2019秋イベントのE5-1(第一ゲージ)を甲作戦でクリアしました。
E5「ダバオ沖哨戒線」
E5は戦力ゲージ(今ここ)→戦力ゲージの流れになります。
特効艦
一部の艦娘にボスマスへの特効があるようです。
友軍艦隊
強力な友軍艦隊に入っている時雨、早霜、清霜はできるだけ採用しないようにしたいです。
友軍艦隊は夜戦でも潜水艦を撃破可能なので、耐久がほぼないなら夜戦に行くのもありです。
ルート
・2→C→E→G→J(ボス)
到達条件
道中について
・潜水→水上→水上
道中は対潜戦が1回、水上戦が2回です。
ボスについて
ボスマスでは潜水棲姫改が出現します。
潜水棲姫改は非常に硬いので、戦艦を入れて砲撃を2巡化させたいです。
随伴艦には軽巡等の水上艦もいますが、攻略時は無視していいでしょう。
編成例
・航戦x1、軽空x1、駆逐x4
駆逐艦はボスマスへの特効がある以下の艦娘がおすすめです。
→響=朝雲=風雲>初霜=白露=時雨=浜風>満潮=野分
時雨、早霜、清霜は強力友軍に組み込まれているので可能ならば外したいです。
ボスを撃破しそこなったときに少し楽になる程度なので無理に外す必要はありません。
戦艦と軽空は警戒陣選択時に砲撃威力が下がらない4~6番艦に配置します。
航戦と軽空を高速化すれば駆逐を2隻まで軽巡に変えることができるようです。
先制対潜が可能な艦が少ない場合は基礎の対潜値が高い軽巡を採用するといいかもしれません。
中でも龍田改二と五十鈴改二は無条件で先制対潜ができるのでおすすめです。
装備について
制空値はGマス(107)で基地航空隊込みで航空優勢になるように170程度にします。
潜水艦対策に駆逐艦にはソナー+爆雷投射機+爆雷を搭載しましょう。
先制対潜を可能にするのが最優先ですが、3種シナジーも意識して搭載したいです。
基地航空隊
基地航空隊は1部隊をEマスに、もう1部隊をボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径は2以上必要です。
配備について
Eマスに送る部隊は敵編成に空母がいないので陸攻のみで大丈夫です。
ボスマスに送る部隊には潜水艦に有効な哨戒機を配備します。
戦闘行動半径が2と近いので、哨戒機がない場合は対潜値の高い艦攻や艦爆も有効です。
ただし、対潜値が7以上でないと潜水艦を攻撃できないので注意しましょう。
支援艦隊
支援艦隊はボスのみ出し、形態は対潜支援にしましょう。
道中は警戒陣を選択するので必要ないと思います。
陣形選択
・C:単横→E:警戒→G:警戒→J(ボス):単横
ドロップ
マス | 航空母艦 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦 | 補助艦艇 |
---|---|---|---|---|---|
I | 早霜 清霜 | 伊19 | |||
J(ボス①) | 朝雲 山雲 早霜 清霜 | 平戸 | 伊19 | 明石 速吸 | |
N | 清霜 | 伊19 | |||
O(ボス②) | 神鷹 | 浦波 親潮 浜風 野分 風雲 秋霜 初月 | 御蔵 日振 |
ドロップ詳細
関連記事
→総合:識別札・特効艦・報酬、レアドロップ、E3レベリング
→E1:攻略(第一ゲージ・第二ゲージ)、掘り(ボス②)
→E2:攻略(戦力ゲージ・ギミック)、掘り(ボス)
→E3:攻略(第一ゲージ・第二ゲージ)、掘り(ボス①・ボス②)
→E4:攻略(第一ゲージ・ギミック、第二ゲージ)、掘り(ボス②)
→E5:攻略(第一ゲージ・第二ゲージ)、掘り(ボス①・ボス②)
→E6:攻略(第一ゲージ・ギミック①・ギミック②・第二ゲージ)