【艦これ2022冬イベ】E1-Q1マス甲 雲龍/長鯨掘り 周回編成【捷三号作戦】

2022冬イベントのE1-Q1マス甲【雲龍】【長鯨】掘り周回編成です。

ドロップ

難易度別詳細(クリックして開く)

03/22更新。

ドロップ確率

  • 八丈    |S【0.5%】
  • 神威    |S【0.5%】
  • 雲龍    |S【1.4%】
  • 矢矧    |S【0.5%】
  • 迅鯨    |S【1.0%】
  • 長鯨    |S【1.4%】

ドロップ確率は【甲作戦】のものです。03/05更新。

雲龍は【丁作戦】難易度でドロップしない可能性があります。

  • 参考|https://tsunkit.net/nav/#/

 

ルート

  • ① → B → F → J → N → O → O4 → P → Q1

識別札は【南西方面艦隊】です。

終点のQ3マスでは【燃料x22】を獲得可能です。

到達条件

到達条件(クリックして開く)
  • B → F|(正空+装空)x0 and (戦艦+航戦)x1↓and [(潜水+潜母)x0or潜水母艦x1↑]
  • F → J|能動分岐
  • O →O4|能動分岐
  • O4→ P|[駆逐x3↓or軽巡x0] and [(潜水母艦+補給)x0or駆逐x2↓]
  • Q1→Q3|高速統一
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/2022%E5%B9%B4%E5%86%AC%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-1

道中編成

  • 潜水 → 空襲 → 水上 → 潜水

Nマスの陣形は、ランダムで【警戒陣】になります。

クリア後はJマスの【軽母ヌ級flagship二隻】パターン、
Nマスの【軽巡ツ級】パターンが出現しなくなるようです。

ボス編成

Q1マスの陣形は、ランダムで【警戒陣】になります。

 

編成例

  • 編成形態|通常艦隊

  • 戦艦x1, 軽空x1, 重巡x1, 軽巡x1, 駆逐x2
  • 制空値  |175程度【Jマス航空優勢調整】
  • 先制対潜艦|2~4隻【潜水艦対策】
  • 対空CI艦|1~2隻【空襲戦対策】
  • 速力   |高速統一【Q3マス到達】
サブ艦情報
  • 戦艦|リシュリュー
  • 軽空|千代田
  • 雷巡|阿武隈
  • 駆逐|ジョンストン

リシュリュー・千代田・阿武隈・ジョンストンは、
後段作戦後に本採用、または特効艦に変更予定です。

 

基地航空隊

  • 第一基地|出撃【Jマス】
  • 第二基地|自由
  • 第三基地|自由
  • 戦闘行動半径|➋以上

配備例

  • 制空値|099以上【航空均衡調整】
メモ

画像の場合は計算上、補充を行わずに周回可能です。

 

陣形選択

  • B: 警戒 → J: 警戒 → N: 警戒 → O4: 警戒 → Q1: 単縦

 

周回結果

  • 到達率|100%
  • S勝率|100%
  • バケツ|0.7個

10回程度周回した結果、上記のようになりました。

火力はほとんど必要ないので【ドラム缶】や【大発動艇】を搭載し、
資源マスでの獲得量を増やすのもいいかもしれません。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 途中撤退除いて75回Q1マス到達し、全てS勝利でしたが、25回がガシャンで矢矧や迅鯨などのレア艦が8隻で他はコモン艦地獄でした。
    雲龍は微塵も出ませんでした。

  • 全クリしてるなら、特効の日向大鷹神鷹入れてQ1撤退で良いです
    低速入れても途中撤退なら問題なし

  • 1回でドロップする人もいれば、200回でもでない人もいる。
    1.4%は約1/72、1/72なら5倍ハマりくらいザラにある。
    艦これは無心で掘り続けるか、一日何周掘ると決めてゆっくりやるか…
    自分はガシャンが増えたり50周掘ってダメなら他を掘りに行って別日にまた掘るかな

  • 雲龍まだ出ません1.4よりもっと低いですね。例えば、プロ野球選手が試合で、ホームランにする確実が、1割です。何百回の1.4%ですか?

  • 丙も同じのか疑問になります。E-1雲龍50回っても釣れないです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル