【艦これ夏イベ2019】E1甲「ブレスト防衛作戦」攻略【シングル作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E1を甲作戦でクリアしました。

目次

E1「ブレスト防衛作戦」

作戦名ブレスト防衛作戦
識別札欧州防衛艦隊参加
編成制限通常艦隊
出撃不可:正規空母、装甲空母
基地航空隊出撃可能:1部隊
空襲無し
ゲージ戦力(最短):甲:5回、乙:4回、丙:3回、丁:3回
突破報酬甲:試製 秋水、給糧艦「間宮」x3、緊急修理資材x6、補強増設x1、二式12cm迫撃砲改x2、艦載型 四式20cm対地噴進砲
乙:試製 秋水、給糧艦「間宮」x2、緊急修理資材x4、補強増設x1、二式12cm迫撃砲改x2、
丙:試製 秋水、給糧艦「間宮」x1、緊急修理資材x3、補強増設x1、二式12cm迫撃砲改x1、
丁:試製 秋水、給糧艦「間宮」x1、緊急修理資材x3

E1はギミック→戦力ゲージの流れになります。

ギミック

ボスマス出現ギミック

初期マップではボスマスが出現していないので、まずはギミックを解除しましょう。

特効艦

特効艦
艦種艦名全域H/LN(ボス)戦艦仏棲姫
戦艦Richelieu1.25?1.37?1.5?2.0?
Bismarck
Warspite,Nelson
1.15?1.3?
Littorio,Roma1.1?
重巡洋艦Prinz Eugen1.15?
Zara,Pola1.1?
軽巡洋艦Gotland1.2?
L.d.S.D.d.Abruzzi?,G.Garibaldi1.1?
駆逐艦Z1,Z3
Jervis
1.15?
Maestrale,Grecale?,Libeccio1.1?
潜水艦U-5111.15?
Luigi Torelli1.1?
水上機母艦Commandant Teste1.25?1.37?1.5?2.0?

欧州艦に特効が確認されており、特にリシュリューの倍率が高くなっています。
未改装でも十分強いので、ドロップした場合は改修してすぐに使っていきたいです。

→参考「ツイッター

友軍艦隊

友軍艦隊

多くの友軍艦隊に入っているPrinz Eugen、白露、時雨は本隊に入れない方がいいでしょう。

友軍艦隊の編成と装備まとめ

 

マップ

マップ

敵艦隊

マス敵艦隊制空値
A潜水x3~4
B軽巡x1駆逐x4
C軽巡x1駆逐x3
D潜水x4
E能動分岐
F能動分岐
G軽巡x1軽巡ツ級x1駆逐x4
H軽巡x1駆逐x5
I気のせい
J気のせい
K軽母ヌ級flagship(赤)x1軽巡x1駆逐x2補給x293
L
重巡x1軽巡x1雷巡x2駆逐x2
M潜水x3~4
N(ボス)戦艦仏棲姫x1軽巡x1軽巡ツ級x1駆逐x3
戦艦仏棲姫x1軽母ヌ級flagship(赤)x1軽巡x1軽巡ツ級x1駆逐x2
戦艦仏棲姫-壊x1軽母ヌ級flagship(赤)x1軽巡x1軽巡ツ級x1駆逐x2
171

 

ルート

・1→C→E→H→L→N(ボス)

到達条件

到達条件

→(駆逐+海防)x2以上
→(戦艦+航戦+重巡+航巡+雷巡+潜水+潜母)x1以上 または (駆逐+海防)x4以下
→(戦艦+航戦)x2以下
→(正空+装空+軽空)x2以下
→軽巡x2以下
→対水上電探(索敵値5以上)搭載艦x2以上
→高速統一 または (戦艦+航戦+軽空+重巡+航巡)x3以下
→索敵値一定以上

ボスマスへは上記の条件をすべて満たすことで到達できます。

(戦艦+航戦+軽空+重巡+航巡)x3以下の場合は低速艦を含んでも大丈夫です。

→参考「Lambda39のブロマガ > 【艦これ】19夏イベ攻略情報(甲)まとめ

道中について

道中について

・C:水上→H:水上→L:水上

道中は通常戦マスが3回です。(残り燃料40%弾薬40%)

