2025秋イベントのE1-2「ヴェーザー演習作戦」攻略記事(甲作戦)
目次
E1-2【ヴェーザー演習作戦】

| 作戦名 | ・ヴェーザー演習作戦 | 
| 海域名 | ・ノルウェー沖/ナルヴィク沖 | 
| 識別札 | ・改R4計画艦隊 | 
| ゲージ | ・戦力ゲージ | 
| 基地航空隊 | ・出撃可能 x1 ・防空専用 x1 | 
| 基地への空襲 | ・あり | 
| 編成制限 | ・通常艦隊 ・遊撃部隊 | 
- 〈改R4計画艦隊〉札
E1の流れ
特効艦
- ???
〈概要ここまで〉
ルート

- ① → A → F → J → K → Q → S → T → V (ボス)
- 駆逐艦のみ
道中編成
道中編成





- 水上 → 潜水 → 潜水 → 空襲 → 潜水
ボス編成

破砕あり、強い駆逐艦温存したい場合はギミックを行いたい
〈ルートここまで〉
編成例
- 第三艦隊(遊撃部隊)
第三艦隊

- 駆逐艦 x7
| 制空値目安 | – | 敵艦隊の制空値なし | 
| 索敵スコア | ・??? (画像93程度) | ボスマスへの到達条件 | 
| 先制対潜艦 | ・1~2隻 | 潜水艦への対策として | 
| 対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として | 
正規空母1、海防艦1、駆逐艦5でも最短?
サブ艦
- シロッコ、グレカーレ、秋月
〈編成例ここまで〉
基地航空隊
| 第一航空隊 | ・ボス | |
| 第二航空隊 | ・防空 | 
配備例

| 制空値目安 | – | 敵艦隊の制空値なし | 
| 必要半径 | ・?以上 | ボスマスの必要半径 | 
〈基地航空隊ここまで〉
支援艦隊
| 道中支援 | ・あり | 対潜支援を使用 | 
| 決戦支援 | ・あり | 
ドロップ
- ??
突破報酬

- 選択報酬①
- 給糧艦「間宮」x1
- 勲章 x1
 
- 選択報酬②
- 阻塞気球 x1
- 開発資材 x12
 
- 選択報酬③
- 鋼材 x5,000
- Bf109 T-3(G) ☆+2
 
- 15cm単装副砲 ☆+8
- 21cm単装主砲 ☆+8
- 海防戦艦「Norge」
- 勲章 x1
- 給糧艦「伊良湖」x3
- 補強増設 x1

 
	
コメント
コメント一覧 (3件)
装甲破砕
OマスS×2
PマスS×2
基地防空 優勢以上×2
ボスの黄色部分が赤色に変化
甲難易度です
Vマス(第二ボス)は半径9でした