【艦これ】秋刀魚漁におすすめの海域と編成【2018年版】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

E6-3までに榧または杉育てたい(E2-2・E4-3)
ドロップするマスが多いのでE6-2まで進むのも有効
一応最後まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合、2-1で大和を入手するか、軽量編成で挑戦することを検討したい
大和 矢矧 ドロップ海域と掘り編成

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

秋刀魚祭りです。

目次

鎮守府秋刀魚祭り2018

今年も秋刀魚祭りが始まりました。

秋刀魚祭り

鎮守府秋刀魚祭りについて
任務「秋刀魚漁:今秋の「秋刀魚」も上々ね!」攻略
任務「秋刀魚漁:大切な漁場、ここは譲れません!」攻略
任務「秋刀魚漁:大漁ですね…助かります。」攻略

秋刀魚漁

秋刀魚・海防艦ドロップ海域まとめ
秋刀魚漁に有効な装備と入手方法

海防艦掘り

1-6-D,J「択捉」掘り周回編成
3-4「福江」掘り周回編成
6-1「択捉、松輪」掘り周回編成
6-5「松輪、福江」掘り周回編成

 

おすすめ海域

秋刀魚漁には周回しやすい1-1やドロップマスを数回通る1-4、3-2、3-3、6-5がおすすめです。

 

1-1

・秋刀魚:B、ボス

ルート

・A→BorC

編成例

・海防x3、軽巡x1、水母x1、軽空x1

編成は自由なので、秋刀魚漁に有効な海防艦を多く組み込みましょう。

 

1-4

・秋刀魚:H、J、ボス

ルートについて

・B→C→F→E→HL
・A→D→E→HL
・A→D→G→JL

ボスマスへは、

→駆逐x4以上

で到達できるようです。

編成例

・駆逐x4、軽空x2

軽空母は駆逐艦より先に行動させたいので、射程が中以上の艦娘がおすすめです。

制空値はボスマス制空権確保の70程度にします。

 

3-2

・秋刀魚:J、K(A↑)、ボス(A↑)

ルート

・C→G→JK

Kマスへは

駆逐x4以上かつ正空+装空x1かつ戦艦+航戦+正空+装空x1以下

で到達できます。

編成例

・駆逐x4、軽空x1、正空x1

制空値は制空権確保の180程度にします。

渦潮を必ず通るので、電探を3隻以上に装備しましょう。

 

3-3

・秋刀魚:G、K、ボス(A↑)

ルート

・A→C→Gボス

最短ルートは

→海防+駆逐x2以上かつ正空+装空x1以下かつ戦艦+航戦+軽空+正空+装空x2

で通ることができます。

編成例

・海防x1、駆逐x1、雷巡x2、軽空x1、正空x1

制空値は制空権確保の165程度にします。

渦潮を必ず通るので、電探を3隻に装備します。

 

6-5

・秋刀魚:D(A↑)、F、I、J(A↑)、ボス(A↑)
・択捉:ボス
・福江:ボス

ルート

・B→FIJ

Jマスで撤退します。

Jマスへは

→駆逐x2以上かつ軽巡x1以上かつ戦艦+航戦x2以下かつ雷巡+軽空+正空+装空x0

で到達できます。

編成例

・駆逐x2、軽巡x1、航巡x1、戦艦x2

制空値は制空権確保の150程度にします。

ネルソンを組み込んでいる場合は、夜戦マスで複縦陣を選択します。

道中が安定しない場合は、基地航空隊を1部隊Iマスに送るといいでしょう。

 

周回結果

ドロップのしやすさは6-5>3-3>1-1という感じでした。
1-4と3-2は30匹集めた後なので詳しくは分かりませんが、ドロップが複数あるのでよさそうです。

 

一言

今年はだいぶ楽だと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 鎮守府海域全域でもドロップするようになったみたいですね
    追い込み組&ネジ回収組にはうれしい変更

    まぁ、ぼかぁ7-1で爆雷投げてるけどね
    ヽ(´∀`*)ノ ⌒ ゚ ポィッ

    • 1-1でもかなり取れますからね。
      3-2は30匹集まってからなので詳しくは分かりませんが、取れやすさは6-5>3-3>1-1>3-2>1-5って感じだと思います。

  • 3ー3はある程度戦える装備をしとかないとボスでCD敗北するね。

    • この編成は秋刀魚漁に特化させているので、適度に装備を変えると良いと思います。
      海防艦を駆逐艦に変えてもいいですね。

  • 情報が早くて助かります。
    いつも参考にさせていただいてます。
    ありがとうございます。

kiton(管理人) へ返信する コメントをキャンセル

目次