出現する敵は全体的に弱く、Lマスの重巡が少し厄介な程度です。

ボスについて

・制空値171

ボスは装甲224の戦艦仏棲姫です。ラストは壊状態となり、装甲が254に上がります。
かなり硬いので、撃破には特効艦のリシュリューやカットイン艦が欲しくなります。

随伴艦は軽巡や駆逐が中心なのでかなり弱く、たまに出現する軽空母が少し厄介な程度です。
軽空母は削りはランダムで、ラストは確定で出現します。

 

編成例

潜水入り潜水なし

・戦艦x1、軽空x2、駆逐x2、潜水or潜母x1

編成に潜水艦を組み込むことでボスマスで出現する敵艦の攻撃を全て吸収してくれます。
夜戦は無理ですが、砲撃戦の間、水上艦を守ってくれるので非常にボスに有効な編成です。

戦艦はボスマスへの高倍率の特効があるリシュリューがおすすめです。
E2・E3ではここまでの特効がないので、ここで使うのがいいでしょう。

装備について

制空値は基地航空隊劣勢2回込みで航空優勢になるように245程度にします。

ボスマスに到達するために索敵値5以上の対水上電探を2隻以上に搭載しましょう。
対水上電探には潜水艦に搭載することができる潜水艦搭載電探も該当します。

戦艦仏棲姫が非常に硬いので、駆逐艦の1隻は魚雷カットイン装備にしたいです。

・戦艦x1、軽空x2、重巡x1、駆逐x2

最短ルートを通るために、戦艦と軽空母は速力が高速の艦娘を使用します。
高速艦を温存したい人は重巡を軽巡か雷巡に変えることで低速艦を含むことが可能です。
ただし、雷巡はE2で2隻、E3で1隻使用したいので甲・乙で挑む予定の方は注意しましょう。

戦艦はボスマスへの高倍率の特効があるリシュリューがおすすめです。
E2・E3ではここまでの特効がないので、ここで使うのがいいでしょう。

装備について

制空値は基地航空隊劣勢2回込みで航空優勢になるように245程度にします。

ボスマスに到達するために索敵値5以上の対水上電探を2隻以上に搭載しましょう。

戦艦仏棲姫が非常に硬いので、駆逐艦の1隻は魚雷カットイン装備にしたいです。

 

基地航空隊

基地航空隊はボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径は5以上必要です。

配備について

制空値は航空劣勢になるように58以上にします。

 

支援艦隊

支援艦隊

支援艦隊は潜水入りの場合は道中、ボスともに出しておきましょう。
潜水なしの場合は道中は出さなくても大丈夫です。

支援形態は道中、ボスともに砲撃支援がおすすめです。
道中は軽巡や駆逐が中心なので軽い編成でいいと思います。

 

陣形選択

陣形選択

・C:単縦→H:単縦→L:単縦or警戒→N(ボス):単縦

道中支援を出していない場合は警戒陣を使用するのもいいでしょう。

 

ドロップ

ドロップ

マス戦艦軽巡洋艦駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
G佐渡 福江瑞穂 秋津洲 Commandant Teste 大鯨
K瑞穂 秋津洲 Commandant Teste
ボスRichelieu阿賀野夕雲 巻雲 風雲 長波 島風佐渡 福江 御蔵伊8 伊19 U-511Commandant Teste 明石

ボスマスでは新艦娘の御蔵がドロップします。

レアドロップ艦まとめ

 

動画

ゲージを破壊した際の動画です。

 

獲得報酬

獲得報酬

・補強増設x1
・給糧艦「間宮」x3
・緊急修理資材x6
二式12cm迫撃砲改x2
艦載型 四式20cm対地噴進砲
試製 秋水

識別札や特効艦、報酬まとめ

 

関連記事

・総合:識別札・特効艦・報酬まとめ友軍艦隊まとめレアドロップまとめ
・色々:基地熟練度上げおすすめ海域E2-Dマス対潜レベリング
・E1:攻略(ギミック戦力ゲージ)、掘り(Gマスボスマス)
・E2:攻略(第一ゲージ第二ゲージ)、掘り(第一ボス第二ボス)
・E3:攻略(第一ボスマス出現スタート地点出現第二装甲粉砕)、掘り(第一ボス第二ボス)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (57件)

  • 甲で明石五隻目こまちゃん三隻目リシュリュー二隻目を確認しました

  • クリア後、G Kマスで掘ろうと駆逐4軽空2の編成で出撃したところ、GマスからMマスに逸れました 軽空母は1隻低速、電探は2つ積んでいました

    • クリア後は駆逐を2以上にするか戦艦+空母を4以上にしないといけないようです。
      なので攻略編成の駆逐を軽巡などに変えるのがいいと思います。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • E-1甲 ボスマスでA勝利でコマンダンテスト
    S勝利でU-511泥しました!

