【冬イベ2020】E1-2甲「リシュリュー/ゴトランド/沖波」Jマス掘り周回編成【桃の節句!沖に立つ波】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E1-2でリシュリュー、ゴトランド、沖波を掘ってみました。

ドロップ

・択捉「S:2.4%」
・松輪「S:2.3%」
・福江「S:1.2%」
・Richelieu(リシュリュー)「S:0.9%」
・Gotland(ゴトランド)「S:1.5%」
・沖波「S:4.1%、A:1.7%」

確率は3月7日15時時点のものです。
クリア前のドロップも含まれていると思われます。

→参考「https://db.kcwiki.org/drop/map/471/4/J-S.html」

 

ルート

・1→A→D→G→J(ボス②)

到達条件(クリックして開く)

→重巡x1以上
→軽巡x1以上
→駆逐x4以上

ネ級回避ルートは、上記の条件をすべて満たすことで通ることができます。

道中について

・水上→潜水→空襲

Aマスの軽巡洋艦4隻が一番厄介なので、基地航空隊を1部隊送りたいです。

ボスマス

ボスは集積地棲姫IIと砲台小鬼の2パターンがあります。
砲台小鬼が旗艦の場合は、ドロップ自体が発生しないようです

 

おすすめ編成

・重巡x1、軽巡x1、駆逐x4

重巡洋艦は、水上戦闘機を搭載可能なZaraがおすすめです。

装備について

制空値は、Gマスで航空劣勢になるように130程度にします。

道中では潜水新棲姫が出現するので、対潜艦を2~3隻用意しましょう。

軽巡洋艦と駆逐艦には陸上型に有効な陸戦隊やWG42を搭載します。
対地装備は満載せず、PT小鬼群対策に1スロットには熟練見張員を装備したいです。
補強増設を使用している場合は「機銃+見張員」のシナジーでかなりの命中率になります。

 

基地航空隊

基地は哨戒部隊をDマスに、陸攻部隊をAマスに集中して送ります。
S勝利が安定しない場合は陸攻部隊を1回、Jマスに送るのもありです。

戦闘行動半径はDマスで3以上、Aマスで4以上必要です。

配備について

哨戒部隊には、対潜火力が高い試製東海や東海(六◯一)を配備します。
哨戒機が足りない場合は艦偵や陸偵、対潜値7以上の艦攻・艦爆・水偵で代用しましょう。

陸攻部隊は敵制空値が0なので、陸攻のみで大丈夫です。

 

支援艦隊

なし。
S勝利が安定しない場合は、ボス支援のみ送りたいです。

 

陣形選択

・A:警戒→D単横→G:輪形→J(ボス):単縦

 

周回結果

25周した結果、ドロップ艦が3隻のみと悲惨な結果になりました。
A勝利が数回あったとはいえ、このドロップ率はかなり低いと思います。

集積地棲姫がいないパターンでドロップが発生しないというのは本当のようですね。

 

関連記事

→総合  :報酬・レアドロップ・特効艦友軍艦隊装備・編成菱餅イベント概要・任務
→イベント:攻略(輸送ゲージ第二ゲージギミック第三ゲージ
_     掘り(IマスJマスTマスL,Q,Rマス
→任務  :演習(演習)、出撃(近海集積地機動主力沖波)、遠征(遠征
_     改修(駆逐海防軽巡)、菱餅(、果)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • おかげさまで沖波二人目入手しました!
    今更沖波改修しろだなんてひどいですよね!

    • 沖波おめでとうございます!
      ですねー、改修させるなら改二を実装したり、パラメータ調整をして上げれるようにしてほしいですね。

  • とにかくドロップ発生率が低すぎる。せっかくボスに到達しても集積地不在でドロップの希望も初手で消滅させるの辞めろ(集積地不在が10回中8回合った並感)

    • おっしゃる通り、ドロップなしはやめて欲しいですね。
      改修任務がある以上、重巡洋艦や軽空母くらいはドロップしてほしいです…

  • お世話になってます
    沖波掘りですがJマスがオススメですか?
    Iマスで掘ってたのですが高波x6しかでず他を探してます

    • もう一つ質問お願いします
      とりあえず7回Jマスに行きましたが
      全て砲台パターンで集積地がいないです
      第三ゲージラストで止めて遊軍が来ないかなと
      情報をまってるのですが
      割らないと出ないのでしょうか?

      • 沖波はドロップ確率が高い、JマスかQマスがおすすめです。
        Iマスは確率が0.1%とかなり低いので、沖波のみを狙うには向いていません。
        Jマスの編成に関しては、ゲージを破壊していなくても集積地パターンはあると思います。
        確率がどうなっているかは分かりませんけどね…

          • Lマスの確率も結構高いですね。
            沖波のみ狙うなら、L→Q→Rと行くのが一番いいかもしれませんね。

      • 選択難易度はドレでしょうか?
        集積マスの編成についてですが、難易度(×ゲージ割る前後)で編成が固定or編成の出現比率が違う可能性があるかも。

        7回全て砲台パターンとの事ですが、自分の友人は任務消化の為に丁だか丙で第2ゲージ割るまでずっと砲台しか出なかったそうです。(割った後にJ行ってないのでその後は不明)
        逆に自分は甲で割るまでは全て集積旗艦で、割った後は1回目から砲台旗艦が出る様になり、あれ?集積どこいった…となりました。(第3ゲージは未破壊で集積編成と砲台編成がランダムで出る状態)

匿名 へ返信する コメントをキャンセル