【艦これ2023夏イベ】E1-1 ギミック ボス出現 条件編成【船団護衛!輸送航路防衛戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2023夏イベントのE1-1「ボス出現ギミック」解除記事です!

目次

ギミック

  • ボスマス出現ギミック

E1の流れ

〈ギミックここまで〉

 

解除条件

誤りがあれば、指摘していただけると助かります。

 

編成例

C3マスCマスJマスH3マス(クリックして切り替え)

  • ① → A → B → C1 → C2 → C3

E1の識別札は「第二艦隊」になります。こちらはE3-3と共通です。

C3マス

対潜
梯形陣
単横陣
-
  • 潜水艦

道中編成

編成画像(クリックして開く)
C1C2
空襲空襲
輪形陣輪形陣単縦陣
梯形陣
確保 558
優勢 279
拮抗 125
劣勢 063
確保 558
優勢 279
拮抗 125
劣勢 063
  • A: 輪形 → C1: 輪形 → C2: 警戒 → C3: 単横

編成例

変更内容(クリックして開く)
変更履歴(08/10)
  • 戦艦    |古鷹    長門
  • 軽空母   |祥鳳     → 千代田
  • 軽巡洋艦  |名取     → 球磨
  • 駆逐艦   |敷波     → 白露
  •        陽炎     → 長波
  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 戦艦x1, 軽空x1, 軽巡x1, 駆逐x3
制空値目安 140程度 C1マスの拮抗ライン
先制対潜艦 2~5隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

  • ① → A → B →

E1の識別札は「第二艦隊」になります。こちらはE3-3と共通です。

Cマス

対潜
梯形陣
単横陣
-
  • 潜水艦

道中編成

編成画像(クリックして開く)
空襲
輪形陣
確保 558
優勢 279
拮抗 125
劣勢 063
  • A: 輪形 → : 単横

編成例

変更内容(クリックして開く)
変更履歴(08/10)
  • 戦艦    |古鷹    長門
  • 軽空母   |祥鳳     → 千代田
  • 軽巡洋艦  |名取     → 球磨
  • 駆逐艦   |敷波     → 白露
  •        陽炎     → 長波
  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 戦艦x1, 軽空x1, 軽巡x1, 駆逐x3
制空値目安 125以上 Aマスの拮抗ライン
先制対潜艦 2~4隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

  • ① → A → E → F → I →

E1の識別札は「第二艦隊」になります。こちらはE3-3と共通です。

Jマス

空襲
輪形陣
確保 954
優勢 477
拮抗 213
劣勢 107
  • 空襲戦

道中編成

編成画像(クリックして開く)
空襲
輪形陣単縦陣
梯形陣
確保 558
優勢 279
拮抗 125
劣勢 063
-
  • A: 輪形 → E: 警戒 → : 輪形

編成例

変更内容(クリックして開く)
変更内容(08/10)
  • 戦艦    |敷波    長門
  • 軽空母   |祥鳳     → 千代田
  • 軽巡洋艦  |名取     → 球磨
  • 駆逐艦   |陽炎     → 長波
  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 戦艦x1, 正空x1, 軽空x1, 軽巡x1, 駆逐x2
制空値目安 500程度 Jマスの優勢ライン
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

  • ① → A → E → F → G → H → H1 → H2 → H3

E1の識別札は「第二艦隊」になります。こちらはE3-3と共通です。

H3マス

  • 戦闘なし

道中編成

編成画像(クリックして開く)
H2
空襲対潜空襲
輪形陣単縦陣
梯形陣
梯形陣
単横陣
輪形陣
確保 558
優勢 279
拮抗 125
劣勢 063
--確保 723
優勢 362
拮抗 161
劣勢 081
  • A: 輪形 → E: 警戒 → G: 警戒 → H2: 輪形

編成例

変更内容(クリックして開く)
変更内容(08/10)
  • 戦艦    |敷波    長門
  • 軽空母   |祥鳳     → 千代田
  • 軽巡洋艦  |名取     → 球磨
  • 駆逐艦   |陽炎     → 長波
  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 戦艦x1, 正空x1, 軽空x1, 軽巡x1, 駆逐x2
制空値目安 380程度 H2マスの優勢ライン
先制対潜艦 2~5隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

〈編成例ここまで〉

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 前段クリアおめでとうございます。
    質問何ですがこの球磨ってサブ艦ですか?

    • ありがとうございます!
      球磨に関しては、E3-3の第一艦隊でも採用するため、メイン艦を想定します。

  • 今晩は、いつも何か始まる際に必ず参考にさせて頂いております。

    キトン様の編成を参考にE1前半から初めておりますが、白露&長波に高射装置付を装備してしまうと、照月の発動が殺されてしまう為、自分は『高射装置付の部分をC型・D型のお決まり装備』に、照月のソナー部分を『通常の対空電探』に、変更して何とか後半戦へと繋いでおります。

    えぇ、頑張ります。

  • おかげ様で、ストレートでギミッククリアできました。どうもありがとうございます。難易度は甲です。球磨は単艦なので3艦手持ちの阿武隈に、長門は3艦手持ちの大和に置き換えましたが、編成は同じです。E1-2が相当難しいらしいので、甲クリアできるかが不安です。

  • 前段クリアおめでとうございます。
    お時間のある時に、H3マスタブの道中編成の画像に敵潜水艦の編成画像も追加してくれるとありがたいです。

  • いつも迅速丁寧な攻略記事でお世話になっております。
    今イベント海域でもよろしくお願いいたします。

    編成例 C3の項で
    V1マス
    潜水艦
    とあるのはC3の間違いでしょうか

    当方の勘違いでしたら、このコメント削除願います

うづやよ へ返信する コメントをキャンセル

目次