【2019秋イベ】E1-1甲「八駆見参!バリ島沖海戦」第一ゲージ攻略【南方作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

E6-3までに榧または杉育てたい(E2-2・E4-3)
ドロップするマスが多いのでE6-2まで進むのも有効
一応最後まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合、2-1で大和を入手するか、軽量編成で挑戦することを検討したい
大和 矢矧 ドロップ海域と掘り編成

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2019秋イベントのE1-1(1本目)を甲作戦でクリアしました。

E1「八駆見参!バリ島沖海戦」

作戦名八駆見参!バリ島沖海戦
海域名マカッサル沖/バリ島沖
識別札攻略護衛隊参加
編成制限通常艦隊マップ
出撃不可:戦艦、航空戦艦、正規空母、装甲空母、軽空母、揚陸艦
基地航空隊使用不可

E1は戦力ゲージ→戦力ゲージの流れになります。

特効艦

バリ島沖海戦参加艦にボスマスへの特効があるようです。
海域の攻略自体は簡単なので無理に使う必要はありません。

→参考「ツイッター(個人)

 

ルート

・B→C→E→F→H(ボス)

到達条件

到達条件

→隻数x4以上5以下
→(駆逐+海防)x4
→(軽巡+雷巡+練巡)x1以下
→(重巡+航巡+潜水+潜母)x0

最短ルートは上の条件をすべて満たすことで通ることができます。

→参考「Lambda39のブロマガ > 【艦これ】19秋イベ攻略情報(甲)まとめ

道中について

・水上

道中は水上戦が1回です。

ボスについて

ボスマスでは集積地棲姫とPT小鬼群が出現します。
集積地棲姫には対地装備、PT小鬼群には熟練見張員が非常に有効です。

陸上型特効

 

編成例

・軽巡x1、駆逐x4

特効艦の満潮はE5でも特効があるので注意して下さい。

ボスは陸上型なので、駆逐艦の1~2隻には陸戦隊や特二式内火艇、WG42などを搭載します。
残りの駆逐艦はPT小鬼群に当てやすい小口径主砲+熟練見張員+機銃にするといいでしょう。

 

支援艦隊

支援艦隊は基本的に出さなくていいでしょう。
対地装備や熟練見張員が足りていない場合はボスのみ出しておきたいです。

 

陣形選択

・C:単縦→H(ボス):単縦

 

動画

これはゲージを破壊した際の動画です。

 

ドロップ

レアドロップ艦娘まとめ

ドロップ詳細

ドロップ詳細

→参考①「http://kc.piro.moe/nav/#/」
→参考②「https://db.kcwiki.org/drop/map/461/4/K-SAB.html」

 

関連記事

→総合:識別札・特効艦・報酬レアドロップE3レベリング
→E1:攻略(第一ゲージ第二ゲージ)、掘り(ボス②)
→E2:攻略(戦力ゲージギミック)、掘り(ボス)
→E3:攻略(第一ゲージ第二ゲージ)、掘り(ボス①ボス②)
→E4:攻略(第一ゲージギミック第二ゲージ)、掘り(ボス②)
→E5:攻略(第一ゲージ第二ゲージ)、掘り(ボス①ボス②)
→E6:攻略(第一ゲージギミック①ギミック②第二ゲージ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (13件)

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 今回のイベントのBGMですが、低音がかなり効いていて、効果を出しています。
    PC内蔵のスピーカー、あるいは外付けの小型スピーカーだけを使っている提督さんは、これを機会にサブウーファーを導入してみては?

  • >甲難度
    >E1第1ゲージ
    >S勝利
    神威ドロを確認しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 甲 Hマス S勝利 秋津洲 です。
    早いですね(笑)今回も参考にさせていただきます!

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • いつもながら、早いですねー。
    今回のイベントもよろしくお願いします!

kiton(管理人) へ返信する コメントをキャンセル