【艦これ】E2-1甲 迅鯨/八丈/石垣 掘り編成(Mマス)【2020梅雨イベ&夏イベ】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

梅雨イベント(2020夏イベント)のE2で迅鯨/八丈/石垣掘り!

目次

ドロップ

・八丈|S:2.8%
・石垣|S:2.9%
・福江|S:1.4%
・迅鯨|S:2.4%

詳細(クリックして開く)
マス艦名艦種
H水無月駆逐艦SSSS
J大淀軽巡洋艦S
J水無月駆逐艦SASASAS
M(ボス1)大淀軽巡洋艦SSSS
M(ボス1)水無月駆逐艦SASASS
M(ボス1)八丈海防艦SSSS
M(ボス1)石垣海防艦SSSS
M(ボス1)福江海防艦SSS
M(ボス1)迅鯨潜水母艦SSSS
M(ボス1)明石工作艦SSSS
N水無月駆逐艦SSSS
P大淀軽巡洋艦SSSS
P水無月駆逐艦SASASS
P八丈海防艦S
P石垣海防艦SS
P迅鯨潜水母艦S
P明石工作艦SSS
R大淀軽巡洋艦SSSS
R水無月駆逐艦SASASS
R石垣海防艦SS
R迅鯨潜水母艦S
R明石工作艦SSSS
T(ボス2)大和戦艦SASSS
T(ボス2)サラトガ正規空母SASSS
T(ボス2)矢矧軽巡洋艦SASSS
T(ボス2)酒匂軽巡洋艦SASSS
T(ボス2)大淀軽巡洋艦SSSS
T(ボス2)山風駆逐艦SASASAS
T(ボス2)雪風駆逐艦SSSS
T(ボス2)涼月駆逐艦SASASS
T(ボス2)初月駆逐艦SASASS
T(ボス2)福江海防艦SASASAS
T(ボス2)明石工作艦SASASAS

→参考:https://db.kcwiki.org/drop/map/482/4/M-S.html

 

ルート

・1→A→B→E→H→I→K→J→M(ボス①)

道中について

・空襲→水上→水上

ボスについて

ボスは陸上型です。
軽空母がいるパターンといないパターンの2通りがあります。

 

編成例

編成は水上打撃部隊です。

第一艦隊

・戦艦x2、重巡x2、航巡x1、正空x1

艦娘について

→最短ルートを通るために、速力が高速な艦娘を採用しよう!
低速艦を含む場合は潜水マスが1回増えます。

装備について

→制空値はボスマスで航空優勢の270程度に!基地均衡4回込み。

第二艦隊

・軽巡x1、雷巡x1、駆逐x4

雷巡はサブ艦です。
北上に特効補正があるのでサブがいる場合は使用しましょう。

艦娘について

→軽巡や駆逐は特効補正がある矢矧、響、磯風、朝霜、涼月を採用しよう!

装備について

→ボスは陸上型なので、有効な陸戦隊・WG42・内火艇などを搭載しよう!
対地艦以外には空襲対策に高角砲を装備するといいでしょう。

 

支援艦隊

・道中支援:なし
・決戦支援:なし

 

基地航空隊

・第一基地:Jマス、ボス(Mマス)各1回

戦闘行動半径は6以上必要です。

配備について

→制空値は制空均衡の121以上に!

 

選択陣形

・E:第三→H:第四→J:第四→ボス:第四

 

周回結果

・到達率  :100%(20/20)
・S勝利率:  95%(19/20)

到達率100%、S勝利率95%とかなりいい感じでした。
海防艦のドロップ率が高く、迅鯨がでなくてもおいしいですね。

 

・総合|識別札・突破報酬・特効艦まとめレアドロップ艦娘海域別まとめ
・E1 |攻略(輸送戦力
    掘り(ボス①ボス②
・E2 |攻略(戦力①ギミック戦力②
    掘り(ボス①ボス②
・E3 |攻略(ギミック①戦力ギミック②
    掘り(ボス
・E4 |攻略(輸送①ギミック①輸送②ギミック②戦力ギミック③
    掘り(ボス②
・E5 |攻略(ギミック①戦力ギミック②輸送
    掘り(ボス②
・E6 |攻略(戦力①ギミック①ギミック②戦力②ギミック③
・E7 |攻略(戦力①ギミック①戦力②ギミック②ギミック③ギミック④戦力③

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • この攻略記事がとても役に立ちました!特に、編成の組み方やコツが参考になりました。次のイベントでぜひ試してみます。ありがとうございます!

  • 当たらん、当たらん 
    手数的に当たれば楽勝なんだが当たらんから被弾したり取りこぼす。

    • 水上VS通常は命中に難ありですからね…
      空母に余裕があるなら、空母機動部隊もよさそうですが、あちらは攻撃順が微妙ですね。

  • 何故か、ボスマスだけ何も出ない・・・。

    本戦+掘りでかなり周回してるけど、これも試練でしょうか。

    • おつかれさまです。
      迅鯨はなぜか全然でない人が多いですね。
      海防艦掘りと思って無心で回すしかないのかも…

  • いつもお世話になってます。
    E2-1甲で以下の編成で迅鯨掘り基地航空隊は要らないと思います。
    司令部なしですが大破撤退はそこまでありません。

    Pola改 Lv113 強風★0
    Italia Lv132
    RicheLieu改 Lv132
    鈴谷改 Lv57 二式熟練★10
    Prinz改 Lv88
    飛龍改二 Lv.90 52熟練★10 53岩本★10 烈風601★10 彩雲

    矢矧改Lv98 吹雪改二Lv79 照月改56 北上改二Lv65 満潮改二Lv80 大潮改二Lv98

    の制空341の基地航空隊無しボスマス航空優勢、一周あたりのボーキ消費55~100?

    基地航空隊(64 34 34 銀河)でJとMに投げると一周辺りボーキ消費100前後?増えて迅鯨掘り長引くとボーキ消費が大変なことに

    91周しても迅鯨掘れないプレイヤーの体験談でした。

  • 迅鯨出ないですね
    S:2.4%なんで結構高いと思いましたが
    現在150周到達しました
    ネットで見る限り数値よりだいぶ低そうですね
    八丈2 石垣4 福江2 明石2 水無月7 陸奥3
    そろそろ一旦中止かな
    まだE4甲ラストで友軍まちだし
    第四号海防艦掘りもまだ
    伊13、14の2人目も欲しい

    • 150周だと出る確率が95%を超えてきますね。
      私もE2-1では出ませんでしたし、確率以上の何かがあるんですかねー

      海防艦、潜水艦掘りも頑張ってください!
      E3はかなりおししいです!

  • 編成参考にさせていただいております
    安定して集積を火の海してますがガチャンや出てもコモン駆逐艦で心が折れそう
    新潜水艦システムで必須らしいからこれまでの例で通常海域で限定ドロップしそう・・・

    • 迅鯨は出ない人が多いっぽいですね。
      2%ちょっとあるので低くはないのですが…安定もしますし。
      海防艦がそこそこ出るのが救いですね。

      もし涼月やサラトガも掘りたい場合は、気分転換にE2-2で掘るのもいいかもしれません。
      ボス前で低確率でドロップします。私はここで入手しました。

    • ボスはないと思いますが、ボス前とかはありそうですね~
      後段作戦実装後に掘るのがいいかもしれません。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次