【2018初秋イベ】E5-3甲「ゴトランド、プリンツ・オイゲン、ウォースパイト、アークロイヤル」掘り周回編成【抜錨!連合艦隊、西へ!】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

E6-3までに榧または杉育てたい(E2-2・E4-3)
ドロップするマスが多いのでE6-2まで進むのも有効
一応最後まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合、2-1で大和を入手するか、軽量編成で挑戦することを検討したい
大和 矢矧 ドロップ海域と掘り編成

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2018初秋イベント(晩夏イベント)のE5掘りです。

ドロップ

一覧

ゴトランドはS勝利で約3.4%・A勝利で約1.5%、プリンツ・オイゲンはS勝利で約1.1%・A勝利で約0.7%です。

レアドロップまとめ

 

海域マップ

ルート

・U→V→T→R→Q→M→X→Z3→Z2(第三ボス)

最短ルートは「駆逐x3以上かつ雷巡x0かつ戦艦+航戦+正空+装空x2以下かつ索敵値一定以上」「駆逐x3以上かつ戦艦+航戦+正空+装空x2以下かつ欧州艦x6以上かつ索敵値一定以上」で通ることができます。

2つ目の条件だと重雷装巡洋艦を組み込めるのでうまく編成できれば火力アップにつながります。

道中について

道中は3戦で潜水マスが1回、水上マスが1回、空襲マスが1回です。
潜水マスでは潜水新棲姫が出現するので何らかの対策をしたいです。

ボスマス

ボスは欧州水姫です。
姫級が多く出現しますが、装甲粉砕ギミックを解除していれば十分S勝利できます。

 

編成例①

水上打撃部隊です。

第一艦隊

・重巡x1、航巡x2、戦艦x2、軽空x1

装備

制空値はボスマス航空優勢の240程度にします。
軽空母の装備は艦爆、彩雲のどちらがいいか悩み中…

第二艦隊

・駆逐x3、軽巡x1、重巡x2

装備

駆逐艦の1隻には潜水艦に有効なソナーや爆雷投射機を搭載します。
本隊の制空値だと空襲マスで航空劣勢になるのでもう1隻には対空カットインをさせたいです。

 

編成例②(ネルソン入り欧州艦隊)

水上打撃部隊です。

ネルソンタッチと欧州艦6隻によるルート固定を利用しています。
練度やステータスによっては戦力が落ちる可能性があるので無理に組み込む必要はありません。

第一艦隊

・重巡x1、航巡x2、戦艦x2、軽空x1

ルート固定のために欧州艦を6隻以上にします。
欧州艦にはヴェールヌイも入ります。

ネルソンタッチを利用するためにネルソンは旗艦に配置し、3と5番艦を火力の高い艦娘にします。

装備

制空値はボスマス航空優勢の240程度にします。

第二艦隊

・駆逐x3、軽巡x1、雷巡x2

欧州艦6隻のためにゴトランドを採用していますが、友軍艦隊のことを考えると他の艦娘の方がおすすめです。
できれば第一艦隊の重巡洋艦をZaraかpolaにしたいです。

装備

駆逐艦の1隻には潜水艦に有効なソナーや爆雷投射機を搭載します。
本隊の制空値だと空襲マスで航空劣勢になるのでもう1隻には対空カットインをさせたいです。

 

基地航空隊

航空隊は1部隊をTマス、残り2部隊をボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径はTマスで2以上、ボスマスで7以上必要です。

第一基地航空隊

・哨戒機x3、艦攻or艦偵x1

航空機は対潜値の高いものにします。

第二基地航空隊

・陸攻x3、陸戦x1

制空値は航空劣勢の80程度か制空均衡の150程度にします。

第三基地航空隊

・陸攻x3、陸戦x1

制空値は航空劣勢の75程度か制空均衡の135程度にします。

 

陣形

・T:第一→M:第二or第四→Z3:第三→Z2(ボス):第二or第四

ネルソン編成の場合は第二陣形を選びます。

 

周回結果

到達率は高いですが、S勝利率が低いです。
この時はほとんど駆逐4隻でやっていたので少しはS勝利率が上がったはず…

ネルソン編成はあまり周回できていないので周回数が増えれば記載します。

 

関連記事

・総合「札と報酬レアドロップE3-H基地航空隊熟練度上げE5-C対潜レベリング
・E1「攻略、掘り(Fマスボス)」
・E2「攻略(輸送ゲージ戦力ゲージ)、掘り(輸送ボス)」
・E3「攻略(第一ゲージ第二ゲージ第三ゲージ)、掘り
・E4「攻略(輸送ゲージギミック戦力ゲージ)、掘り
・E5「攻略(第一ゲージ第二ゲージギミック①第三ゲージギミック②、掘り(第一ボスLマス第三ボス)」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • 丁ですがビスマルクさん、アークロイヤルさん、グラーフツェッペリンさん出ました。E5ラスゲージZ2です

  • 100周してもゴトランド出ないですね
    ビスマルクとグラーフは2人ずつ出ました
    途中から入れたネルソンがレベル60ですよ
    そろそろ資源がやばいのですが
    ここが一番確率が高そうなのとかんたんにS勝利周回できるのですが変えた方がいいのかな
    ここ以外のおすすめはどこでしょうか?

    • 確率が一番高いのはE4の戦力ボスで、S勝利では約3.7%(甲)ほどあります。
      その代わりにA勝利だと0.5%と低く、道中も結構きついです。
      通常艦隊な分、E4の方が消費資材は少ないと思いますが、簡単ではないと思います。

  • 基地航空隊で「ボスマスで8以上必要です」とありますが、
    7で大丈夫なので私は零戦21型熟練を第一第二にそれぞれ入れております。
    それから、Tマスに一部隊送るのは潜水新棲姫対策だと思いますが、
    だとすると試製東海とかじゃないですかね?第3が防空になってますよ。

    • 指摘ありがとうございます。
      画像を別のものと間違えていました。
      修正しました。

  • 管理人さんは主にPCでしてます?
    アンドロイド版でボス戦でネルソンタッチ発動後がどうも不具合がるんですけど。
    管理人さんはどうですか?

    • 私はPCですね。
      アンドロイドは不具合が多いっぽいのでそのようなバグもあるかも…

      • 夜戦に行けないという報告がツイッターでありますね。
        一応不具合報告した方がよさそうです。

  • tTwitterに第二艦隊に潜水艦を入れると最短ルートへ・・・。
    って書いてるのを見たんですけどここで潜水艦入れてもボスやらが攻撃を吸い込んでくれるわけでもないのに意味がないですよね?

    • 欧州水姫の攻撃は吸うかもしれませんが、潜水艦を入れるメリットはないと思います。
      ただ、潜水艦を入れることでルート固定ができるのなら編成を重くできるので使えると思います。
      今回の場合だと第二艦隊よりも第一艦隊の方が重要になってくるので。

kiton(管理人) へ返信する コメントをキャンセル