【艦これ2021夏イベ】E1-3甲 3ゲージ目(戦力)攻略『MA3作戦』【増援輸送作戦!地中海の戦い】

2021夏イベントのE1-3『MA3作戦』第三戦力ゲージを甲作戦で攻略しました!

目次

E1-3『MA3作戦』

E1の識別札は【地中海艦隊】です。E1-2等と共通。

メモ

遊撃部隊(第三艦隊)での出撃となるので、第一艦隊の誤出撃に注意してください

第一艦隊には、【第一特務艦隊】札の艦娘のみを配置することで札ミスをなくせます。
【第一特務艦隊】札の艦娘が入渠状態だと出撃不可となり、さらにミスを減らせます。

ギミック①【第一特務艦隊】

第一ゲージ【第一特務艦隊】

任務(遊撃部隊開放)【第一特務艦隊】【地中海艦隊】

第二ゲージ【地中海艦隊】

ギミック②【地中海艦隊】

第三ゲージ今ここ【地中海艦隊】

識別札, 特効艦, 突破報酬 まとめ

→参考|艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki > 増援輸送作戦!地中海の戦い > E1

特効補正

  • 『イギリス艦』『イタリア艦』等に特効補正あり

→参考|Twitter

  • 海外産の航空機に特効補正あり

→参考|Twitter

 

ルート

・2 → I → N → R → T → V (ボス)

到達条件

・ →2: 【遊撃部隊or軽巡x2以上】かつ【駆逐x2以上】 または 欧州艦x3以上?
・2→I: 駆逐x3以上?
・I→N: 駆逐x3以上?
・R→T: 軽巡x1以上?
・R→T: 高速統一
・T→V: 索敵スコア一定以上

ボスマスへは、上記の条件をすべて満たすことで到達可能です。

道中について

・水上 → 夜戦

ボスマス

ボスは『重巡ネ級改II 夏mode』です。耐久470、装甲244?

 

編成例

編成は『遊撃部隊』です。第三艦隊限定。

第三艦隊

・戦艦x1, 重巡x1, 軽巡x2, 駆逐x3

軽巡洋艦の1隻は、『戦艦』に変更可能です。

→制空値はボスマスで航空劣勢の【35程度】に!

→ボス対策に1~2隻を『魚雷カットイン艦』に!

 

基地航空隊

・第一基地:【出撃】ボス2回

→戦闘行動半径は【6以上】必要!

配備例

→制空値は航空劣勢の【33以上】に!

 

支援艦隊

・道中支援:自由
・決戦支援:自由

決戦支援はラストのみ、念のために出したいです。

 

突破報酬

・給料艦「間宮」x2
・給料艦「伊良湖」x2
・305mm/46 連装砲☆+2(性能
・305mm/46 三連装砲☆+2(性能
・応急修理女神x2
・SM.79☆+2(性能
・Fulmar(戦闘偵察/熟練)☆+2

 

