼ボス撃破しました 
    お勧めから変えたのは軽空母を第二にして第一に対潜駆逐増やしました 

    破壊前に5回程行って一度も夜戦行けず昼で敵潜水艦撃破のみ狙いが上手くはまりました

    • 私が試していた時は、5回中4回は夜戦に進めましたが、結局昼戦で敵を撃破してしまったため、哨戒機を重視した方が良いかもしれませんね。
      夜戦に進んだとしても、中破や大破でダメージを与えられないことが多く、攻略中はあまりうまくいきませんでした。

    • 乙作戦の報酬は
      ・九七式艦攻改(北東海軍航空隊) ☆+4
      ・補強増設 x1
      ・給糧艦「間宮」x2
      ・改装設計図 x1
      ・装備運用枠+4装備分 or 改修資材x4
      のようです。

      • この間乙の報酬を聞いたものです
        甲でやってみているんですけどかなりきつかったですね
        輸送がバケツが200溶けました
        最後ボス撃破に向けて頑張ります

  • 難易度 乙 装甲破砕

    基地防空 優勢×1
    UマスA×2
    F2マスA×2
    KマスA×2

    F1を二回Sで鳴らず、破砕確認方法はボス絵の水着お腹横くらいに穴が開いてる

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

  • 難易度甲 E2-2 装甲破砕について
    基地防空 優勢 2回

    第五艦隊札 連合艦隊(輸送ゲージと同じ)
    Uマス 第1ボス A勝利以上 2回

    第一艦隊札 遊撃艦隊 E1ボス E2 1ゲージ目ギミックと同じ
    F2マス A勝利以上 2回
    Kマス A勝利以上 2回
    F1マス S勝利 2回? (ここは普通にSが取れてしまうので不明)

    F1マスのついでに基地防空ギミックやるのが効率が良いかも
    道中支援は出したほうが良いです
    遊撃艦隊司令部でギミックマス前退避するのが手間掛からないです

    ※検証は自分とX情報なので確定ではありません

    • 有益な情報をありがとうございます!
      いただいた内容を反映いたしました。

コメントする

目次