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • ギミック解除中、GマスS勝利で秋津洲ドロップを確認。既所持ですのでめちゃくちゃびっくりした。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      難易度も教えてていただけるとありがたいです。

  • Richel Lv15 雪風改 Lv92 時雨改二 Lv80 北上改二 Lv61 大井改二 Lv60 祥鳳改 Lv90
    水上電探2 彩雲1 夜偵1  
    戦艦は弾着装備 雷巡は主砲2甲標的 駆逐艦は魚雷2水上電探1 軽空は偵察1爆戦1艦戦2

    水上電探2と偵察機2を積めばまず逸れません
    ※最初は榛名改二Lv99を使っていましたが、低レベルでもRichelの方が火力出ます。
     

  • 甲ボスS勝利でU-511、A勝利で佐渡と明石をそれぞれドロップしました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 甲のラスダン、何度挑んでも航空優勢が取れません
    祥鳳でも龍驤でも駄目、決戦支援も基地航空隊も出しています
    これ以上どうすればラスダン終われるのでしょうか…

    • 航空優勢を取れない場合は爆戦を積まずに艦戦キャリアにしちゃっていいと思います。
      空母は棒立ちになってしまいますが、昼戦連撃で削る方が重要ですからね。

      • 艦戦4つ積んで漸く航空優勢取れましたが、今度は火力不足でボスが落とせません
        キラ付けしても駄目でした
        重巡を木曾改二にしたらJマスに逸れるし…

        • 重巡を雷巡に変えて逸れたのは電探の数が原因だと思います。
          駆逐の装備を1つ電探に変えるとまた到達できると思います。

          • 無事ラスダン突破出来ました、ありがとうございます!
            E1甲でここまで沼ったのは初めてでした…
            疲れたのでE2からは丙に切り替えます…

            • クリアおめでとうございます!
              先ほどは思いつかなかったのですが、陸攻を1つ陸戦に変えてみるのもよかったかもしれません。

  • 低速艦軽空母入れても普通に最短ルート通るんですが上で逸れたと言う方はやはり編成が重過ぎってだけじゃないでしょうか(戦艦&重巡2隻&軽空母だと高速統一とか?)
    なお自分の場合重巡の一人を雷巡にしてるので雷巡もしくは軽巡ならセーフな気がします

    • 戦艦+航戦+軽空+重巡x4以上かつ低速艦含むと逸れるみたいです。
      重巡を雷巡にするなら低速艦いれてもOKっぽいですね。

  • 甲 Gマス S勝利にて秋津州ドロップ確認しました!

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • もしかしたら軽空は高速じゃないとH→Lでないといけないかも
    同じ編成で、軽空を龍鳳改いれたらH→M→Lにそれましたから

  • いつも参考にしております
    重巡×2でH→Mに逸れるみたいです
    不知火改、霧島改二、古鷹改二、加古改二、隼鷹改、初霜改二で逸れました

    • どうやら低速艦を入れるとMに逸れてしまうようです。
      なので隼鷹を高速艦に変えると最短を通ると思います。

    • 戦艦+航戦+軽空+重巡(航巡除く)x3以下?に引っかかってますよ

      • 戦艦+航戦+軽空+重巡(航巡除く)x3以下?は4以下の間違いです。
        修正しました。

    • 戦艦+航戦+軽空+重巡(航巡除く)x3以下?に引っかかってますよ

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • ボスマスA勝利でコマンダン・テストドロップしました。甲です。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      難易度も教えていただければありがたいです。

  • ボスが硬くて↑コメを参考にリシュリューLV1を冗談のつもりで投入したら本当に火力段違いでした

  • リシュリューに特効ありですね
    榛名改二より火力が圧倒的でした。

へ返信する コメントをキャンセル

目次