ドロップ

ドロップ詳細(クリックして開く)
マス艦種艦名備考
G (ボス①)戦艦級Warspite
(ウォースパイト)
SSSS
G (ボス①)軽巡級大淀SSSS
G (ボス①)軽巡級Perth
(パース)
SSSS
G (ボス①)駆逐艦浦波SSSS
G (ボス①)駆逐艦Scirocco
(シロッコ)
SSSS
G (ボス①)駆逐艦Janus
(ジェーナス)
SSSS
G (ボス①)海防艦佐渡SSSS
G (ボス①)補助艦艇宗谷SSSニ隻目確認
L戦艦級Warspite
(ウォースパイト)
SSSS
L軽巡級大淀SSSS
L軽巡級Perth
(パース)
SSSS
L駆逐艦浦波SSSS
L駆逐艦Scirocco
(シロッコ)
SSSS
L駆逐艦Janus
(ジェーナス)
SSSS
L海防艦佐渡SSSS
L補助艦艇宗谷SSSS
O (ボス②)戦艦級Warspite
(ウォースパイト)
S
O (ボス②)重巡級三隈SSS
O (ボス②)軽巡級L.d.S.D.d.Abruzzi
(アブルッツィ)
SSSS
O (ボス②)駆逐艦Maestrale
(マエストラーレ)
SS
O (ボス②)駆逐艦Libeccio
(リベッチオ)
SSS
O (ボス②)海防艦択捉SSSS
O (ボス②)補助艦艇長鯨SSSS一隻迄?
P戦艦級Warspite
(ウォースパイト)
SSSS
P軽巡級Perth
(パース)
SSSS
P軽巡級大淀SSSS
P駆逐艦浦波S/ASSS
P駆逐艦Scirocco
(シロッコ)
SSSS
P駆逐艦Janus
(ジェーナス)
SSSS
P海防艦佐渡SSSS
P補助艦艇宗谷SSSSニ隻目確認
T戦艦級Warspite
(ウォースパイト)
SSS
T軽巡級大淀SSSS
T軽巡級Perth
(パース)
SS
T駆逐艦浦波SSSS
T駆逐艦Janus
(ジェーナス)
S
V (ボス③)戦艦級Warspite
(ウォースパイト)
S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)重巡級三隈S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)軽巡級阿賀野SSSS
V (ボス③)軽巡級能代S/AS/ASS
V (ボス③)軽巡級L.d.S.D.d.Abruzzi
(アブルッツィ)
S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)軽巡級Perth
(パース)
SSSS
V (ボス③)駆逐艦有明SSSS
V (ボス③)駆逐艦初風SSSS
V (ボス③)駆逐艦Maestrale
(マエストラーレ)
S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)駆逐艦Libeccio
(リベッチオ)
S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)駆逐艦Janus
(ジェーナス)
S/AS/ASS
V (ボス③)海防艦択捉S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)海防艦松輪S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)海防艦佐渡S/AS/AS/AS/A
V (ボス③)補助艦艇長鯨S/AS/AS/AS/A一隻迄?

レアドロップ艦娘 海域別まとめ

→参考|https://kc.piro.moe/nav/#/

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (17件)

  • 丙です!TマスS勝利で阿武隈ちゃんドロップしました!いつもイベント参考にさせていただいてます!ありがとうございます!

  • いつも参考にさせていただいてます。
    甲にて戦艦1重巡1軽巡1低速水母1駆逐3(Pola/Richelieu/G.Garibaldi/Commandant Tests/皐月改二/文月改二/Верный)でR→Tを通ったので、R分岐の高速統一は不要です。
    攻略Wikiにもあるように、戦艦/軽巡/駆逐の数および低速混成の場合戦艦2の時のみSへ逸れるというだけかと。
    実際、戦艦2重巡1低速水母1駆逐3(G.Garibaldi→Italia、他同上のSマス任務編成です)の場合Sに逸れました。

  • 低速状態の神威を入れてもR→Tでした
    ちなみに遊撃部隊で、Grecale改、Maestrale改、文月改二、South Dakota改、Northampton改、Perth改、神威改母の七隻編成です
    おそらく補給艦がいる場合、R→Tは低速でも成立ではないかと思います(速吸で試したことはありませんが)

  • 戦力2のRからの分岐、低速艦を混ぜるとSに逸れてしまうようです。
    低速のコマンダン・テスト、ガングートを高速化すると最短になったので、高速統一で最短です。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

    • ガングートは内部的には高速なので、高速化必要なし
      欧州艦の低速は、私は拾ったウォースパイト入れてますがS逸れ無し
      戦艦2隻入れると高速だろうがSを踏むようです。

  • 夕張入れたらhにそれました高速統一じゃないと一戦増える感じだと思います

    • 輸送の方で低速を入れていますが、最短を通っているので、ほかの事が原因かと思います。
      駆逐艦が2隻以下になっていたりしませんか?

  • いつも、ありがとうございます。
    とても参考になっています。

    戦力②のリンクが任務②と同じになっているようです。
    これはコメントに残さなくても良いですよ。

      • 初心者です。まったくギミックというかルール自体わかっていません。何をすればいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

kiton(管理人) へ返信する コメントをキャンセル

目次