長くなったので別記事にまとめました。
食べ物ミニイベント
今回はお茶集めにおすすめの海域と周回編成についてまとめました。
食べ物ミニイベントの概要などについてはイベント情報まとめに載っています。
ドロップ一覧
マスの指定がない海域はボスマスになります。
ボーナスタイム
本日【13:00】以降、現在増加している先週末からの敵兵站奪取艦隊の跳梁は、一旦おさまる予定です。明日水曜日を挟んで、また木曜日夜から主計科兵站物資強奪敵艦隊の跳梁が新たに増加していく兆候が観測されています。現在主計科任務実施中の各艦隊は、今週後半以降の出撃もご活用ください!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月22日
木曜日辺りから週末にかけて食材がドロップする海域やマスが増えることがあります。
告知は運営のツイッターで行われるのである程度注意しておく必要があります。
実施日時
・5月18日(金)17時40分~5月22日(火)13時00分:終了
・5月24日(木)19時00分~5月29日(火)13時00分:終了
・6月1日(金)19時00分~6月8日(金)18時42分:終了
・6月8日(金)18時43分~6月13日(水)朝:実施中
おすすめ海域
メインは周回しやすい1-6・4-4・2-3・3-5・4-2とし、サブを2-4・6-3とするとよさそうでした。
1-6
Jマスへは「駆逐+海防x3かつ重巡+航巡+航戦+軽空x2以下かつ索敵値一定以上」で到達できます。
編成
・駆逐x3、軽巡x1、水母x1、軽空x1
編成について
Cマスに潜水艦が出現するので容易に先制対潜ができる大鷹改二や瑞鳳改二乙がおすすめです。
道中が安定しない場合は水母を軽空母に変えてもいいかもしれません。
装備について
制空値はJマス航空優勢の190程度(水戦x3+艦戦x1~2)にします。
Jマスでは毎回1隻は撃破できずに残るので1~2隻は夜戦で行動できる連撃装備かカットイン装備にします。
4-4
ボスマスへは「駆逐x2以上かつ重巡+航巡x1以上」で到達しやすくなります。
編成
・駆逐x2、軽巡x1、重巡or航巡x1、正空x2
編成について
空母は他の艦娘より先に行動できる射程が中以上の艦娘がおすすめです。
特にSaratoga Mk.IIは夜戦か夜攻を装備するだけで夜間航空攻撃が可能なのでおすすめです。
装備について
制空値は制空権確保の320程度にします。
だいたい艦戦x4+艦爆x2か艦戦x5くらい。
ボスでは姫級や鬼級の耐久が高い艦船が出現するので空母は艦爆カットイン装備にします。
また、潜水艦が出現する場合もあるので駆逐艦は対潜装備にします。
陣形について
ボスでは潜水艦が出現する場合があるので陣形は複縦陣にします。
2-3
ボスへは「水母x1以上」で到達しやすくなります。
編成
・駆逐x3、軽巡x1、水母x1、軽空x2
編成について
敵艦船は弱いので軽い編成で大丈夫です。
装備について
制空値は制空権確保の120程度にします。
だいたい艦戦x2+水戦x1か艦戦x3くらい。
3-5
ボスマスへは「戦艦+軽空+正空+装空x3以下かつ潜水x3以下かつ索敵値一定以上」で到達できます。
編成
・駆逐x1、軽巡x1、重巡or航巡x1、装空x3
編成について
駆逐は強力な対空カットインを発動できる秋月型、航巡は補強増設に副砲を装備できる鈴谷改二か熊野改二がおすすめです。
装備について
制空値はFマス航空優勢の400程度(艦戦x4~5)にします。
航巡には北方棲姫を撃破するために三式弾を載せます。
4-2
Iマスへは「駆逐x2以上」で到達しやすくなります。
編成
・駆逐x2、軽巡x1、水母x1、正空x2
編成について
敵艦船は弱いのである程度軽い編成でも大丈夫です。
装備について
制空値は制空権確保の235程度(艦戦x4)にします。
2-4
ボスマスへは「駆逐x0かつ軽空x1以上」で到達しやすくなります。
編成
・海防x1、軽巡x1、水母x1、軽空x1、正空x2
編成について
空母は他の艦娘より先に行動できる射程が中以上の艦娘がおすすめです。
装備について
制空値は制空権確保の275程度(艦戦x4+艦爆x2か艦戦x5)にします。
敵艦船は強く、戦闘回数も多いので空母は艦爆カットイン装備にします。
6-3
6-3については掘り記事の方が詳しいです。
その他
ゲージを破壊するまでなら4-5や6-5もおすすめです。
一言
4-4のおかげでかなり楽になった気がします。
コメント
コメント一覧 (8件)
おかげさまで全て達成して現在3つ目のお食事券を狙ってます
あとお茶4つとやっぱりお茶が一番大変ですね
2-3Fお茶に変化してるようです
全任務達成おめでとうございます!
仰る通り、やはり一番お茶が大変でしたね。
ドロップする海域がなんというかどこも癖が強い感じでした。
後、2-3-Fのお茶についてですが大分前に報告があった以降見かけないのでボスマスの間違いっぽいですね。
2-3-Fのお茶でますよ
今回の増加で出るようになったみたいです
3つ目のお食事券も終わり全て試製甲板カタパルトにしました
これで試製甲板カタパルトが5つストック
余分にがんばったのでこれは使っても大丈夫ですよね
ぜひサラトガ2体目に使いたい
どうもお世話になってます
主に海苔、お茶目当てに
1-4,1-5,1-6B,1-6J,2-5,3-5,4-2,5-4
を巡回してますが
米81,梅15,海苔3,お茶3
と海苔、お茶がほとんど出ないのですがこんなもんなんでしょうか?
また、今日は20周位して米3、梅1しか出ておらず枯渇してるのですが
どのぐらい休ますのがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
米61のまちがいでした
もちろんS勝利してます
海防艦は6とけっこうでました
編成と装備はどんな感じでしょうか。
編成と装備を適当にしていた時に1-5を回っても全然でなかったので編成と装備がかなり重要になります。
それにしても海防艦6すごいですね。
羨ましいですw
回答ありがとうございます
編成はどの海域も出来るだけ
駆逐(複数)、軽巡、水母が入る様にしてます
装備は
見張員、探照灯を2つずつが基本でS勝利出来るギリギリまで
更に見張員、探照灯、照明弾、大型探照灯などぷらすしてます
おにぎりは予期せず消費して☆6が無くなったので今は載せてません
昨日から4-2,2-4の追加を狙って
お茶は6個と出始めましたが海苔がまだ1枚しか出ないですね
海防艦は更に2人でてフィーバー状態です
そろそろ海防艦を消費しないと圧迫してきましたね
海苔運がこちらに取られてるのかな
1-6-B、2-5とか丸1日寝かしても枯渇回復はしないですね
一応、4回連続で米すら出ないと枯渇と判断してます
再チャレンジで3回連続試したので7回です
枯渇回復の条件はなんですかね
編成と装備は私とほとんど同じ感じですね。
お米に対して海苔が少し少ない気がしますが、梅干は取れているので単に乱数の偏りのせいだと思います。
枯渇回復については運営からの発表がないのでないかほとんど回復しないと思って行動した方がいいかもしれません。
周回しやすい海域をひたすら周回するか多くの海域を1海域ずつ目標数を決めて周回するかって感じですね。